1. 007/ドクター・ノオ
《ネタバレ》 髪が不自然(失礼)というところ以外はコネリーボンドが格好良かった。ただ中盤から終盤はいまひとつ盛り上がりにかけた感じだった。島でいきなり出てきたハニーライダーの髪金爆乳(死語)っぷりには・・・感動した。 [DVD(字幕)] 4点(2007-02-05 02:03:26) |
2. 007/カジノ・ロワイヤル(2006)
《ネタバレ》 プレイボーイなボンドは当然格好良いですが、無骨で未熟なボンドも格好良かった!ポーカーのルールを知らないとタイトルにある「カジノロワイヤル」での勝負で中だるみを感じると思うので-2点。冒頭の追跡劇をはじめとするアクションシーンは何れも、生身で重量級の大迫力!!ドラマパートもヴェスパー・Mとの会話が楽しい。ヨーロッパの綺麗な景色もたくさん出てくるため、眼の保養になるかも。そして、何と言ってもラストシーンが素晴らしすぎる・・・。最近、この映画の影響を受けまくった私は、携帯電話の目覚まし音楽を「YOU KNOW MY NAME」にして、起きたら「ザ ネイム イズ ボンド・・・ジェイムズボンド」と独り言を呟くのが日課になっている。(全く我ながら何をやってんだか) [映画館(字幕)] 8点(2007-02-02 02:41:19) |
3. ダーティハリー
《ネタバレ》 「被害者の人権だけでなく、加害者の人権も重要視すべきだ。」「責任能力の有無が・・・」今の日本で殺人事件が起これば、多かれ少なかれ必ず問題になる。この作品はそのことについて、ハリーという主人公を通して問題提起をしていると思う。 [ビデオ(字幕)] 8点(2006-04-17 22:10:37) |
4. ターミネーター3
《ネタバレ》 シュワちゃんのあのグラサン姿を劇場で見ることができたことと、いくつかの迫力のアクションシーンにこの点数。ラストで驚嘆。確かに前作に矛盾があるとはいえ・・・ [映画館(字幕)] 3点(2006-04-17 14:15:22) |
5. ターミネーター2/特別編
《ネタバレ》 今まで見た映画の中で個人的ナンバーワンの作品。追加シーンのおかげでより一層T2を楽しめた。シュワちゃんが最高にカッコイイ! [地上波(吹替)] 10点(2006-04-17 14:02:50) |
6. ターミネーター2
《ネタバレ》 最高だよシュワちゃん! [地上波(吹替)] 9点(2006-04-17 13:35:58) |
7. ターミネーター
何かと続編のほうが有名なこの作品。シュワちゃんが負傷した目をいじるシーンなど、低予算であることが伝わってくるシーンがいくつもある。ただ、逆に低予算のおかげで、指令の達成のためにひたすら突き進むターミネーターの無機質な表情が強調されたのではないかと思う。クライマックスのターミネーターのしつこさには本当にびびった。家族で見ていたので、いきなりのラブシーンにもびびった。 [地上波(吹替)] 8点(2006-04-17 13:23:58) |