Menu
 > レビュワー
 > にけ さんの口コミ一覧
にけさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 784
性別 男性

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作年 : 1980年代 抽出】 >> 製作年レビュー統計
評価順1
投稿日付順1
変更日付順1
>> カレンダー表示
>> 通常表示
1.  泥の河 《ネタバレ》 
関西人だし、なんとなく懐かしい映画。子供が、ランニングシャツで遊び回っているシーンは特に。
[映画館(邦画)] 8点(2019-02-03 19:50:10)
2.  隣の女 《ネタバレ》 
トリフォーの中で一番好きな作品。溝口作品にも通じる「女は怖い」映画。ちょっとした火遊びが、ラストの悲劇まで一直線に通じる映画です。 見ている間は、ゾクゾクする。男1人に女2人の三角関係。理詰めでは馬鹿だなあである昼メロ的なシチュエーションだが、とにかく良い。トリフォーは女性に苦労したのだなあと 思える映画です。
[映画館(字幕)] 8点(2018-12-21 13:36:26)
3.  時をかける少女(1983) 《ネタバレ》 
封切り時には見ていませんが、名画座で(大学生の時)見ました。年代がずれているせいか、粗(役者の演技・チープな特撮)の方が目立ち、乗れませんでした。全体的なノスタルジックな映像だったなあという感じでしたが、ラストシーンにはキュンときた覚えがあります。 いきなり、原田知世が唄いだすシーンです。校内の実験室から、起き上がり(頬に泥が付いていたのがポイント!)、全員が参加して歌唱シーンは最高です。
[映画館(邦画)] 7点(2018-12-20 10:08:10)
4.  冬冬(トントン)の夏休み
ほう監督の初期作品で、まだ映像美の魅力は発露していない。子役扱いは上手いが
[映画館(字幕)] 6点(2019-01-17 13:02:43)
5.  道頓堀川 《ネタバレ》 
松坂慶子(のヌード)が目当てで、封切り時に鑑賞。松坂さんは、妖艶だがそれだけの映画。
[映画館(邦画)] 6点(2019-01-09 15:36:24)
6.  トッツィー
見た時は、楽しめたが、今となっては覚えているシーンが、ほとんどない。ホフマンの喜劇演技とラングのセクシーが良かった。
[映画館(字幕)] 6点(2018-12-31 12:40:23)
7.  翔んだカップル 《ネタバレ》 
個人的には相米監督と相性が悪い。何が面白いのだろう。
[映画館(邦画)] 4点(2019-02-03 19:43:24)
8.  トロン 《ネタバレ》 
SFXが売りの映画。封切り時にワクワクしながら見に行ったが、残念だった。ブレードランナーと大違い。
[映画館(字幕)] 4点(2019-01-15 01:17:08)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS