Menu
 > レビュワー
 > アラジン2014 さんの口コミ一覧
アラジン2014さんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 678
性別 男性
自己紹介 ソフト化されたタイミングでのレビューが中心です。2008年、子供の頃から夢だった自宅シアタールームがついに実現しました。(100~110インチ程度、音響2.1ch)できるだけネタバレせずに書いていますので文章がおかしい場合もあると思いますが、暖かい目で見守ってやってください。(2014初登録)

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作年 : 2010年代 抽出】 >> 製作年レビュー統計
評価順1
投稿日付順1
変更日付順1
>> カレンダー表示
>> 通常表示
1.  NERVE ナーヴ 世界で一番危険なゲーム
動画やSNSでの承認欲求と現金を利用した危険なゲームが流行っているニューヨーク。不特定多数の「視聴者」(観客としてあちこちで動画を撮影していたり、プレイヤーへの課題をアップロードしたりできる立場)を引き連れ、「プレイヤー」側は視聴者が考えたあらゆる課題(無理難題)をリアルタイム(制限時間あり)でクリアしてゆくという内容。  期待せずに見始めましたが予想に反してなかなか面白かったです。今時の若者の携帯依存・SNS・ネットありきの状況が誇張されていてなかなか興味深い映画です。匿名性はもちろんのこと、そこにはビッグマネーも動いていて課題をクリアするたびに高額な報酬が得られるというアングラな仕組みが危険度をエスカレートさせてゆきます。  リアルタイム×匿名×承認欲求×ビッグマネー、これらが重なって若者たちは各自行動に歯止めが利かなくなります。怖いのは匿名の不特定多数(視聴者)で、その匿名らが課題を考えている点です。不特定の匿名の彼らが見たいモノとしてどんどんエスカレートする課題はそのうち犯罪スレスレ、そして命の危険が伴う派手な課題を経て驚愕のラストへと向かいます。  ラストは予定調和的&茶番的ではありましたが、、それでも十分に脚本は練ってありますのでストーリーはシッカリしています。見たら忘れる系の娯楽作品ですが、何となく全体のプロットは心に残るものがある映画でした。悪くないですよコレ。
[インターネット(字幕)] 7点(2019-09-06 11:46:50)
2.  ナイト&デイ
クルーズ&ディアスの安心ペアによる安定の爽快ドタバタアクション映画です。辛うじて彼らのペアが若くてパワフルな時代最後の映画でしょうね。でもクルーズ映画特有の「見た後すぐに忘れる系」の映画でもあります。 とにかく一言でいうと、普通なんです。全体的にバランスもよくスピード感もあって全く悪くないんですけどねぇ・・ 可もなく不可もなく、ある意味映画としては致命的なこの点数。
[インターネット(字幕)] 5点(2018-08-09 10:52:40)
3.  ナイトクローラー
平たくいえば最初から最後まで想像通りなのですが、リアルな映像と迫真の演技に予想を裏切られます!12kgも体重を落としたギレンホールの演技が素晴らしいのはいうに及ばず、脇を固める俳優陣、特にレネ・ルッソもやたら演技が上手になっていて驚きます。(老け具合もなかなかリアルで怖かったですが)  夜のLAの不気味さ、カーチェイスのリアルさ、現場の怖さなどが非常によく表現されています。パパラッチ系の話なので地味になりがちですがラストの食堂からの流れは凄い迫力で、近年稀にみる完成度だったと思います。このリアルな完成度はカメラワークと編集のセンスが良いからでしょうねおそらく。エンディングもアッサリしていて私は好みでした、いやほんとに素晴らしい映画でした。  難点は、これほど素晴らしい仕上がりなのに何度も見たくならない点です。不思議なもんで映画は何度も見たくなるものとそうでないものがありますが、この映画は後者でした。よってこの点数とします。
[ブルーレイ(字幕)] 6点(2016-02-24 18:09:10)(良:1票)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS