Menu
 > レビュワー
 > 男ザンパノ さんの口コミ一覧
男ザンパノさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 440
性別 男性

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作年 : 2010年代 抽出】 >> 製作年レビュー統計
評価順1
投稿日付順1
変更日付順1
>> カレンダー表示
>> 通常表示
1.  映画 ビリギャル 《ネタバレ》 
やばい!!いっぱい泣いてしまった。架純ちゃんかわいすぎ。それだけでいいのに、あんな女の子に必死にがんばられた日にゃ、、、、、もう、、、(号泣)。さらに自分のおかあさんのことを”あーちゃん”だって。きゃわきゃわきゃわいすぎーーー!!(慶應大の学食での、母です子です、の2ショットは、もう2人とも、慶大生にナンパされるんじゃないか、ドキドキ!)家族だって他人だって、人間を信用するって大切。この監督、イイと思う。
[映画館(邦画)] 8点(2015-05-04 22:43:20)
2.  エクスペンダブルズ3 ワールドミッション
1も2も観ているので、いまさらエラそうなこと言えないが、はっきし、”失望!”の一言。なんでせっかく、スタローン、シュワルツネガ、ハリソン、メル、ステイサム、バンデラス、スナイプスなどなどが、出演してんのに、スピルバーグ、ルーカス、コッポラ、リドリー、キャメロン、イーストウッド、ヴァーホーベン、ペーターゼン、マクティアナン、タランティーノなどなどが監督しないのか??俺は、現代の”ハリウッド超超大作!”が観たいのだ!まあね、やはり、私がずっと以前から、心の底から思っていた通り、これらすべての俳優たちがホント!“イモ!”で本当の意味で”エクスペンダブルズ”であることを証明するようなもの。作品の品格が低すぎる!!当然だが、やはりマックイーンクラス(またかよ)は皆無である。まったくもって、駄目な時代だ。とほほほ、、、お話もアクションも、ホンマ!!クソおもろく無し!!せめてラストやエンドロール等で、スター皆集合して、超カッチョ良く、記念撮影でもやってほしかった、、、、、。
[映画館(字幕)] 2点(2014-11-01 23:31:36)(良:2票)
3.  エリジウム 《ネタバレ》 
もう、むちゃくちゃ残念賞。世界のスラムフリークであり、同時に、高級住宅、インテリア、建築フリークのわたしのとって、これの予告編映像には生唾ごっくん!!だったのですが、、、、、ナニコレ?これじゃ”バトルおぶエリジウム”だね。(もっとも、どこで戦ってもおんなじ、平凡な戦い)わたしには、この近未来の地球の状態とハイソ用のスペースコロニーと超極差社会の生活など、ふんだんに映像で見たかったのに、、、、、 スラムなんて現実のマニラやジャカルタやムンバイやリオに潜入するだけで、もう超スゲー映像が撮れるし、エリジウムなんかは、もう、隅から隅までCGで作りまくって、7、8割方、エリジウムの描写でいって、その構造やシステムや政治やあらゆる建築物、造形物つくって、近未来の豪勢で夢のような生活と、その反対に、超最悪、極悪の地球上のスラム生活を流す。その極端な対比だけで、もう、永久保存版の映像になるのに、、、、、。これじゃ、ホント、”エリジウム”じゃなくって、単に、”ザバトル”で十分の内容。ああ悲しかった。ほんのちょっとの”エリジウム”の映像に5点 ええと、それから、事故で、余生5日となり、超弱った主人公が、体に変な機械付けて(それも、死にそうなのに、生身にボルトオン!!!痛ってえええエー!)腕力ついたけど、死にそうなんですけど?って、プラマイゼロ??とか、瀕死の人間のパワードスーツって、一体どういう状態?とか、マット・デイモンの、ホント死にそうなんだけど、強いねん!!という芝居と演出が非常に気になった。カラダ死にそうなんだけど、強い人って、、、、一体、、、、どんなひと?? (ああ、あんなひとか、、、、)
[映画館(字幕)] 5点(2013-09-25 19:57:23)
4.  エクスペンダブルズ2 《ネタバレ》 
うーん!う~ん!(。。。。。?)あんな、エセ井上和香みたいな中国女だすんだったら、本人だしたほうが、10倍くらいおっ立てたのに、、、、、、、、?それから、チャック登場時の専用音楽がよかった!それにしても、、、うーん!う~ん!(。。。。。?)なんか見ていて”エクスペンダブルズ”という題名がシャレになってないんだよなあ。シルベ、シュワ、ウイリス3人の同時登場に必然性をかんじないというか、いやむしろ、別々のほうがイインじゃない?というかいや逆に、これじゃあ、3人揃っても、4人揃っても、5人揃っても、6人そろっても、、、(エンドレス?)特にすごいと思わない。と思いました。それと、他の方も書かれているように、わたしは鑑賞中に、あとそれからセガールでしょ、メルでしょ、イーストウッドでしょ、ハリソンでしょと、そんなことばっかり考えていました。
[映画館(字幕)] 5点(2012-10-25 00:31:15)(笑:1票)
5.  エクスペンダブルズ 《ネタバレ》 
うーん!やっぱスタローンは馬鹿まっしぐらというか、ネコまっしぐらというか(というかねこぱんち)、老年ダイエット成功というか、まったく、やってくれるぜ!!これはやっぱ、あれでしょう、どおくまんというか、魁男塾というか、はーれダヴィッド損とマルボロ慢というか、ドルビーサラウンドデジタルというか、怒りの大虐殺といおうか、、、、そう!それです!スタローンは何かに非常に怒っている!!!ナゼか怒っているのだ!それは伝わった。いくつかの超超カッチョエーシーンが、あほストーリーとあほアクションをちっとは中和している。 ランボーとターミネーターとジョンマクレーンとトランスポーターとドラコと少林寺の共演を実現させた”ロッキーバルボア”に神の祝福を!(というか、ラズベリー賞を!)追加!そうですね、セガールさん、ノリスさん、ヴァンダムさん、ウエザースさんあたりは残念でしたね。
[映画館(字幕)] 6点(2010-10-19 00:30:38)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS