1. オーシャンと十一人の仲間
あれ、平均点低いんですね。構成はうまくなかったけど、出演者の会話のやり取りが面白かったのと、妙に明るいノリと映像のおかげで、じゅうぶん楽しめました。 [DVD(字幕)] 6点(2006-12-12 19:07:32) |
2. 男たちの大和 YAMATO
表現の仕方はさておき、英霊たちの尊い御魂を思い、涙が出ました。 [DVD(邦画)] 7点(2006-12-01 22:21:48)(良:2票) |
3. 王になろうとした男
《ネタバレ》 フリーメイソンについて調べている過程で本作を知った。もっとお説教じみた話なのかと思っていたら大間違い。かなり面白い!ノリとしては『俺達は天使じゃない』っぽいハッタリもの。しかもどちらも神を冒?気味。フリーメイソンに更なる興味を持った。いや~、ホントに面白かったなぁ。 [DVD(字幕)] 7点(2006-11-18 23:15:51) |
4. オープン・ウォーター
《ネタバレ》 セリフも音楽も少なくて、「大海原」の生態系に放り出された主人公が、ネットリ死んでいく様をビデオレター風に撮影した「映画」。『低コストながらに・・・』という売り文句を酌量すると、6点です。とりあえず、ダイビングはもう止めとこう。 [DVD(字幕)] 6点(2006-08-25 17:49:24) |
5. オースティン・パワーズ:デラックス
ヘザーちゃんの大ファンになりました♪あんなキュートな女優だったとは…。Dr.イーブルの笑い方を,日常生活でも出せるようになりたいです。基本的にこういうの好きです。 7点(2005-01-27 17:42:11) |
6. 男が女を愛する時(1994)
この作品での「愛」とは,家族としての「愛」ではないということ?それがよく分からなかった。男女の「愛」は難しい。。。 5点(2003-11-27 23:16:47) |
7. オープン・ユア・アイズ
セサール役の人,トム・クルーズよりカッコいいじゃんと思ったんだけど,そういう評価って「センス悪い」と言われてしまう口ですかね(^^ゞ それはさておき,リメイク版よりこちらの方が好みだな~。この地味さがあってこそこのお話の「怖さ」が生きると思う。関係ないけどペネロペ・クルスの笑い方ってちょっと奇妙でしょ。それと「マスク」装着時の主人公,ちょっと(コント中の)稲垣吾郎っぽく見えた。 7点(2003-11-24 22:49:55) |
8. 桜桃の味
今まで観た映画の中で,1・2を争うほど難解… に感じた。いや~,わからないっス!もう一度観たいと思うのだが,冒頭の無抑揚さに耐え得るかどうか不安で不安で。テーマ的にはヒットなんだけど。知り合いの中には案外観た人が多いというのにも驚き。 5点(2003-11-13 17:16:53) |
9. 踊る大捜査線 THE MOVIE
小ネタは何かと面白いが,全体としてはイマイチ。いかりや長介の渋さを知れたのはまぁ良かった。 3点(2003-11-07 21:51:41) |
10. 男たちの挽歌
カッコいい!渋い!香港映画のアクションは血の質が違うように見えるほどものすごいリアルさ。本題とはまったく関係ないが,禁煙を決意した直後にレンタルで観たからちょっときつかった。 7点(2003-11-07 20:18:05) |
11. おじゃる丸 約束の夏 おじゃるとせみら
「TV版おじゃる丸」は子ども向けかもしれないが,真のターゲットは「おじゃる丸マニアの大人」のような気がしてならない。しかし本作品は,純粋に子ども向けの要素が多かった点が評価できる。おじゃ~。 5点(2003-11-05 07:24:14) |