1. 肉(2013)
《ネタバレ》 途中まではサスペンスとして観れるのですが父親が普通に悪人なのが面白くない。なんで今まで我慢してたんだ、行動に移すのが遅ぇよ!!って感じなので。 あと一工夫あればかなり化けたと思うんだが・・・ [DVD(字幕)] 5点(2014-10-04 22:13:28) |
2. 2001人の狂宴
《ネタバレ》 結構ある「田舎へ行ったら襲われた系」の映画。 終始やられっぱなしなので 「反撃」の要素がもうちょっと欲しかったかな。 町長はあのフレディだったか・・・ [DVD(字幕)] 5点(2013-05-29 12:02:20)(良:1票) |
3. 21グラム
《ネタバレ》 時間軸があちこちに飛ぶ飛ぶ。こういう演出をする映画は少なくないが、この映画は非常にわかりにくい。それでもがんばって最後まで観ればどれがいつのシーンだったのか、ちゃんと繋がるのだが、時間軸をバラバラにしていた意味が無いように思える。 よくわからない行動をする人が多く共感もできない。どいつもこいつも異常な状況におかれたせいで頭が変なのか? [DVD(吹替)] 5点(2013-04-17 03:55:54) |
4. ニュー・シネマ・パラダイス/3時間完全オリジナル版
《ネタバレ》 この時代を知る人、この時代の映画を知る人達であれば楽しめるんだろうなぁ、と。3時間はあまりにも長すぎる。 あと、「はぁ???」という行動をとる人達が結構多くてなぜそうするのかよくわからないので釈然としない。(フィルム運搬を途中で投げ出す、とか) 完全版じゃないほうを観れば良かったなぁ。 [DVD(吹替)] 5点(2013-04-08 20:44:45) |
5. 28日後...
《ネタバレ》 ゾンビは走らないほうが良い。だけどなかなか○。 [DVD(字幕)] 6点(2012-05-07 09:43:53) |
6. ニキータ
《ネタバレ》 リメイクのブリジット・フォンダ版をかなり前に観たがあっちも悪くなかったと思う。 主人公の美貌では100%完敗ボロ負けなのだがその他の要素はこちらが勝る。 色々と気になったのでもっかいリメイク版のほうも観てみるか。 [DVD(字幕)] 6点(2010-10-15 21:48:16) |
7. 252 生存者あり
《ネタバレ》 これはつまらん。邦画でこういうのはどうやら無理なのですね。 テレビ放送で観たので要所要所がカットされているせいなのか? あと、CGのしょぼさが気になった。 [地上波(邦画)] 4点(2010-10-01 23:41:10) |
8. 2012(2009)
《ネタバレ》 長すぎる。モナリザのエピソードとかカットすれば2時間になる。 地球がボロボロになっていく迫力はすさまじく、見ごたえはあるのだが 本当にただそれだけ。CGがすごいのは認めるが…。 [DVD(字幕)] 5点(2010-08-15 14:05:57) |
9. 28週後...
めまぐるしく視点が動き、何が写ってるのかわかりにくい。 効果的にそういうシーンが入るなら良いのだが 常にそんな感じで落ち着かない。 設定はすごく面白いと思うのでもっとじっくり見せるのが良いと思う。 [DVD(字幕)] 5点(2010-02-18 03:17:08) |