1. ジャンパー
聞いてたほど悪くは無かったです。映像にも楽しませて頂きましたし。日本の描写も、興行収入狙いとか抜きにああやってアメリカ映画の中で魅せられるとなんか不思議なもんですね。実際、あんな能力を手に入れたら犯罪まがいのことってしちゃうものよね。うんうん分かるよ。ただサミュエル・L・ジャクソンは要らなかったと思う。 [DVD(字幕)] 6点(2010-03-21 01:12:09) |
2. 七人のマッハ!!!!!!!
《ネタバレ》 テロリストにサッカーやセパタクローで挑むのは流石にムリあるだろ~(笑)あんなちっこいボールに当たって倒れるってなんだよ。しかもやたらスローにしすぎでなんか観づらいよ!まぁ凄かったといえば凄かったんだけど。気のせいかもしれないが、冒頭でトラックが村を突っ切って行くシーンはポリス・ストーリーで観たことあったような無かったような。 [DVD(字幕)] 4点(2010-03-18 03:58:21) |
3. シルミド/SILMIDO
《ネタバレ》 こぼれ落ちた飴が切なすぎて泣けた。 [地上波(吹替)] 8点(2010-03-16 00:56:01) |
4. 新ポリス・ストーリー(1993)
《ネタバレ》 ノンフィクションなんですか。どうりでシリアスなわけだ。いやはや、良かったです。まー、タイトルは普通に”クライム・ストーリー”で良かったと思うけどね。それにしても何なんだあのデブは。なんか凄くムカついたけど、最後まで助けようとしたジャッキーはえらい。警察はああでなくてはいけません。 どことなくメッセージ性があって良かった。 [DVD(字幕)] 7点(2010-03-16 00:15:04) |
5. 17歳のカルテ
アンジェリーナ・ジョリーあまり好きではなかったのだけれど、この映画の彼女に関して言えば凄く良かった。あと、脇役ながら存在感のあるクレア・デュヴァルがとても良い。内容も良く、好きな一本。 [DVD(字幕)] 8点(2010-03-09 08:11:41) |
6. 12人の優しい日本人
本家よりも1点高く評価しました。何故か?それは私が日本人だからです。アメリカで生まれていたらおそらく1点低く評価していたことでしょう。なんちゃって。 磁石の永沢くんクリソツの彼が熱く語るのがとても印象的だった。相当面白い。 [DVD(邦画)] 9点(2010-03-08 13:09:50) |
7. 十二人の怒れる男(1957)
終始惹き込まれました。とても良かったです。 [DVD(字幕)] 8点(2010-03-08 13:08:20) |
8. 10億分の1の男
アイデアは悪くないはずなのに、おそらく一番まずい調理法で作っちまった映画だろう。 [DVD(字幕)] 1点(2010-03-07 05:06:18) |
9. 少林少女
だめだこりゃ。としか言えません。日本が見よう見まねでカンフー映画もどきなんて作っちゃだめなの。 [地上波(邦画)] 1点(2010-03-07 04:55:01) |
10. 16ブロック
心が温まる良い映画。エディの問いかけに答えるジャックと、その答えがとても印象的で良かった。 [地上波(吹替)] 6点(2010-03-07 03:52:34) |
11. シン・シティ
《ネタバレ》 終始惹き込まれた。見たことの無い不思議な感覚の映像と演出の洪水と、過剰すぎる程の無秩序と暴力が支配する世界観にやられてしまった。こんな映画を作っちゃうなんて凄い。終始打ちのめされまくりだ。3つの話が微妙にリンクする所も良く、個人的には、ジョシュのシーンで締められる終わりが特にツボ。あれで1点加点されたと言っても過言ではない。過言だけど。とにかく凄いの一言。しかし豪華すぎる俳優陣だな本当に。 [DVD(字幕)] 8点(2010-03-07 03:08:21) |
12. シックス・センス
オチが途中で読めてしまった。・・・が、全体的にはよく出来てると思うし、何よりオスメント君の熱演が光っていた。 [DVD(字幕)] 7点(2010-03-05 04:04:26) |