1. 宇宙兄弟
《ネタバレ》 原作未読時に鑑賞。まずオープニングにプライマルスクリームのROCKSが流れてテンションがグーンと上がってしまった。 モジャモジャ頭でいつもはちょっとかっこ悪いけど、やるときはやる、親しみやすいコミカルなおっさんというキャラをうまく演じた小栗旬は新境地開拓なんじゃないか!? 後から原作を読んでみたところ、この映画は原作の序盤を元にしていながらも原作の名シーンをきちんと押さえ、うまく盛り込んでいるように感じた。2時間ほどの限られた尺のため登場人物のキャラクターの背景は原作ほど掘り下げられていないが、それでも個性があってきちんとキャラは立っている。 また、原作が未完なためラストは数年後…というパターンだが、ここの演出が非常にうまいのでつい感極まってしまった。 原作原作と何度も原作と比較して語ってしまったが、原作未読時の鑑賞後は素直に面白かったと思える作品だったので、原作を読んだ方も読んでない方も楽しめると思う。 [試写会(邦画)] 8点(2012-05-06 13:09:57) |
2. ヴィデオドローム
《ネタバレ》 ビデオやテレビがモゴモゴ動き出したり、腹がパックリ割れたり、手と銃が同化したり、その銃で撃たれた死体がうぎゃーなことになったり…などの多くの奇妙奇天烈なシーンは一見の価値あり。終盤ストーリーは追うだけ無駄な感じなので感覚で味わいましょう。 僕は考えるのをやめました。 [DVD(字幕)] 8点(2012-01-21 00:42:36) |
3. うつしみ
《ネタバレ》 全編に渡って詩的な台詞や字幕に溢れ、写真家の荒木経惟、舞踏家の麿赤児、ファッションデザイナーの荒川眞一郎、園子温の撮影準備風景などのドキュメンタリーが挿入されるなど、アーティスティック(…悪く言えば 変 )な作品となっている。 フィクション部分の役者の開き直ったような全力の演技や、愛・性などのテーマは「愛のむきだし」に通ずるパワーを感じたが、「愛のむきだし」ほど娯楽に徹底していなかったためあまり楽しめなかった。 [DVD(邦画)] 4点(2011-11-17 18:40:27) |
4. 丑三つの村
《ネタバレ》 本当は8~9点はつけたいような題材の作品なんだけど、主人公の描写が浅すぎてストーリーに入り込めない。期待していたラストの三十人殺しのシーンも思ったより抑え目で微妙。カメラ目線で「皆様方よ、今にみておれでございますよ。(首を絞めて)エッエッエッ。」はやり過ぎ。 もっと三十人殺しの作戦を練るシーンや、銃器を購入するため借金をするシーン、結核を治すため試行錯誤するシーン、阿部定事件への興味、自殺前に書いた遺書など、主人公の苦悩や奮闘を史実に基づいて細かく描いてほしかった。 そして音楽がバリバリの80年代風で作品の雰囲気をぶち壊しているのも痛い。 [DVD(邦画)] 6点(2011-11-03 14:56:15) |
5. 哥(うた)
《ネタバレ》 展開が超スローペース過ぎ!最後の15分くらいでテーマがはっきりしていっきにストーリーが進む。テーマ・映像・キャラクターが面白いのでなんとか乗り切ったがそれまでがかなり辛い・・・。美しいクラシック音楽が耳障りになるほど展開が遅くてイライラしてしまった。耳障りといえば劇中でところどころ挿入される「カチッ!カチッ!」という馬鹿でかい時計の音がすごい耳障り。また、食事のシーンではクチャクチャ音を立てて食うから全然おいしそうじゃない。 テンポ良くまとめたら60分くらいで足りるんじゃないのかなぁ。 全体的に画面が暗すぎて何が映ってるか分からないシーンもしばしば。 [DVD(邦画)] 5点(2011-06-10 23:50:23)(良:1票) |
6. 運動靴と赤い金魚
淡々としているのに、見入ってしまう魅力がある。愛おしい映画。 [DVD(吹替)] 8点(2011-01-15 23:11:47) |
7. ウォッチメン
ヒーローモノなのに重いし暗い。かといって「ダークナイト」みたいに派手なアクションがあるわけでもない。でも引き込まれるテーマがこの映画にはあった。 オープニングのミニッツメンの歴史+The Times They Are A-changin'だけでも7点分はある。映像センスの良さも抜群。 しかし原作が発表された当時ほどの衝撃があるわけでもなく、完全に今の時代に合わないストーリーなのは否めない。 [DVD(字幕)] 8点(2010-11-03 16:51:27) |
8. 運命じゃない人
《ネタバレ》 完成度がかなり高い。予備知識なしで観たほうが絶対楽しめる。 [DVD(邦画)] 8点(2010-10-16 00:46:29) |
9. 雨月物語
見事なカメラワークと映像の美しさ、日本昔ばなしのようなストーリー。 京マチ子さんも相変わらず美しい。 [CS・衛星(邦画)] 8点(2009-08-27 12:10:25) |
10. うる星やつら2 ビューティフル・ドリーマー
いや~面白いとは聞いていましたけど、こんなに面白いとは・・・。 テンポも良くて映像のセンスも好きです。素晴らしい。 [DVD(邦画)] 9点(2008-09-26 23:14:49) |
11. ウォーターワールド
壮大な世界観なのに、ストーリーにテンポと盛り上がりがない。 [地上波(吹替)] 4点(2008-03-20 00:59:21) |
12. 宇宙戦争(2005)
《ネタバレ》 ものすごくリアルだった。徹底的にトムの視点で描写し、何が起こっているのかも分からず反抗することもできない。ただただ逃げ惑うのみ。街を破壊し人を灰にするほどの圧倒的テクノロジーを持った侵略者と欲望にまみれ暴徒と化す人々、燃え上がる列車など下手なホラー映画より怖い。まるでそこにいるかのような気分にさせるのは、さすがスピルバーグ。 [DVD(字幕)] 8点(2008-03-15 17:12:51) |
13. ウォーターボーイズ
イルカから液体が出てきたときは声に出して笑いました。 [地上波(邦画)] 7点(2008-03-15 17:00:18) |