Menu
 > レビュワー
 > 亜流派 十五郎 さんの口コミ一覧。2ページ目
亜流派 十五郎さんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 1925
性別 男性
年齢 56歳
自己紹介 最終投稿日みたら10ヶ月くらい投稿してないや

そろそろ映画もマンガも投稿開始しなきゃ



表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作年 : 1990年代 抽出】 >> 製作年レビュー統計
評価順12
投稿日付順12
変更日付順12
>> カレンダー表示
>> 通常表示
21.  バックドラフト
9.11でもそうなんだけどアメリカにおいて消防士さんはかっこいい職業でヒーローなんだなって思わせる映画
5点(2003-05-11 22:28:23)
22.  バッファロー'66
本来この手のストーリーは好きなんだけど、もう一つ好きになれない。クリスティーナリッチは悪くない、ビンセントギャロもまずまず、でも出会いがムショ帰りの男なら立ションするでしょ、フツウ。オマケに両親2人が何か魅力無いんだよなあ。
4点(2004-01-11 21:08:26)
23.  バッドボーイズ(1995)
アクションっていうよりかコメディなんだね。ウィルスミスは黒いジーパン刑事ってくらい走ってる。人質の女の子が殺されなかった訳がわからん?なぜ壁を走り抜けなきゃいけないの??
4点(2003-12-24 21:00:06)
24.  ハムナプトラ/失われた砂漠の都
プチインディといったところか。安っぽいし、面白くない。レイチェルワイズのスケスケ衣装に+1点
3点(2004-01-11 21:21:20)
25.  バディ・ボーイ
引きこもり青年と美しい女性、菜食主義と人肉主義、妖しげな雰囲気も出ていたが、なんやねんって感じの終わり方、もっとオチを決めて欲しいです。
3点(2003-11-20 23:34:12)
26.  バットマン・フォーエヴァー
マイケルキートンとティムバートンの映画じゃなく、リドラーが主役の映画になってしまった。主役食われては楽しくない。
3点(2003-09-12 16:58:25)
27.  バタアシ金魚
原作がかなり好きなんでチョッとショック。これじゃあただの青春映画だよ。カオルとソノコの関係はそんな安っぽい関係じゃないんだよなあ。オババも違うんだよ、これにしてもピンポンにしても違うんだよなあ。
3点(2003-08-24 21:31:05)
28.  初恋のきた道
世間の評判ではとても泣ける映画とのことでしたので、泣きたい気分のときに見たんですが、私にはだめでした。全くの期待はずれ昔のアイドル映画をみたような感じでした。餃子が旨そうだったことぐらいです。 追記 「黄色い大地」を見てこの映画が対比の作品で同様の話で、ありながら全てにおいて明るく撮られていることを知った。
3点(2003-05-13 23:51:38)
29.  橋のない川(1992)
初期水平社の崇高な理念は立派だとは思うが、いつの間にやら同和利権の群がる寄生虫まで生み出してしまっている。でもって同和を名乗って脅す輩までいますからねえ。奈良ってホント多いんですよ。
2点(2004-05-23 21:21:43)
30.  花の影
中国や韓国映画を見るときは、儒教社会である事を踏まえて見ているつもりですが、正直あまり伝わってこなかった。これでは誤解を招くだけではないでしょうか。ドイルの映像ともあまり噛み合っていない様な気がした。
2点(2004-04-21 23:50:48)
31.  ハーフ・ア・チャンス
ベルモント&アランドロンの老優コンビ、バネッサのスキッ歯、ルコントのアクション、自分の中で焦点をどこにあわせるべきか迷っているうちに終わってしまった。ウ~ン、観るんじゃなかった。
2点(2004-01-04 11:58:20)
32.  パラサイト・イヴ
原作は面白かったんだけど、映画にするとこうなちゃう。腰抜かしそうなほどショボイです。
2点(2003-09-13 10:27:28)
33.  8mm
アレでおしまいって言うのが物足りないですね。スナッフやロリータってアングラで底無しだからコレで終わっても次が出てくるからねえ。もっと追いかけないとだめでしょ。
2点(2003-09-12 16:21:24)
34.  ハートブルー
十数年前、サーファーの友人宅で無理やり見せられた。あのコが売れっ子になるとは思いも因りませんでした。当時の私の印象はB級映画だな。
2点(2003-08-31 20:35:19)
35.  パズル(1999)
みなさん同様、「オープン・・・」系を期待していたのに見事に肩透かしを食らいました。一転空撮映像がきれいだったかな。
2点(2003-07-22 21:15:25)
36.  八月のクリスマス(1998)
わからない。何にも残らない。何も響かない。シムウナ見たさに大失敗。
1点(2003-08-31 20:58:04)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS