1. エンド・オブ・デイズ
敵が意外。銃で戦うってのが妙な感じがする。結構、敵の話術、勧誘が面白いけど、そんだけ力があるなら一人で何でもできるじゃんって感じ。話自体に無理がある。荒唐無稽。あんま面白くない。 3点(2003-09-08 14:19:45) |
2. エボリューション
何てお馬鹿な映画なんだ(笑) 主演がデヴィッド・ドゥカヴニーだからXファイルみたいなノリか?と思ったら、完全にコメディのノリだった。もうひたすらグチョグチョのゲロゲロで気持ち悪いけど、アホなノリで笑えてくる。ストーリーの進み方も荒唐無稽でひたすらB級映画街道をばく進している。あのゲログチョが大丈夫ならそれなりに楽しめるかも。まあ、メンインブラックの方が良いとは思う。 5点(2003-09-08 14:18:32) |
3. エネミー・ライン
戦闘機が対空ミサイルから逃げ回るシーンが良い。後は逃げてる割に緊張感がいまひとつだし、戦うわけじゃないのでヒロイックなとこも無い 5点(2003-09-08 14:17:01) |
4. エネミー・オブ・アメリカ
まあまあ面白かった。現代のハイテクぶりを披露(?)するとこに面白さと怖さがある。まあ、ストーリーは良いやって感じか(笑) ラストのピンチの切り抜け方がどうにも納得いかない。 5点(2003-09-08 14:15:50) |
5. X-メン
やべ、おもしれーっすよ(笑) 原作知らない人はキャラがゴチャゴチャ出てくるからどう思うかわからんけど、味出てた。特にうるびーハマってるなー。(ちょっと原作と違うキャラもいるけど) ただ、ストーリーは単に善vs悪みたいになってて不満。マグナスの優しいとこもたてれば良かったのに。つーか、ガンビット出せ~ 6点(2003-09-08 14:14:43) |
6. es[エス](2001)
《ネタバレ》 まずまず面白い。この話はある程度実話を元にしてるんじゃないかな?聞いたことある実験だったので、結構先が読めたが、ラストのあたりを観てると、最初の様子が思い出せないくらいのエスカレートぶりを感じる。それが不自然でないスライドだったのが良かった。怖い。 でも、ヒロインの必要性を全く感じない(妄想シーンみたいなのは完璧要らない)し、主人公が何故タクシー運転手になったのか?とか、カメラはどうした?という疑問も残った。本筋は面白いけど、肉付けがほったらかし。 リンキンパークの曲が使われてたのが嬉しかった(笑) 6点(2003-09-08 14:13:24) |
7. A.I.
心温まるヒューマンドラマと聞いていたんですけど… メチャクチャひでー話っすよ。しかも家族で見られるもんじゃないんですね。途中までは社会派SFっぽくて意義深い感じだったのに、後半で全てをぶち壊しにする展開が…。そんな都合良い展開で良いのか?ラストの設定はあまりに強引すぎてひいたぞ。 結局、主人公を含めて嫌な印象しか残らない。 2点(2003-09-08 14:10:25) |