Menu
 > レビュワー
 > ないとれいん さんの口コミ一覧
ないとれいんさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 1053
性別 男性
ホームページ http://nightrain.blog.jp/
年齢 52歳
自己紹介 ※細かいことは気にせず面白いか否か自分に合うか否か主観的です。ほぼ思い出語り、平均点から大きく乖離する事は少ないと思います。10点は個人的な記念碑的作品としてます。
概ね4~9点にて採点、駄目映画を細かく採点する意味無いので1~3点は少なく気分です。

※110531 アンプとスピーカー購入、5.1ch環境作りました。
※111030 中国のホテルでカキコ
※130205 熊本に転勤中(映画館近い所にしました^^)
※160122 何故か中国に駐在してます。パチDVD観てます。
※170110 中国嫁と結婚 中国上映の日本映画=8割はアニメ
※1910吉日 帰国しました。中国嫁加減点追加してます。
※2108吉日 コロナ延期作品が上映され始めて嬉しいね。
※2212吉日 65"TVを衝動買い。
※2301吉日 中国嫁を概ね映画ジャンキ―化完了

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作年 : 1990年代 抽出】 >> 製作年レビュー統計
評価順1
投稿日付順1
変更日付順1
>> カレンダー表示
>> 通常表示
1.  スター・ウォーズ/帝国の逆襲<特別篇> 《ネタバレ》 
特別編の違いは良くわかりません。時系列でアニメ、ドラマ含めたSWシリーズを観てる最中です、三部作の真ん中んなので中途半端ではあります。記憶に間違いが無ければ旧作を劇場で観たのは本作だけと思います。 有名セリフがてんこ盛りなんだけど全然覚えていなかったってのが正直なところです。子供時代の僕はそのあたりに全く興味が無かったんでしょうねw 不思議なんだけど始めてみた時は、トーントーンのカクカクとか全く気にならなかったんだけど時系列で観ると1~3は辛いよね。 初めての人は制作順で観るのが一番良いと思います。
[インターネット(字幕)] 7点(2023-10-17 17:34:59)
2.  スター・ウォーズ/ジェダイの復讐<特別篇> 《ネタバレ》 
ラストでクリスが出てるので多分特別編だと思います、ちなみに違いが判るのはここだけです。シリーズを時系列鑑賞中で観ました(今マンダロリアン) 古いという事は仕方無いけど今どきのCGと比べるとショボさを感じますね、チラ見した中国嫁(SWは特に思入れは無い)がショボ!って言ってましたので、知らない人に勧めしづらいですね。こう感じちゃうと物語に入れなくなっちゃうので残念ですね。リアルタイムに観れれた世代は美化しちゃってるのかもしれませんね。 オーダー66でジェダイ評議会が抹殺され、本作でシスが滅ぼされ強大なフォースのバランスが取れたんかな?小競り合い程度は良しとしようってのがフォースのバランスなんかな?といいながら7~9で「イヤな予感がする」とフォースを感じた人も多いかも?  1~3を観ちゃったのもあるけど、もっとパドメを絡めて欲しかったかも?オビワンもヨーダも死亡扱いしてる中で「アナキンには善の部分が残っています、私にはわかります。」とかって言ってたのを思い出して泣けた。
[インターネット(吹替)] 7点(2023-10-17 12:06:01)
3.  スター・ウォーズ<特別篇> 《ネタバレ》 
多分再鑑賞、というのも特別編とその他の違いが良くわかっていない。CGになってジャバとソロのシーンがあるのでおそらく特別編なのではと思います(ちなみに今回はディズニー+で鑑賞)。 古いし最新のCGと比べると人形感まるだしで残念な感じかと懸念したんですが違和感なし、ライトセーバーが伸びる所にショボさを感じるけどご愛敬、始めて鑑賞したときとの違いは、1~9部作鑑賞済みおよびその他作品を観てる事、それほど知らなかったキャラ(ジャンゴやボバ、トルーパーのDNAとかね)をある程度把握している事、あとウーキーペディアを多少読んだりしてます。 あーだこーだと言えるほどの深いファンでもないけどね。概ねリアルタイムで観れたことは良かったなと思います。 こんなにたくさんのシリーズが制作されるとは思いませんでした、とっつきにくいかもしれませんが、制作順で観るのが良いかと思います、DVD全部を大人買いするには無理な作品数ですがDVD1枚ぐらいの月額で観放題ですので20年前に比べたらコスト的ハードルは低くなってるかと思います。 そういえばジェダイの事が良くわかってなかった事もあり、フォースを感じようとはしなかったですね。 お子様向けでなかったのかな?秘孔を探してみたり、かめはめ波打つ練習したり、セブンセンシズを目覚めさせようとしたりしたよね。  【記念すべき1000本目レビュー】キリ番とか全く気にしないのですが偶然気が付いたので記録しときます。 およそ20年です。何となく毎週1本ぐらいは観れたらいいなと思っていました。20年で平均するとそんな感じになりました。 なるべく劇場で観たいと思っていますが、残念ながらTV画面で観る方が多いですね。オンデマンドが充実してるのでDVDは買わなくなっちゃいましたね ディズニー加入したのでSWの連続アニメやドラマを観てます、面白いんですけど長いのでしんどくなってきました、やっぱり2~3時間で凝縮された映画が一番好きだなぁと改めて思っています。 時系列でSWを楽しんでるのですがCGアニメ(シーズン6まできた)がしんどくなって自分ルールを破って本作つまみ食いしちゃった感じです。
[3D(吹替)] 8点(2023-09-13 16:11:06)(良:1票)
4.  スピード(1994) 《ネタバレ》 
嫁が何か面白い映画無い?と言われ、なんちゃって映画ソムリエないとれいんが、ライブラリから選んだ探した一本(隣が何故か時計仕掛けのオレンジだったんだけどまだ早いと思いやめといたw)、本作をレビューしていないとは思いませんでした。主演二人の出世作だけあってやっぱ面白かったですね。詰め過ぎの大盛弁当でおなかいっぱいですが、まだ見ていないのならお勧めできますね。  中国嫁には、キアヌとサンドラ関連作品をお勧めしたら楽しんでもらえそうです。少し前にキアヌの「コンスタンティン」を見せているんだけど気づいていない模様ですw
[DVD(字幕)] 8点(2021-02-22 12:12:09)
5.  スチュアート・リトル 《ネタバレ》 
普通にネズミが孤児院で登場して、魔法とか実験の産物とか説明がありそうななのに、特に説明もなく強引に押し通すのが意外と良かった。凶悪な悪者も出てこないので、安心して子供と観れるのではないでしょうか?
[地上波(吹替)] 6点(2013-09-11 08:28:29)
6.  スター・ウォーズ エピソード1/ファントム・メナス 《ネタバレ》 
旧三部作は一応見ておりますが、それと比べてもひどくないかと思います。ただダースモールあっけなさには、ちょっとがっくり来たかもしれません。旧三部作を今の映像技術で取り直してくれないかなぁ。   追記1: 3D版観てきました、アニメ版を観ていることもあって、瞬間しか映らないジェダイが結構いることに気がつきました^^  追記2: クローンウォーズのアニメを観ており現在シーズン3で、その中でダースモールに関連するお話が出てきたのと、CGアニメばっかでしんどくなってきたので本作を再鑑賞、どちらが良いという事も無いけど実写映画(ほとんどCGだけど)やっぱ良いですね。 ダースモールの最後がイマイチなのはやはり残念に思う、それまで2人のジェダイを相手に圧倒していただけにチグハグな感は否めない。
[映画館(字幕)] 6点(2004-09-05 18:10:17)
7.  スモール・ソルジャーズ 《ネタバレ》 
この手の映画で言ってはいけないかもしれないけど、人形がバービー人形?まで改造してしまうのは、ちょっとやりすぎな感じがした、次回に続きそうな終わり方だったけどまだ作ってなかったのですね、意外と面白いものになるかも。。。あれだけ喋って動く人形あったら欲しいですね。
5点(2004-03-09 19:46:33)
8.  スプリガン
つまらなくはないが、話がよくわかんない。マンガは読んだことあるはずなんだけど、全然覚えてないや、面白かったと思うんだけどね。長編?のマンガを映画にする事はとても難しい事みたいですね。
5点(2004-01-24 21:41:21)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS