Menu
 > レビュワー
 > みんな嫌い さんの口コミ一覧
みんな嫌いさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 890
性別 男性
自己紹介 このサイトのおかげで、映画をきちんとみるようになり、そして、様々な素敵な映画と出会いました。ありがとうございます。

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作年 : 1960年代 抽出】 >> 製作年レビュー統計
評価順1
投稿日付順1
変更日付順1
>> カレンダー表示
>> 通常表示
1.  ドアをノックするのは誰?
よくできている気もするが、この映画の背景に共有されている社会的価値観がわからなくて、いらいらする場面が多かった。社会的価値観がわからないと不満足レベルの映画ともいえるかもしれない。
[DVD(字幕)] 5点(2011-11-14 08:09:05)
2.  トパーズ(1969)
主人公絶対ヅラだよなあ。キューバの愛人の死に方は素敵ですが。
[DVD(字幕)] 4点(2011-08-04 01:53:04)
3.  鳥(1963)
これだけは、ちっとも怖くなかった。鶏小屋の臭さを思いだしたけどね。
[DVD(字幕)] 5点(2010-12-23 16:28:01)
4.  ドクトル・ジバゴ(1965)
オマーシャリフの抑えた演技が、この映画の決定力になっている。ラーラの魅力は良いとして、トーニャがもう少し華をそえて欲しい気もしたが、話題作り(チャップリンの娘)ということだったらしいので、やむをえないか。この作品が、上映当時批評家からボロクソに言われたのは信じられない。◆最初の30分はやや退屈だが、時間を感じさせない大作だ。
[DVD(字幕)] 10点(2009-01-02 11:00:54)(笑:1票)
5.  突然炎のごとく(1961)
えっ!この映画が、こんなに評が割れるとは思ってもみなかった。いわゆるヌーベル・バーグの中では、ピカイチだと思っていました。女性の描き方も、同じく女1男2の「冒険者たち」より、好きだし(というか、カトリーヌのしたたかさは許せるが、「冒険者たち」の女のあざとさの方は鼻につくから)。普通に良い映画ですよ。だけど、原作が70歳過ぎて書いた小説だけあって、20歳代より、40歳代くらいで見る方が、良さが分かりやすいと思います。
[DVD(字幕)] 10点(2009-01-02 10:59:43)(笑:1票)
6.  東京オリンピック
市川先生の真骨頂。
[DVD(邦画)] 8点(2007-01-06 14:25:41)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS