Menu
 > レビュワー
 > 亜流派 十五郎 さんの口コミ一覧
亜流派 十五郎さんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 1925
性別 男性
年齢 56歳
自己紹介 最終投稿日みたら10ヶ月くらい投稿してないや

そろそろ映画もマンガも投稿開始しなきゃ



表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作年 : 1990年代 抽出】 >> 製作年レビュー統計
評価順1
投稿日付順1
変更日付順1
>> カレンダー表示
>> 通常表示
1.  天と地
水田の拡がる豊かな田園風景、そこに暮らすごく普通の農民たちが爆撃機の音とともに勝手に北と南に分けられ、いがみ合い、裏切り合い、殺しあう。こんな時代に生まれたばかりに女性として大変辛い選択をしながら生きなければならない。大変不幸な女性ではあるが、それは私が知らないだけでこの頃のベトナムにおいてまだ幸せな女性なのかもしれない。米国人からすれば、ベトナムはこんな風なんだと思わせてるのかもしれないが、この風景って戦後の沖縄、日本でよくあったであろう光景で、日本人女性でも彼女のような数奇な運命を辿った女性はいくらでもいただろう。今も世界中で米国軍の行く先々でこのような女性がたくさんいるんでしょう。
[DVD(字幕)] 4点(2005-05-16 18:05:32)
2.  デスペラード
ド派手な銃撃戦やセクシーなバンデラスは良いんだけど映画というかマンガなんだよなあ。ストーリーも前作は面白かったのに・・・マンガだからしょうがないか。
4点(2004-03-01 00:11:59)
3.  鉄拳(1990)
私はダメでした。いや、途中まではまだ良かったんだけど途中から我慢できなくなってきた覚えがある。ツライ映画でした。
3点(2004-01-05 23:56:07)(良:1票)
4.  天使にラブ・ソングを2
歌は相変わらず良いでしょうけど、ストーリーが昔からあるTVドラマの熱血先生って感じですから面白くない。
4点(2003-11-30 11:40:41)
5.  天使にラブ・ソングを・・・
劇場で見た時は歌がすばらしく結構感激していたが、何度かTV放映を観ていたらすっかり醒めてしまった。コレ位が妥当かな。
6点(2003-11-30 11:31:17)
6.  天使の涙
惑星とセットで観た方が良い点かも。ただ映像などらしさは十分出ているのだが、コチラの方が胡散臭く安っぽさを感じてしまう。
6点(2003-11-29 10:44:00)
7.  ディープ・インパクト(1998)
アルマゲドンと比べたら断然コッチの方がいいんだけど、文句を言いたい部分も結構ある。が彗星との未知との遭遇的オマージュもあり、ノアの方舟であっても国家としての危機管理として重要な決断が必要であることも分かる。数々の親子の愛情を見せ付けられ思わず涙も・・・でもラストがもうちょっとでした。
6点(2003-11-26 00:01:32)
8.  天と地と
監督さんは様式美にこだわりでもあったんでしょうか。
4点(2003-11-16 16:38:33)
9.  デッドマン・ウォーキング
死刑制度、裁判制度、加害者保護、被害者保護、様々な問題があり映画の中で何一つ解決する訳ではない。ただ観た人たちそれぞれが、これらの問題について考えるきっかけにはなったのだろう。映画の中の死刑囚は死に際して、懺悔をし、被害者の遺族に謝罪を述べるのがチョッと納得いかない。本当に全ての犯罪者が懺悔をしたり、謝罪するのだろうか。
5点(2003-11-09 00:25:16)
10.  天河伝説殺人事件
まだ内田康彦の浅見光彦が今ほどブレイクする前ですよねえ。角川もよく決断したモンです。当時浅見シリーズが好きで天川によく遊びに行ったんで思い入れだけはありました。
4点(2003-11-01 10:39:31)
11.  ティコ・ムーン
映像と世界観コレが全て、感覚的に好きです。
8点(2003-11-01 09:29:59)
12.  デリカテッセン
非常にブラックで悪趣味と言われても仕方の無い内容、ただ細かな部分までシッカリ作られており、すぐにジュネワールドにのめり込みました。ただ絵のトーンが暗く非常に見づらいのが難点。
8点(2003-11-01 09:23:47)
13.  鉄塔 武蔵野線
原作では意味など無くただ純粋な冒険なのに妙なドラマを作ってしまったので、純粋さが失われた感がある。子供のすることに意味など要らぬ。
4点(2003-09-27 17:53:24)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS