Menu
 > レビュワー
 > ケ66軍曹 さんの口コミ一覧
ケ66軍曹さんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 526
性別 男性
年齢 34歳
自己紹介 5点から下の点数ばっか付けてる奴が邪魔だからNG機能が欲しい。

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作年 : 2000年代 抽出】 >> 製作年レビュー統計
評価順1
投稿日付順1
変更日付順1
>> カレンダー表示
>> 通常表示
1.  少林サッカー
こういう下らないものを素直に楽しめる人間でいつまでもいたいですね。
[DVD(字幕)] 8点(2011-08-30 22:26:04)
2.  JSA
38度線とかそういうワードで観るのにかなり抵抗感はありましたが、扱ってるテーマは男の友情という普遍的なものだったので問題なく観れました。泣ける映画というよりは切ない映画。
[DVD(字幕)] 7点(2011-05-24 04:09:50)
3.  シティ・オブ・ゴッド
明確かつ重厚なテーマを扱っていながらも全編通して軽い雰囲気で話が進み決して押しつけがましくなく、それでていてエンターテインメトとしても十分な出来となってる素晴らしい映画です。スラムの住人が殺し合いまくる映画とか聞いて観たので期待以上でした。いや確かにスラムの住人が殺し合いまくる映画に違いはないんですが。脚本がまた上手いですね。内容もそうなんですが観客をぐっと映画の世界に引き込ませる組み立て方が実に巧妙で面白い。カメラワークもお見事です。1シーンを、複数の登場人物の人生をなぞりながら色んな角度から軽快に描いてるのが面白いです。
[DVD(字幕)] 9点(2009-09-10 06:59:18)
4.  シン・シティ
ヒーローモノってことを除けばブラック・ラグーンとどことなく似てる。良い意味で馬鹿みたいな映画でかっこいいんですが観終わった後ちょっと疲れてしまいました。
[DVD(字幕)] 8点(2009-09-02 05:47:28)
5.  13日の金曜日(2009)
程よいエロと程よいグロで程よく楽しめます。ジェイソン観たのなんかXとVSフレディ除けば小学生以来だったのですが当時は純粋にジェイソン怖いと思えたのが今では面白いと感じますね。カップルがフラグをたてると、こちらのワクワク感はもう止まりません。ボートを運転する男の殺し方には笑ってしまいました。
[映画館(字幕)] 7点(2009-02-19 01:20:24)
6.  ジャンパー
評判が悪いのは知っていたので、それなりに楽しめました。ストーリーはありません。登場人物は全員精神年齢中学生以下、空っぽです。ちょっとでも内容のあるものを求めたらまず楽しめません。完全に目で楽しむ映画ですね。誰もがSWを連想する戦闘シーンなんか見ていて面白かったです。ヒロインの胸が何かエロかったので+1点。
[映画館(字幕)] 7点(2008-03-02 17:59:17)
7.  幸せのちから
平均点が低めだったので、どんなつまらない作品なんだろうと身構えて観ていたら意外にも結構気に入ってしまいました。これはアレだ・・多分メディアでの紹介の仕方が悪かったんだ。1人の男がどん底から成り上がる話・・・と聞いていましたが全然違いますね。1人の父親が息子に支えられる姿、そしてその息子の為に必死になる父親の姿を描いた映画・・・といった感じかな?『洞穴』でのウィル・スミスとラストの目が赤いウィル・スミスの姿が非常に印象的でした。ただ、役者に大分救われてるのも事実。前半をもうちょっと縮めてラストの後の事を少しだけ描いても良かったと思う。
[DVD(字幕)] 8点(2007-09-06 20:19:27)
8.  シュレック2
良いんじゃないんですか?たまにはこういう頭空っぽにしても楽しめる作品も悪くないです。あまり期待したり張り切って観るもんじゃないです。もしかしたらこれは映画館で張り切って観るより家でリラックスしながら観た方が楽しめる映画なのかも。
[地上波(吹替)] 7点(2007-06-25 22:55:29)
9.  16ブロック
良いですね、こういうの。男の友情を描いた映画は大好きですよ。この映画のポイントは何と言ってもブルース・ウィリス演じるアル中で腹が出てる少し走っただけで息切れする主人公の親父なのです。本当にそこらへん探せば見つかりそう・・・うん、斬新と言えば斬新だ。したがってそこまで派手なアクションはなくどちらかと言えば地味なアクションが続く。それでも面白いのだからこの監督は腕が良かったのでしょう。最近の見せかけだけのアクション映画よりかはずっと良い。それとアクションの合間合間に挿まれるちょっとしたドラマが良かった。最初はジャックとエディ・・お互い面倒な仕事だ、信頼できない奴だなどと考えていたけどちょっとしたドラマが挿まれるごとに少しずつ2人の間に友情が芽生えていく・・・それと同時に観てる自分も少しずつあの2人に感情移入してしまうのですね。こういう「男の友情」ってのは女性には理解できないのかもしれません。ラストシーンにはジャックだけでなく俺まで嬉しくなってちょっと涙目になってしまいました。バスの中での少女との会話も良かったかな。面白い作品だ、感動できる作品だ・・と身構えてもらっても困るけどなかなかの良作だと思います。
[DVD(字幕)] 9点(2007-02-03 00:18:56)(良:1票)
10.  シカゴ(2002) 《ネタバレ》 
前半1時間は非常に退屈でミュージカル嫌いな自分はなかなか楽しめなかった。しかし後半1時間・・・金持ち女が3人殺したところから「あ~、やっぱり世の中金だね。ここからロキシーもヴェルマみたいになるのか~」と思いきや、いきなりの妊娠騒ぎ。マジかよ!とそこからは結構楽しめた。ブラックコメディ的なものを初めて観た自分だけどこういうの好きだな。やっぱり世の中金ですね。お金万歳~。お金があれば何でも出来る! ・・・・そんな気分になっちゃう映画。
[DVD(字幕)] 8点(2007-01-23 15:20:30)
11.  呪怨 (2003)
舞台が1つの家というのは素晴らしい・・・・いかにもジャパニーズホラーっぽくて良いけど、全く怖くなかったので駄目。ストーリーも実は薄っぺらいけど難しく見せてみただけ・・・・・どうでも良いけど数分の話で怖いと感じさせてくれる稲川淳二って凄い。この映画観ててそんなことを思った。
[地上波(邦画)] 1点(2007-01-23 02:11:35)
12.  ジュラシック・パークIII
観た当時中学1年生の自分でもつまらないと感じた映画。中学生にそんなこと思われてしまう子供向けの娯楽作品なんて駄目だと思うんですが。
[ビデオ(吹替)] 4点(2007-01-22 22:36:41)(良:1票)
13.  ショーン・オブ・ザ・デッド 《ネタバレ》 
笑いのツボが浅い俺は結構笑った。 コメディモノだと思って観たけど意外とホラーとしてもちゃんと作られてて、何となく得した感じが・・・・  エドのキャラが好きじゃない人が多いようだけど、俺は結構好き。 最初は好きじゃないキャラだったが彼がバカなことをする度に愛着が湧いた。多分俺だけですね。はい。  最初の若干退屈な時間は伏線を張るためにあったのか。  前半のシリアスなのに笑えるのが良かったのに、後半は(パブに入ってから)シリアスなだけのシーンが続いてちょっと残念。  オチは・・・・別に良いとは思わないけどあの発想は斬新だw
[DVD(字幕)] 8点(2006-12-29 00:56:51)(良:1票)
14.  忍 SHINOBI
最近とある縁で原作のほうのアニメを観ました。あんな重く哀しい話を、よくもまあこんなチンケなものに出来たものですね。これだから邦画はダメなんだよ。
[DVD(邦画)] 3点(2006-12-28 18:25:51)(良:1票)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS