1. デス・パズル<TVM>
《ネタバレ》 なんというかほんとにもったいない。二枚組みで見たのですが、サイコ的なサスペンスですがグロさもなく淡々とではありながらもいい雰囲気で物語が進みます。前半などはほんとに後半を期待させる内容でした。それだけに後半の残念さがもったいないです。「犯人が二重人格」と「実は自分自身が二重人格で犯人」という設定はもうやめてほしいですね。途中で二重人格というオチが読めてしまってがっかりでした。ロバート・カーライルは相変わらず渋いです。まったく楽しめなかったわけでもないので5点で。 [DVD(字幕)] 5点(2009-08-23 21:35:16) |
2. デッドマンズ・プリズン DEAD MAN'S PRISON
《ネタバレ》 閉鎖空間でのダッシュゾンビ、ベタだけどおもしろくなりそうな要素はいくつかあるんだけど、かなりあっさり風味。暗くてわかりづらいのもマイナス。 [DVD(吹替)] 4点(2009-05-13 22:05:08) |
3. DENGEKI/電撃
《ネタバレ》 凡作のセガール映画を連続で見ていたせいか知らないが、これはおもしろかった。ついてない警官を演じるセガールも珍しいし、ただのセガールアクションを見せるだけの映画ではなかった。署長がサクっと死んだのはビックリした。 [DVD(吹替)] 6点(2008-10-05 22:17:09) |
4. デイ・アフター 首都水没
《ネタバレ》 なが~い映画でした。これでもカットがあるらしいですね。要らないシーンが多すぎると思います。 [地上波(吹替)] 2点(2008-09-16 20:33:46) |
5. デス・プルーフ in グラインドハウス
《ネタバレ》 急転直下という感じは良かったけど、さすがにそれまでのぐだぐだ話が長すぎると思いました。女性グループ全員退場にはびっくりしましたが、そんなに飛びぬけたものは感じませんでした。プラネットテラーの方が面白かったです。ちなみに、プラネット~に比べても結構金かかってますよね?もうちょっと効果的な使い方があったようにも・・・ [DVD(字幕)] 5点(2008-04-29 20:58:18) |
6. デルタ・フォース(1985)
《ネタバレ》 うーん・・・なんだか昼の洋画劇場みたいな画質ですな。チャック・ノリス好きならたまらん内容。ばたばた敵をなぎ倒し大活躍ですからね。それ以外の人には・・・まあ、見る機会もそんなにないでしょうが。 [DVD(字幕)] 4点(2008-03-30 21:53:57) |
7. テイキング・ライブス
《ネタバレ》 ノーヒントで「見たか!だまされただろ!」っていう映画も個人的には最悪だと思っているけど、ここまでミエミエってのもね・・・イーサン・ホークってあんな感じだったっけ? [地上波(吹替)] 5点(2008-03-10 23:08:19) |
8. DEATH NOTE デスノート the Last name
この内容であればもうちょっと短くてもいいような。ドラマでも・・・とも思ったけどさすがに連ドラなんかでやったら間延びしすぎて見てられないでしょうね。 [ビデオ(邦画)] 4点(2008-02-10 00:36:21) |
9. DEATH NOTE デスノート(2006)
原作未読ですが、どうにもつじつまが合わない感じがしてしまったし、中盤がダラダラ。主役連中のキャラは立ってたけど、その他は存在感なし。暇でテレビなら・・・ていどの映画かと。 [地上波(邦画)] 3点(2008-02-10 00:32:00) |
10. デイライト
悪くはないんだが、B級色がどうにも消せなくて・・・ 6点(2003-11-28 23:36:29) |
11. デモリションマン
なんか中途半端なアクションだったなぁ・・・駄作 2点(2003-11-17 22:24:31) |
12. 天空の城ラピュタ
なにからなにまで最高の作品。どこから褒めたらいいのかわからない。物語の世界には当時本気で憧れたし、今見ても興奮する。とにかく最高! 10点(2003-10-19 00:57:36) |