Menu
 > レビュワー
 > 目隠シスト さんの口コミ一覧
目隠シストさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 2259
性別 男性
ホームページ https://twitter.com/BM5HL61cMElwKbP
年齢 52歳
自己紹介 あけましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いします。

2024.1.1


※映画とは関係ない個人メモ
2024年12月31日までにBMI22を目指すぞ!!

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作年 : 1980年代 抽出】 >> 製作年レビュー統計
評価順1
投稿日付順1
変更日付順1
>> カレンダー表示
>> 通常表示
1.  ドラえもん のび太の海底鬼岩城 《ネタバレ》 
海底をバギーで疾走したときの高揚感に、我ながら驚きました。いい大人が、こんなにも胸を躍らせることが出来るとは!常識を覆す色鮮やかな海底。陸上を遥かに凌駕するスケール。未知の世界に酔いしれました。海底ハウスに、深海バーベキュー。夢のある仕掛けにガッチリ心を掴まれました。月夜の松茸づくしディナーには爆笑。なにゆえにマツタケ?遊び心のセンスがたまりません。海底人が登場する中盤以降は、前半と打って変わってシリアスモード。メリハリのある展開も劇場版ドラの魅力です。バミューダトライアングルの秘密など、その見事な設定にいつものことながら感心します。クライマックスに至るまで、きっちりドラマを組み立てているので、最後にはちゃんと感動が待っている。教訓も押し付けがましくサラリが丁度イイ。非常に満足度の高い作品でした。自分にとっては、海を再認識できたことが何よりの収穫。こんなにも身近に神秘の世界が広がっているなんて、本当は凄いことなんだ!子供の頃なら当たり前だった事実に、もう一度気付かせてくれたことに心から感謝したいです。
[DVD(邦画)] 9点(2007-03-06 18:09:05)
2.  となりのトトロ 《ネタバレ》 
本作のイメージは「カレーライス」です。それも家で食べるごく普通のカレー。じゃがいもごろごろ、色は黄色の、あのカレーです。ときどき無性に食べたくなる味。理由は簡単です。それはお母さん(あるいはお父さん)が作ってくれたから。慣れ親しんだ、懐かしい味だからです。本作にも同じことが言えると思います。本作で描かれる田舎の生活は、まさしく子供の頃の記憶。おばあちゃんの家で過ごした、夏休みの記憶です。お母さんの入院にしても同じ。入院とまでいかなくても、親が風邪で寝込んだことはあると思います。そのときの切ない気持ち、不安な気持ちは忘れられません。迷子のエピソードにしてもそう。本作で描かれるのは、誰もが「こんなことあったな」「あったかも」と思うような出来事ばかり。そういう意味では極めて大人向き(少なくとも、さつきと同じ小学生以上向き)の作品といえます。それでいて、トトロの存在は幼い子供も惹きつけます。守備範囲が広いのです。物語はシンプルで楽しい気持ちになれるもの。だから何度も観たいと思えます。まさしく大人から子供まで人気の「カレーライス」。専門店のカレーは確かに美味いです。でも家のカレーの美味さは格別です。しかもトトロという魔法のスパイス入り。『となりのトトロ』はそういう作品と考えます。
[地上波(邦画)] 9点(2006-07-31 18:13:22)(良:1票)
3.  ドラえもん のび太と鉄人兵団
宮崎駿作品、クレヨンしんちゃんと並ぶアニメ映画界の最高峰「ドラえもん」。宮崎、クレしんとの一番の違いは子供向けに徹しているところだと思います。本作でもその基本姿勢は崩さないまま、大人でも十分に楽しめる作品に仕上がっています。というか、むしろ大人に観てもらいたい作品。基本構成は、いつものメンバーが地球侵略に来るロボット軍団と戦うという、いたってシンプルなものですが、大挙して押し寄せる鉄人兵団や破壊される都市などハードな描写も目につきます。ロボットが地球侵略に来た理由、リルルの行動選択など、現実の世界に当てはめて考えさせられる部分が大いにあります。メッセージが照れることなくストレートに伝わってくる、子供向けアニメの素晴らしさがここにあります。最後はほとんど禁じ手のような結末ですが、素直に感動できる秀作です。ちなみにMVPはしずかちゃんですが、個人的にミクロスに敢闘賞を贈りたい。
[DVD(邦画)] 9点(2006-05-06 23:15:24)(良:1票)
4.  ドラえもん のび太の恐竜 《ネタバレ》 
記念すべきドラえもん映画の第1作目。さらには思い入れの要素も相まって、贔屓目に見てしまうのは致し方ないところ。ではありますが、それを差し引いてもいい映画だと思います。危機的状況の作り方も上手いし、何よりピー助とのび太のドラマが心に沁みる。卵のまま化石となっていたピー助は、生を受けつつも誕生できなかった命。それを1億年の時を超えて、のび太の愛情を受けて命の花を開かせた。コレだけでも涙ぐんでしまうほど、自分の琴線に触れるエピソード。のび太を親と慕うピー助のけなげさに涙。エピローグ、ピー助を想いながらボールを抱えるのび太に、また泣けてしまう。のび太も精神的に成長しました。個人的に一番泣けるドラえもん映画です。惜しいのは、VS恐竜ハンターとの決着にタイムパトロールを介入させてしまったこと。奇跡や正義の味方を頼らすに、自力で問題解決できていれば、もっとスッキリしたと思います。
[DVD(邦画)] 8点(2008-04-06 21:44:38)
5.  ドラえもん のび太の大魔境
秀逸な設定。テンポ良く盛り沢山な内容。飽くなき兵器開発に対する警鐘というメッセージ。子供向け娯楽映画として洗練されていると思いました。設定を論理的に説明すること。展開に整合性を持たせること。誠実な制作姿勢を感じました。この時期の劇場版『ドラえもん』に共通している長所だと思います。また興味深かったのが、当時の世相を反映した思想・価値観(教育的配慮)について。盛んに「男らしい」を連発するしずかちゃん。今ならこのような表現はしないはずです。やはり映画は時代を色濃く映す鑑だと思いました。満足度の高い作品。ただ、お姫様わんこがカワイクなかったのが残念(笑)。
[DVD(邦画)] 8点(2007-03-02 18:21:30)
6.  ドラえもん のび太の魔界大冒険 《ネタバレ》 
ドラえもん映画永遠の課題は、ドラえもんの秘密道具を“いかに封じるか”にあると考えます。というのも、大概のピンチは未来の道具があれば解決出来てしまうから。あらかじめ家に置いてくるとか、途中で壊れたり、失くしたり、毎回いろんな工夫を凝らしています。本作の場合は、“ドラえもんの気が利かない”という作戦。はっきり言って上手くない。それに強引な展開が散見されるのも惜しいです。ドラミ登場や、メデューサが時空を超えてやってくる流れは相当無理があります。それでも光るものはある。というか、眩いほどにピカピカしてる。パラレルワールドの世界観は極上だし、のび太とドラえもんの石像登場には、強い不安をかきたてられました。雨に打たれて涙する2体の像。最悪の事態が待ち構えているのは間違いない。おそらくドラえもん映画史上、最も不気味なシーンかと。もう少し脚本に配慮があれば、大傑作になったと思います。エピローグはすごく好きです。
[DVD(邦画)] 7点(2008-05-14 22:18:45)(良:1票)
7.  時をかける少女(1983) 《ネタバレ》 
音楽が素晴らしい。劇中で流れる情緒溢れる旋律が心を捉えます。エンディング『時をかける少女』も名曲。音楽の力がこれほど威力を発揮している映画もめずらしいと思う。印象を2割は良くしていると思います。そして原田知世。よくみれば結構地味な顔立ちです。でも何でこんなにカワイらしいのか。あの弓道着姿、そしてサービスブルマ。ピュアでノーブルな魅力にメロメロでした。彼女の存在で更に好印象です。ストーリーも切なくて好き。“時は過ぎていくものではなく、やってくるもの”。2人の“初めての再会”は必然の奇跡。情感が溢れてきます。モノクロとカラーの使い分けにコマ落し。突如出てくる書割の背景。どれも作品に懐かしくて柔らかな色を与えています。今まで自分が鑑賞したアイドル映画の中では、群を抜く出来栄えでした。とても好きです。ただ手放しで褒められる訳ではありません。ヒロインもその相手役の彼も、演技は芳しくありません。オチの付け方もいささか強引だと思う。深町くんの独白のみでの真相解明では味気ないです。それに和子のタイムリープの法則もよく分からない。長所も沢山あるけど、短所も目立つ。そんな作品でした。でも「色の白いは七難隠す」とは良く言ったものです。この場合の白はもちろん…。2006年のアニメ版しか観ていない方も、是非本作を鑑賞されることをお薦めします。どちらの作品も味わいが増すこと間違い無しです。
[CS・衛星(邦画)] 7点(2008-02-06 19:15:18)(良:2票)
8.  トッツィー 《ネタバレ》 
ダスティ・ホフマンの女装の妙を楽しむお話かと思いきや、男女の本質的な違いを指摘したドラマ。役者として、また人間としての主人公の根っ子の部分は、何も変わっていません。でも“男”だと周りから煙たがられるのに、“女”だと賞賛を浴びるのは、なんとも皮肉なもの。社会が個人に求める役割が性によって違うということ。当時の時代背景を強く反映しているようです。もっとも21世紀となった今でもあまり変わっていないかな。大局的な見方から、個人に目を移しても面白い。男マイケルの恋愛に対する持論を、女であるドロシーが否定するあたりは滑稽です。立場が変われば、見方も変わる。男も女も互いの立場で物事を考えてみると、いろんな事が見えそうです。ちなみに、マイケルが正体を明かしたあと酒場で彼に“気付いた”親父さんの演技がとっても好きです。
[CS・衛星(字幕)] 7点(2007-04-29 20:28:12)(良:1票)
9.  ドラえもん のび太の宇宙開拓史 《ネタバレ》 
毎度のことながら、設定が素晴らしい。時空のねじれが2つの異なる世界を結びつけた。時の流れと重力の違い。コーヤコーヤ星の季節のうつろい、不思議な生き物。どれをとってもワクワクします。子供の自分が魅了されたのも頷ける。ラストシーンの切なさは絶品です。ただ大人になって観直してみると、思っていた程でもない。同時期に制作された、『大魔境』や『海底鬼岩城』は、今でも存分に楽しめた(むしろ大人になってからの方が楽しい!?)のに、本作はそんなに楽しめない。おそらく舞台の違い。現実には存在しないコーヤコーヤ星よりも、身近な存在である地球のほうが、イマジネーションを刺激されたのです。架空の世界よりもリアルな世界の方が楽しめる。ああ自分も大人になったのだなと、少し寂しくもあり。
[DVD(邦画)] 7点(2007-03-21 17:44:28)
10.  ドラえもん のび太の宇宙小戦争 《ネタバレ》 
本作最大の失策は、のび太たちの参戦理由が“お遊び気分”に見えることだと思います。不遇なパピに共感して(義憤に駆られて)一緒に戦ったという側面はあるものの、大半は“スターウォーズばりのカッコイイ宇宙戦争の世界に浸ってみたかった”ように見えます。じゃなきゃ、圧倒的体格の優位性を自ら放棄する必然性がありません。のび太たちからアドバンテージを嫌味なく奪う仕掛けが欲しいと思いました。また、少々悲壮感が強すぎたのも残念。スネ夫やしずかちゃんが泣き出してしまっては、観ているこっちが戸惑ってしまいます。このあたりのさじ加減は微妙ですが、子ども向け娯楽映画としてはやや行き過ぎた表現ではないかと。
[DVD(邦画)] 6点(2008-05-23 00:18:44)
11.  ドラえもん のび太と竜の騎士 《ネタバレ》 
「地底世界で生き延びていた恐竜を先祖とする人類」という発想は抜群だと思います。何故地底なのに昼夜があるの?という大問題に、キッチリ答えを出す脚本も素晴らしいです。事の発端がのび太の0点のテストを隠すためというのも、微笑ましい。作品の外郭部分の品質は高いと思いました。だけど何か物足りない。カタルシスが得られないのは、「やり遂げた」感に乏しいからではないかと。のび太たちは、歴史の辻褄合わせの流れに乗っただけ。やはり彼らには能動的に冒険を成し遂げて欲しいと思いました。
[CS・衛星(邦画)] 6点(2008-04-03 23:00:03)(良:1票)
12.  DOOR
些細な事でセールスマンの恨みを買った主婦(高橋恵子)。嫌がらせ、いたずら電話。男のストーカー行為が始まります。ポイントは主人公に頼る人がいなかったこと。夫は仕事で忙しいし、ご近所付き合いもあまりしていない様子。幼い息子を抱えて、彼女は精神的に追い詰められていく。ストーカー男のソフトな口調と突如として顔を出す凶暴性のギャップが不気味。緊張感ある展開が続きます。中盤まではかなり楽しめました。包丁で脅され貞操の危機に陥る高橋!いや、団地妻!!(この方がエロいので言い直してみました)体は拒みながらも、「キレイだよ」と言われるのはまんざらでもない。このあたりの心のブレが何とも微妙。悪くないです。ところが、この後の展開がいけません。ストーカーVS母+息子の対決がコント並みにゆるい。気を許し過ぎる男。簡単にアドバンテージを放棄する妻。“チェーンソーVSフォーク&ローラースケートシューズ”って何だそりゃ。大いにダレました。決着が意味無く悪趣味になっているのも大幅減点です。
[DVD(邦画)] 3点(2008-09-27 23:19:18)(笑:1票)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS