1. ソードフィッシュ
テンポの良い展開に引き込まれ最後まで楽しんで観れました。アクションは強引なところもありましたが見た目の派手さで楽しめました。各キャラの人物の掘り下げが浅かったので感情移入できず常に客観的視点で見てしまったのが残念。しかし、マルチモニターを使ってワームを作るシーンはお粗末でしたね。ワイン棚にあった死体と、最後の焼死体ってどういう意味だったの? 7点(2002-07-13 12:54:19) |
2. 卒業(1967)
多感な中学生時代に初見、大好きなS&Gがふんだんに使われ観終わってとっても満足だったが、冷静に考えてみればはめはずしすぎでは?と思うような常軌を逸した行為にチョット引いてしまった。点数は当時見た直後の満足感から8点ダスティン・ホフマンはレインマンが最高。 8点(2002-06-24 21:53:33) |
3. それいけ!アンパンマン てのひらを太陽に
さすがはアンパンマンですね。ヤミラの剣をどのように使ってブラック魔王を倒すのかと思っていたら、光を反射させ”サンシャインアンパンチ”を繰り出すとは!作風から、いくら悪役とはいえ剣でグサッはまずいだろうと思っていた私も納得でした。↓私はその石にされたカレーパンマンを、何の義理も無いのに担いで必死に逃げるホラーマンに人情を感じました 5点(2002-06-24 21:46:45) |
4. ゾンビ/ダリオ・アルジェント監修版
点数が低めなのはラストに違和感を覚えたから。底までの展開はマル。模倣した作品は大量生産されたがこれを超えるものはまだ無いでしょう。 6点(2002-06-24 21:38:26)(良:1票) |