1. 誰も知らない(2004)
子供達が中心の映画ですが「大人になるには自覚が要る。親になるには資格が要る。」と改めて強く思わせてくれた映画でした。 7点(2004-08-24 03:13:45) |
2. 箪笥
謎が残ったのでDVDになったらもう一度見たい映画です。ラストの展開はシックスセンスのように「そうだったのか!?」と驚き。 7点(2004-08-24 02:59:51) |
3. ターミネーター3
シンプルに楽しめるSF娯楽大作だったと思います。入場料分はちゃんと楽しめるかな。女型ターミネーター=クリスタナ・ローケンは美しい顔を無表情に固めたまま激しいバトルを繰り広げ、まさにメカニック! 7点(2003-11-16 19:22:58) |
4. たそがれ清兵衛
井上陽水の「決められたリズム」がぴったり合うこの映画。淡々とサラリーマン武士の悲哀と幸福を描いた佳作。真田広之という俳優さんがこういう役もできたのかと感心。 7点(2003-11-16 19:15:20) |