Menu
 > レビュワー
 > 男ザンパノ さんの口コミ一覧
男ザンパノさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 440
性別 男性

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作年 : 2010年代 抽出】 >> 製作年レビュー統計
評価順1
投稿日付順1
変更日付順1
>> カレンダー表示
>> 通常表示
1.  新聞記者 《ネタバレ》 
ひさびさの劇場鑑賞!同時にダンスウイズミ―!、、、、クライマーズもそうだったけど、新聞社の内幕ってのは、米の”大統領の陰謀”みたいで、カッッチヨ良くてとてもオモロイ! 久々に日本版、社会派作品観ました、よかったです。しかあーーあああしいっつ!!(怒鳴り気味で!?)問題点その1。政府が極秘裏にやろうとしている新学校の計画についてのやり取り。。(わたしは国のために、政府が極秘裏にでも軍事目的で、どんどん研究をしてほしいとおもいますけど?何か悪いの??多分モリカケに変なモノくっつけてるだけでしょ?)ここはなんかとても、変な脚本ではないか?とおもいました。ヒトが死んでるんだし、非常に重要でわかりやすいエピソードなのに、ここはおかしな作り話でした。あるいは、他のクローズアップすべき重要な素材があっただろうに、、、、あと、こっちのほうがもっと重要なのだが、問題点その2。主役の女優選び!これは非常にセンスなかったね!ことごとく!”これはとても問題!!この作品での、女優は演技は、とても!とは私は言わないが、”すばらしいものでした”じゅぶんOK!だと思う。でも、この役を、主人公のヒロインを、やはり普通に、日本人の女優!それも今をときめく人気女優にやってもらいたかったね!(それも超美形のアイドルやモデルならなお良かったのに!)ただ、”ゴジラ”での”石原さとみ”の不人気でもあったように、その辺が、コノ国の一般大衆、ニッポンの観客はダメね!想像力が欠如している。紋切り型、予定調和の極致!(もちろん製作サイドもね!)上映中に私が空想した、コレの主演女優を列挙します!(順不同、桐谷美玲、ガッキー、吉岡里帆、広瀬アリス、清野菜名、沢尻エリカ、吉高由里子、二階堂ふみ、石原さとみも!、、、、etc ちなみにザワとらしい、安藤サクラとか満島ひかりは超却下ね!!)ねえ?楽しいでしょ?え?(役不足って?アホって?)いや、だから、やらすんですよ!キチンと演技を!芝居を!それが製作サイドの力量!俳優の力量!想像しただけで、楽しいし、凄いギャップ!これらの女優さんが、超まともに(ふつうに)かつ、素晴らしく演じていたら!超カッコイイ!!!の極致”とおもいません?
[映画館(邦画)] 7点(2019-08-18 03:09:10)
2.  シン・ゴジラ 《ネタバレ》 
またやってしまった!性懲りもなく。数年前、都内美術館でこいつらの(監督たち)”巨神兵うんぬん”という駄フィルムをみていて、コレも、またどうせ、同じことやってんだろうとおもっていた、、、、。しかしながら、意外なまでのコチラでの高評価続出に、、、、、”うーーん!何かある!”監督たちはきっと変わったんだ!きっとなにか凄いものが見れるハズ!!と、までいかなくても、少しは感心ポイントがあるのでは、、、と思ってわざわざ劇場行ったら、、、、、、、、いやはや、案の定(トホホほほ)、なんじゃこれは???!??(優作の最上級で)ストーリーや演技や演出はふつうなので、おいといて、期待していた、特撮ね!!アクションね!!!しかーーーーしっ!!、、、、、(?)もう唖然というか、必然というか、座禅というか、憮然というか、”ゴジラ”見にいったのに、ゴジラの場面、特撮のアクションの場面、そのカットのまあ少ないこと、少ないこと、少ないこと、少ないこと!!もう、バカにしとんのか、ワレ!!?と前席に飛び膝蹴りしたかった。さらに、ごく稀な、その”ゴジラ戦いシーン”は、わたくしが50代で、ボケで、老眼で、偏屈で、アタマが悪い(顔がいい)せいで、まるで、わたしの少年時代のお茶の間テレビの特撮となんらかわりなくデジャブ。また、CGらしきシーンは、まるで、じぶんが20年くらい前に若返ったようなデジャブに陥れられ、”ぽかーーーーん”でした。やっぱ、レーシックなんてやるんじゃなかった、老眼は恐ろしいと、つくずく、思った次第です。(いったい、こいつら、やる気あんのか?庵野はまだしも、この樋口ってダメダメじゃん??まっ、ちまちまと、日本特撮技術の伝統でも維持しててください)     数少ない、よかったところは、1、初登場シーン! 2、ゴジラが初めて火を口から吐くシークエンス。これはよかった!あと、見た人、全員が大っ嫌いな”石原さとみ”は私的には◎!断然、オッケーです!この作品の中で唯一良かった登場人物です!!   ゴジラねえ、、、、、愛されているんですねえ、、、、。変更!やっぱり、こんなものは0点!0点以下の作品。(,16年10月。スイスレマン湖の畔、ラフマニノフ別宅にて記す、、、、、、、、、、、) 追加!ああ、それから、これの題名“シン,ゴジラ”の”シン”はね、オレの予想では、1、”ああ、ゴジラ君!きみの性格は芯が通ってるねえ!”のシンか、あるいは 2、これのゴジラ模型は粘土で出来ており、じつはネンドの”芯”はハリガネです。のシン。どっちかであろう!(実はこれが一番言いたかった)
[映画館(邦画)] 0点(2018-03-04 00:49:54)(笑:2票) (良:1票)
3.  ジオストーム 《ネタバレ》 
出た!次世代に残したい”トンデモ作品”の決定版。。。。。。。”なんじゃこりゃー!”(優作の亡霊談)あーびっくりした!そのうち宇津井健でも出てくるかと思った(大映TVですね)。全編もう、臭くって臭くってニーハオ便所じゃないっつーの!!(いい意味で)さっそく、明日からでも東京12ちゃんで放送決めてほしい。(まあ、”彼氏も凍る!”時点で放送決定でしょうが)(いい意味で)そのぶっ飛びストーリー展開、大陸系のおおざっぱ過ぎるセリフなどなど、、、。(美味しんぼも真っ青!)あるいは単に、ツタヤにたくさんある、アメリカの劇場未公開の”TV映画作品”みたい?(観たことないけど) もう、初っぱなから、セリフから、キャラから、俳優から、CGから、”B級”どころか”Z級”です。なにしろ、えせ”ベルモンド”みたいな主人公(ゲルギエフか?)は顔からしてB級。(いい意味で)また、貫禄のアンディガルシアはどうみても”マフィア”だし、エドハリスにいたってはなんや、”江戸ハリス”みたいだし。(いい意味で)また、宇宙ステーションに貼ってある世界の”国旗!”に大笑い。しかーーし!!けっこう泣かせるんですねえ、これが!(?)いや、いまになって冷静に内容を思い出すと、結構、現代の世界の窮状をあらわしているようで、含蓄もあり。(いい意味で)   以前にも観たことがあるようでない。ないようである。まあ、、、なかなか変な映画でした。(いい意味で)ですから、そのように、そうとうにベタな作品でしたので、9割方、わたしの予想通りでした。ただ、ラストは、現代の実情からみても、”米大統領”がすべてを”台無し”にするんじゃないかと思ったのですが、それはハズレましたねえ。まあでも、その割に、ホント、いい意味で全世界必見の作品!(マジで!)個人的にはSP彼女の胸!あそれから、過去、スペースシャトルで亡くなった宇宙飛行士たちが見たら、泣いて怒りそう、、、、、(?)な作品
[映画館(字幕)] 6点(2018-02-11 10:58:22)
4.  新感染 ファイナル・エクスプレス 《ネタバレ》 
あんなに幼くて、思いやりがあって、かしこくて、きゃわきゃわいい女の子が、恐怖に怯え、極限状態に苦しむ姿なんか、オジサンもう、もう、、、、鑑賞に堪え切れましぇーーーん!!!(超号泣!!)まあ見ていて、あの娘はまさか死なんだろうな、とはおもいましたが。(、、、しかし、韓国はグエムルの例もあるしな、、、、)それから、超オトコ気マッチョマンと主人公の友情!!(涙!身重の奥様も!!)見せます、魅せます、診せます、さすがは、現代韓国芸術集団!!(いま、日本はちょっと芸術パワー不足ね)CGの使い方なんか、最新ハリウッドよりも全然いいね!それに、駅とか、別に何でもない、撮影の仕方がなんかセンスいいね!と俺は思う。 そんで、涙ちょちょ切れの衝撃ラスト!またまた、あの女の子が、これでもかと、お歌歌って、ダメ押ししてくれましたよーーん!ふぇーーーーーーーーんん!!!(泣いている!!)    それにしても、思うに、全然関係ないが、ゾンビになったって、生きている(動いてるだけか?)のだから別によくねえか?ゾンビ同志で結婚して、私たち幸せになりました!!とかね、、、、、。
[映画館(吹替)] 6点(2017-09-05 00:27:12)(良:1票)
5.  ジュラシック・ワールド 《ネタバレ》 
残派乃アンソニーの、なつやすみ映画にっき。  まだ、じゃっかん小学生のぼくは、この映画の出演者全員がきらいです。なぜなら、みんなすごいバカだからです。(せいかくも悪そう)とてもひさんです。(あたまが)とくに主人公たちも、とてもバカをとおりすぎていたので、当然、さいごにはみんな喰われるもんだとおもってました。 でも、ぜんぜん、ちがってました。すごいバカな主役たちは、なぜか、みんな生き残ってしまったのです。(ビックリ!)これは、きょうりゅう達が、いくら進化してチョット利口になったとしても、やっぱり、にんげん様にはかなわないんだ!ということを、小学生なみの脚本も書けないアホ(というかほとんど痴呆)せいさくしゃたちが、僕らにおしえてくれているんだなあ!とおもいました。(ふかよみ)さいごに、巨大プールの巨大なキョウリュウにたべられてしまったわいそうなメガネの秘書おねえさんにこの感想文をささげます。  (先生もこの映画みました!メッチャ、おもしろかったケド!もっと、よく考えて文章を書くようにね!この文章では、良票も笑票ももらえないでしょう。先生より)
[映画館(字幕)] 4点(2015-08-11 23:47:33)(笑:2票)
6.  地獄でなぜ悪い 《ネタバレ》 
園監督作品はいつも、いつもスペシャルものを造るので、いくつかの場面はとても”惹きつけられる”しかし、今回、核となる、ラストの暴力団の”抗争のシーン”はいただけなかった。 いや、残念だった。なぜなら、ここでしっかりとした”現実と映画”のハッキリとした対比が描かれなかった。たまたま、凄いハプニングや事件に出くわした映画バカが、それをキャメラに収める。 果たして、この難題をどんな方法で、克服するのか?!ここですよ!コレが欠落している。(内田けんじあたりが撮ると、上手く処理しそう) 二階堂ふみちゃんをとってもエロく撮ってくれたので、まあ、5点かな。
[映画館(邦画)] 5点(2013-10-03 01:30:27)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS