1. うたかたの恋(1968)
カトリーヌドヌーヴは可愛いけど美しくはないと思う。なんか小難しくてよく分からない世界だった。見る側に多少の教養を要求されてる感じ。 [地上波(字幕)] 4点(2005-11-13 19:26:08) |
2. 運命じゃない人
パルプ以来、いくつかのエピソードを絡み合わせる脚本というのは珍しくもなくなったが、これはそんな幾多の作品とは一味違う。絡み方が尋常じゃない。とにかく遊びまくって、練って練って練られた脚本だと思う。しかもすっきりとまとまっている。5つのエピソードが縄をつむぐように一つの太いドラマを作っていく様に深く感心した。それは変やろ、と突っ込んでしまうようなところが、その後すべて納得の行くものになっていくのが快感だった。笑いもほどよく、まったりじっくり楽しめた。まさしく小粒ながらピリリ。 [映画館(字幕)] 8点(2005-10-08 01:37:34) |
3. ウェルカム!ヘヴン
《ネタバレ》 すごい、モデルみたい。かっこいい。などのセリフを浴びても微動だにしないペネロペの存在が、この映画の格をぐっと上げている。それにしてもガエルとアルダンのカップルって想像しただけで笑える。 [DVD(字幕)] 7点(2005-08-10 03:40:01) |
4. 歌え!ロレッタ 愛のために
カントリーはどれも同じようだけど、シシーの声を聞いているだけで心地よくなれた。すばらしい歌声だと思う。そして、(14歳以外の)すべての年齢のロレッタをナチュラルにこなせる演技力もすばらしい。実在の人物を演じるときは、みな気合が入るのかもしれない。また、トミーリージョーンズもなかなか泣かせる。実際はどうだったか分からないけど、いい夫婦だとしみじみ思った。 [DVD(字幕)] 8点(2005-06-02 23:12:52) |
5. ヴァンパイア・ハンター
設定をうまく練っていて、予算の少なさを知恵でカバーしたといえる。ひ弱なハンターにひ弱なヴァンパイアって面白い。グロは物足りないが適度にエロく、テンポもいい。マイコさんのセクシーシーンだけでも非常に価値のある作品。 [ビデオ(字幕)] 7点(2005-04-24 05:22:31) |
6. ヴァン・ヘルシング
《ネタバレ》 そんなんでドラキュラ死ぬんかと。キャラクターのインパクトと後から取ってつけたようなストーリーのバランスの悪さが気になった。 4点(2005-01-03 11:12:59) |
7. ウエディング
ブラックジョークのお手本というか。真人間の人が観るとそのうち吐き気を催す可能性大。 5点(2005-01-03 11:01:22) |
8. ヴァージン・スーサイズ
《ネタバレ》 四人もいて結局心中という結論しかなかったのかね、と思ってしまう自分が嫌だ。ピュアな心がどっかにいってしまったわ。この世でもっとも素晴らしいもののひとつである美少女が堪能できたので満足。 5点(2004-12-02 09:28:55) |
9. ウエスト・サイド物語(1961)
歌はたいしたことはないけど、踊りは迫力ある。ストーリーは楽しいほどB級だった。ただ終わり方があれでいいのか。暗いのはいいけどあまりにもテンションが下がる。 5点(2004-09-14 22:17:02) |
10. 運動靴と赤い金魚
いかにも文部省が選びそうな内容だが、退屈はしなかった。兄弟って親に対する不満を共有できる大事な仲間だと思う。淡白な視点が逆に兄弟愛を深く感じさせる。単純かもしれないが癒された。 6点(2003-12-07 05:22:17) |
11. 裏窓(1954)
確かに観客の視点で撮るという発想は斬新だったと思うけど、世間の評価ほどの面白さは感じられなかった。あえて突っ込むけど、普通カーテンぐらい閉めるんじゃないかな。 5点(2003-12-05 20:58:35) |
12. 海の上のピアニスト
テーマ曲は純粋にいい曲だと思う。映画はいまいちセンスないけど。 4点(2003-12-05 20:53:40) |
13. 宇宙戦争(1953)
笑わせたいのかまじめにやりたいのか微妙なところだ。個人的にはもっと馬鹿に突っ走って欲しかった。光を当てられて目を覆うかわいい火星人に萌えた。 4点(2003-12-05 20:50:38) |
14. 動くな、死ね、甦れ!
社会情勢があまりにも悲惨。こんなところで育った子供はどんなになるんのか無用な心配をしてしまった。なんでよさこいがソ連に伝わるのかも謎。 3点(2003-12-05 20:47:24) |
15. 浮き雲(1996)
《ネタバレ》 単純なハッピーエンドではないところが良い。その後あのレストランは流行るかどうか分からない。どん底にあった夫婦に訪れたつかの間の幸せ。それは浮き雲のようなものかもしれない。人生は前を向いて歩くしかない。 10点(2003-12-05 20:37:55) |
16. ウォーターボーイズ
シンクロというよりは勢いで押してくるダンスにしか見えなかった。まぁそういうところが高校生っぽくていいけど。さばさばした佳作でした。 6点(2003-12-05 20:24:19) |
17. ウェルカム・ドールハウス
面白いけどちょっと痛い。お兄さんのバンドが特に素晴らしい。そして無意味にハードなBGMが笑いを誘う。 6点(2003-12-05 20:11:56) |