1. ジョゼと虎と魚たち(2003)
《ネタバレ》 良い作品でした。最近、邦画に重点を置いて鑑賞するようになったのですが、日本の作品は深い人間関係を表現するのがウマイ様です。同情・愛情・友情・人情・・・。日本人だから感じるのかもしれませんが、心が温まる様な感じですね。この作品でも、最後にジョゼと別れた恒夫が道で泣き崩れるシーンで、思わずもらい泣きしてしまいました。それまでの出来事を思い出し、抑えられない感情が溢れ出してどうしよもない・・・。そんな感情に誘われていくとき、私はとても「心地よかった」と感じました。 [ビデオ(字幕)] 7点(2005-11-24 15:40:35) |
2. ジキル&ハイド
あら~?思ったより点数低いですねぇ・・・。私的にはそこそこ面白かったですが(^^* ジキル博士の時も、ハイド氏の時も、大好きなマルコビッチさんは変わらぬ色気を放出しっぱなしだったし(^^;「危険な関係」で共演のグレン・クローズさんも出てたしキャスティングに失敗なし! 7点(2004-07-09 13:51:50) |
3. ジョー・ブラックをよろしく
久しぶりにきた、私の中でのヒット作ですね☆初めの人格の人物もいいのですが、やっぱり死神の方が素敵でした(^^*生と死の境に達したお父さんの行動もすばらしかった。 9点(2004-06-04 00:52:32) |
4. シカゴ(2002)
ミュージカルとしてはよかったかもしれないが、いまいちお勧めできる作品ではない。面白いことは面白いのだが、途中に歌や踊りが入りすぎてストーリーがよく飲み込めない・・・。そのため2回目を見るはめになる・・・。しかし、2回見ると何だか損した気分になる(^^;非常に微妙な作品である。 7点(2004-06-04 00:47:43) |
5. ジュエルに気をつけろ!
よかったですねぇ!!ジュエルは、すっごい悪女!なのに憎めないもんなぁ・・・。リブ・タイラーさんだからこその役なんでしょうね☆ 8点(2004-04-26 16:20:55) |
6. ジョニー・イングリッシュ
《ネタバレ》 私が買った初めてのDVDにしては損なかったですね!大好きなジョン・マルコビッチ様がすごいことになってたけど、やっぱり良かった!! 一つ点を落とすことになったのは、やはり'ぐっさん'(芸人さんとしてはすばらしい芸風をお持ちですが)・・・ジョニーの役にはちょっと声が太すぎのような・・・。 9点(2004-03-11 16:09:59) |
7. シュレック
ん~~面白かったけどねぇ。って感じですね。気に入ったのはドラゴンでした。結構可愛いじゃん☆ 7点(2004-03-02 16:27:32) |
8. ジム・キャリーはMr.ダマー
《ネタバレ》 何だかよく分からない映画だった・・・。ただ、山を超えるのにバイクって・・・(^^;ジム・キャリーがちょっと気持ち悪いかも? 4点(2004-03-02 16:03:53) |
9. 少林サッカー
お昼のワイドショーでおすぎさんが、人が集まるまではちょっと退屈・・・みたいなことを言ってるのを聞いてあとに見たので、「あ~。」って感じになりました。通常の生活の中に、あんな事してる人はいないだろうけどね(^^;サッカーしてるところは、すごかった!!面白かった!! 7点(2004-02-23 19:10:34) |
10. ジャンヌ・ダルク(1999)
《ネタバレ》 私の大好きな、ジョン・マルコビッチ様の髪型が変だ~(≧o≦)ついでに、結構いやみな役だったなぁ・・・。 でも、ジャンヌの勇ましさには惚れ惚れ!確か、ミラ・ジョヴォヴィッチさんは監督の奥さんで、弓で射られるシーンでカメラに向かって恐い恐いって言ってたとかいないとか・・・神様とか神官とか王様とか、なんだかとっても難しかったけど、面白かったと思う。 7点(2004-02-15 17:27:49) |
11. Shall we ダンス?(1995)
小学生の時にこの映画を見たのですが、それからすごくダンスに興味を持ちました。タマコ先生のやさしい口調に、おじさん達のぎこちない動きに引き込まれ、ビデオを何回も何回も見てしまいました。今は自分が踊れるように特訓中です!一緒に踊りたくなるすごくいい作品だと思いました。 9点(2004-02-07 01:19:25) |