1. スパイダーマン(2002)
この作品のすごい所は、すべてのレビュー中に「ヒロインがブサイク」という言葉が4割を占めてる所だ。スゴイ打率だキルステン! [DVD(字幕)] 7点(2007-02-21 21:28:11)(笑:2票) |
2. スパイダーマン2
MJは「メリー・ジェーン」なんだね。キルステンの岩面っぷりで「メリー・ジェーン」てどうだよ!☆ヒロが泣くぜライミ! [DVD(字幕)] 6点(2007-02-21 21:23:33) |
3. スクール・オブ・ロック
イイ!ジャックブラックが目リンリンギラギラしっぱなし! 8点(2005-03-27 13:01:13) |
4. スペース・カウボーイ
この中のじじいなら、誰に操を捧げてもいいです。 9点(2005-03-26 06:27:22) |
5. スリング・ブレイド
やりきれないがイイ映画。。つーかボブ??!!すげーよあーた!常に別人! 7点(2005-03-12 06:30:37) |
6. スズメバチ
《ネタバレ》 「あっ今日洋画劇場スズメバチやんっ!」仕事が終わりモーレツに急いで帰りました。愛車(折りたたみ)をピットクルー並みの速さで組み立て、押しボタン式信号のボタンを連打、レビンにはね飛ばされソーになりつつ、すべて立ち漕ぎで。ハアハア5分遅れでセー---フ!(ゼエゼエ)・・パソコンをごっそりパクってうッパラッちゃってパーッといこうぜ~!な5人組が、凶悪犯の護送ドンパチに巻き込まれちゃって、友情?愛情?根性?をみつけていく。。ってな感じでなかなか私好み。急いだ甲斐アリちゃう?!・・しかしなんなんでしょ。ナンカ暗い。内容が、てゆーか画面とかwコンテナの中だから (そしてフランス映画だから)しゃーないんですけどねえ。なんか鍾乳洞の暗い感が・・見終わって「スズメバチってなんで付けたんやろ。ハチノスにされたりしてたからかな」とか妄想してたらここのレビューで「冒頭にスズメバチが・・」。「!!!!」 ・・漕いでましたよその時。ハイ。エンドロールを見逃すやつはアカン!と普段言っている私ですが、オープニングも大事なんだ!ということを勉強になったいい映画でした。 4点(2004-08-11 07:51:57)(笑:1票) |
7. スティング
ネタばれせずみたかったなあ・・・【スー・ミー,スー・ユー・ブルース】さん同様、いきなり部屋のドアを開けて父が「おっ懐かしいな~」から始まり「最後~やねんで。見たときびっくりしたわあ」と言ってボンドを借りていった。面白さすべてを破壊されたが、ボンドも奪われ修復不可能でした。・・はあっ 7点(2004-08-01 02:28:50)(笑:2票) (良:1票) |
8. ストーリーテリング
きんもーーーーっ☆ [映画館(字幕)] 3点(2004-07-31 07:24:40) |
9. スリーウイメン/この壁が話せたら<TVM>
女性向の作品でありながら、好ききらいがはっきり分かれそうな作品。。私はとてもいろいろ考えさせられました。反対も賛成も、なんともいえない。。一度昔友人が妊娠したとき「おろすのは子供を殺すことなんやで!」と言ってしまったことがあります。考えていっているつもりで何も考えてあげれてなかった言葉だと思います。 ・・あとやはり宗教上の問題(考え方)はいつの時代もなんだなあ、と思いました。 8点(2004-07-06 22:43:16)(良:2票) |
10. ズーランダー
大阪では一件(都会外)、それもセガール映画と2本立てだった・・・・ しかしガソリンスタンドが爆発した瞬間、私の中の何かが壊れた。すばらしい作品。 [映画館(字幕)] 9点(2004-05-16 06:14:49)(笑:1票) |