Menu
 > レビュワー
 > mmm さんの口コミ一覧
mmmさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 200

評価順1
投稿日付順1
変更日付順1
>> カレンダー表示
>> 通常表示
1.  スペーストラベラーズ
警察が出てくると「踊る~」だね、画が。でもこれはこれでおもしろいのだが、いかんせん最後がな~・・。前半も少々ダラダラしてイラついたし。
5点(2003-03-24 02:21:37)
2.  ズーランダー
くだらん。あまりにくだらなさに笑えた。ここまで落ちれば人間何でも出来るだろう。(笑)
5点(2003-03-20 02:37:02)
3.  スリー・オブ・ハーツ
たいていゲイ絡みのこの手の映画って多いんだけど、レズビアンものというのは初めてだなあ。ジョーの口説き方には笑えたっす。あんまり期待しないで観たのでそこそこに楽しめた。後味もなかなかよい。
5点(2003-02-13 01:43:22)
4.  スコーピオン
ケヴィン・コスナーって今までいい人の役ばっかやりすぎだったんだよ。悪人やって、しかもあまりのB級感でこれで良かったんだよ。(けど、演技下手だよなあ)
6点(2002-12-26 00:18:23)
5.  スリー・トゥ・タンゴ
「イン&アウト」と「私の愛情の対象」を足して2で割ったような映画。ストーリーも脚本も演出もいいんだけど(マシュー・ペリーの演技もいいし)、なにせみんなの魅力がないせいで妙にテンション下がるんだよね。マシュー・ペリーはどうにもデブッたエド・ノートンに見えてきてしまうし・・。(笑)
7点(2002-11-20 23:02:42)
6.  スライディング・ドア
なかなか丁寧な作り方で良かった。ただ、グウイネスが演技が時々わざとらしくてイヤ。しかし、どの選択肢を選ぼうと結局同じか、もしくは苦しい、楽しいも一緒って事んだろう。ちょっと考えてしまった。
7点(2002-09-18 00:51:35)
7.  スパイ・ゲーム(2001)
映像のかっこよさと演出のかっこよさが目立っているんだけど、何だか物足りない。う~む・・。しかし、レッドフォードの顔のしわがかなり悲しい。年とったな~。(泣)
5点(2002-09-10 23:36:46)
8.  スウィート・ノベンバー
本当にキアヌって演技下手だよなあ、オーバーアクトだし。サラの生き方を理由を知れば「あ、そう」となるけど、イマイチ説得力ないんだよな~。何か途中でいい話になりつつあったのに、最後妙にキレイにまとめててう~む。「完璧なんてない」といいつつ矛盾を感じた。
6点(2002-09-04 00:35:07)
9.  スパイダーマン(2002)
サム・ライミ流B級娯楽大作映画。マジメに演出すればするほど笑いが出てくるし、金かけてるね~と思いながらもB級テイスト演出が笑いを誘う。他の監督だったらそうはいかんだろうなあ。(笑)トビーがいい。繊細な感じと全然ヒーローらしくないところがマッチしていて一番よい。
6点(2002-05-23 23:05:25)
10.  スコア
何か期待はずれって感じ。ラストはドキドキ感があっていいけど、「多分こうなるだろうな~」と何となく予感がわいてくるし・・。
5点(2002-05-02 02:46:01)
11.  スターリングラード(2001)
まあ、無駄はないし、確かに見入ってしまうんだけど、何か物足りない。「戦争」を伝えたいのか「ヒーロー」を伝えたかったのか。そんな中でジュード・ロウがあまりにも美しくて、あまりの美しさについ字幕を見逃してしまったほど・・。(笑)
6点(2002-04-24 23:47:46)
12.  スナッチ
おもしろいい、センスいいのは分かっているけど、「ロック・ストック・トゥー・スモーキング・バレルス」とかぶるところがある。次回は全然違った内容の作品を作って彼の才能を見たい!イギリスをあそこまでおちょくって許されるのは、彼だけかも。(笑)
7点(2001-04-25 15:46:56)
13.  スリーピー・ホロウ
これぞ人が何と言おうとバートンの世界。絶対的な世界観に笑える。ジョニー・デップのイギリス訛り?に笑ってしまった。
7点(2000-05-31 22:39:12)(良:1票)
000.00%
100.00%
220.99%
331.49%
483.96%
54421.78%
68341.09%
74421.78%
8146.93%
931.49%
1010.50%

全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS