Menu
 > レビュワー
 > コダマ さんの口コミ一覧
コダマさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 337
性別

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作年 : 2000年代 抽出】 >> 製作年レビュー統計
評価順1
投稿日付順1
変更日付順1
>> カレンダー表示
>> 通常表示
1.  ヱヴァンゲリヲン新劇場版:破
とりあえず今年見た映画の中では一番面白かったことは間違いない。アニメとは、映画とは、そもそも娯楽である、という原点から作り直されてる感じが好感が持てる。エヴァンゲリオン好きなんです、と周囲に言いやすくなった気がする。それによってエヴァンゲリオンファンは、今作でちょっと救われた、とも言える。まんまエウレカセブンのようなラストシーンだったけれど、盛り上がってるんだからいいんじゃないか、と思えた。あとはもうエヴァというコンテンツを楽しむお祭りをみんなでやりましょう、という気持ちでいたほうが、作り手、受け手ともに幸せのような気がする。今回のエヴァは、もうオリジナルな思想を作り出そうとしているとは言えない。原作をモチーフに、気持ちいいように作り直された、同人誌だ。だがそれは究極までクオリティが高められた世界一の同人誌でもある。それはそれでいいじゃないか。
[映画館(邦画)] 9点(2009-07-04 22:22:52)
2.  ヱヴァンゲリヲン新劇場版:序
UCCコーヒー出すぎだろ!(笑)プロダクトプレースメントいい加減にしろ、と言いたくなるくらい。作戦本部でUCCコーヒーはないんじゃないですか。UCCコーヒー好きですが、ここまでサービスサービスする必要があったのかどうか。逆に嫌いになっちゃうよ。映画に関してはラミエルの変形があまりに素晴らしい。あと全面ガラス張りになっていて、地面に日光が照り返してたりしてるのとか、とても美しかった。ああ、こいつってこういうやつだったんだ、と思った。パチンコで最近エヴァブームが復活していた自分としては、確率変動突入よ!とミサトさんが言いそうな、そんな気がずっとしていた。ストーリーはまったく一緒なので、エヴァを見ていた人は正直次から見ればいいとは思う。
[映画館(邦画)] 6点(2007-09-18 01:45:51)
3.  エスカフローネ
映像はとてもきれい。美しい。オープニングのバーンの戦闘シーンがナウシカのアスベル攻撃シーンを髣髴とさせてかっこいい。映像美。ただ、ストーリーは無理があるように感じた。
4点(2004-10-05 17:38:24)
4.  A.I.
テディとジョーのキャラクターが最高。この映画はそれだけですね。ストーリーは前半と後半のテンションの違いが際立ちすぎる。でもそんなことよりテディーとジョー。本当に魅力的。テディのCG、金かけて作ったかいがあるよ。 
4点(2003-12-03 23:14:31)
5.  映画 レイトン教授と永遠の歌姫
原作のファンなので期待していたのですが、残念な出来でした。レイトンという作品をつかって遊ぼうという制作者の意識をまったく感じなかったです。宮崎駿がルパンを解体してカリオストロをつくったように、この映画ならではのレイトンをみせてほしかった。
[DVD(邦画)] 3点(2011-08-14 18:36:10)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS