1. 情婦
忠告通り結末は誰にも話しません。ただひとこと言わせて下さい。 ざまぁ!! [DVD(字幕)] 10点(2009-03-13 02:46:39) |
2. 七人の侍
何度見ても素晴らしい。まさに日本の誇りです。 [CS・衛星(邦画)] 10点(2009-02-07 23:50:26) |
3. シザーハンズ
善人に不幸が降りかかる理不尽な話は基本的に好きではないけれど、この作品は何度も見てしまいます。雪の中で踊る女の子のシーンは何度見ても美しいです。 [地上波(吹替)] 8点(2008-12-27 01:54:43) |
4. ショーシャンクの空に
素直に良く出来た映画だと思います。海に行きたいなぁ。 [DVD(字幕)] 8点(2008-12-10 02:04:40) |
5. 自転車泥棒
《ネタバレ》 ラスト、群集に迫られる父を追うブルーノの鋭い眼差しにやられた。俺なら、警察がいるとはいえ集会場前に停められた大量の自転車の中からおひとつ、あふれ出てきた人並みにまぎれて盗むなぁなどと考えてしまった。 許されたアントニオにかけられる「神に感謝しろ」というセリフに、宗教や社会に対し強烈な皮肉が含まれているように思う。 [DVD(字幕)] 8点(2008-10-23 01:39:57) |
6. ジャンパー
《ネタバレ》 ただひたすら世界中を駆け巡ること(それも案外バリエーションが少ないw)に集中し過ぎたせいか、話の内容に関してはぽっと出の思いつきレベルの代物をぺたぺた貼り合せただけ。空間移動のエフェクトに関しても、X-MEN2と大して変わらず特段驚きはありませんでした。ストーリーが最低限のラインに達していれば割り切ってみることが出来たと思いますが、残念です。もしエロがあったなら傑作にな(ry [DVD(字幕)] 2点(2008-10-18 02:41:08) |
7. ジャンヌ・ダルク(1999)
前半の盛り上がりは良いが、後半が少し乱雑な印象。ジャンヌ・ダルクに興味を抱くきっかけを作ってくれたことには感謝しています。 [DVD(字幕)] 6点(2008-10-12 23:32:16) |
8. JUNO/ジュノ
《ネタバレ》 ジュノの涙の意味以上に、ヘタレ男のアホな心理が理解できてしまうのがなんとも虚しい気分にさせられました。。 [映画館(字幕)] 7点(2008-06-17 12:40:46) |
9. 十戒(1956)
後半宗教的なエピソードに入ったあたりから、確かに一歩下がる自分はいました。とはいえ、映像的にも現代に全く引けをとらない迫力で、時間の長さを感じることなく最後まで楽しむことが出来ました。音楽も秀逸です。 [DVD(字幕)] 8点(2008-05-31 01:24:16) |
10. 下妻物語
主役二人の友情もさることながら、ジャスコの寛大さに感動しました。 [DVD(邦画)] 8点(2008-05-01 21:39:12) |
11. 死霊の盆踊り
この映画に出合えたことを感謝します。おかげで精神力を養うことができました。 [インターネット(字幕)] 0点(2008-05-01 17:34:01)(笑:2票) |
12. 12人の優しい日本人
オリジナルをうまく日本風にアレンジしているなぁと感じた。ただ演劇だけに留まらず映画まで創る必要があったかと考えると少々疑問。演劇では三谷さんならではの笑いが多く盛り込まれていたが、映画ではその要素がだいぶ削られており、全体的に中途半端に感じられた。もう少しくだけたモノにしても良かったように思う。 [DVD(邦画)] 7点(2008-02-21 23:03:11) |