Menu
 > レビュワー
 > みんてん さんの口コミ一覧。2ページ目
みんてんさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 820
性別 男性
自己紹介 最近レビューしてませんね!映画はボチボチみているんですけど、なんとなく良いレビューが思い浮かびません・・・

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作年 : 2000年代 抽出】 >> 製作年レビュー統計
評価順12
投稿日付順12
変更日付順12
>> カレンダー表示
>> 通常表示
21.  ハンニバル・ライジング
こんなところでジャパニーズ文化を織り交ぜてどう言うつもりなんだろ?まさか剣道まで出てくるとは・・・なんとなくこれはヤバイ方向に進んできたな~と思って観ていたところ。何となく普通に終わった感じ、レクター博士の残虐性はあのような過去に有りましたと言われても、ふ~んそうなんだ!と思うだけで、特段印象に残るような物ではなかった。
[DVD(字幕)] 5点(2007-11-13 15:08:40)
22.  バベル
各場所でそれぞれの物語が展開して行くという点は、クラッシュに似ていると思うが、本作がクラッシュと違う点は、各物語の関連性が直線的(日本-モロッコ-アメリカ-メキシコ)であり、殆ど物語が単独で展開しているので、ラストになっても“それで?なんだったの?”みたいな感じしか残らない。更にこの監督自身が手がけた21gのように時間軸を微妙にずらしている割にはそれがあまり生きていないように思える!各物語ではそれぞれの俳優が素晴らしい演技をしていると思うが、結局メッセージがあまり伝わってこなかった。 さて本年度アカデミー賞助演女優賞にノミネートされ一躍時の人となった菊池だが、演技が素晴らしいというより、その度胸に拍手を贈りたい。が、物語中の人物としてはどうでもよい配役だったような気がしてならない。それだけに彼女の頑張りが勿体無いな~と思ってしまう。
[映画館(字幕)] 5点(2007-05-01 23:36:44)
23.  ハービー/機械じかけのキューピッド 《ネタバレ》 
ビートルとニュービートル・・・年の差カップル誕生
[DVD(字幕)] 5点(2006-08-31 00:01:02)
24.  バットマン ビギンズ
渡辺謙が出演しているので、かなり期待しましたが、前半に少し出ているだけで台詞も殆ど無いしガッカリ。 演出も今までのシリーズと違いシリアスになっているのは良いとして、何だかバットマン本来の良さが失われているような気がしました。前作まで、バットマンの敵といえばジョーカーやペンギンと言った怪人と呼ばれるほどの存在感がありましたが、今回の敵はリーアム・ニーソン演じるヘンリー・デュカード・・・普通の人間の姿なので逆にマスクをしているバットマンが間抜けに見えます。 まぁ~バットマン誕生の秘密を中心に描かれているので、それ程派手に演出されていないのも仕方無いところなのでしょう。
[映画館(字幕)] 5点(2005-06-19 00:50:38)
25.  パッション(2004)
うわ!まさにジーザス!見てる方が痛い。血の気が引いた!
5点(2005-01-15 09:17:05)
26.  バーティカル・リミット
この映画の予告CMって凄く期待感を持たせたんですよネ!でも全体を通して見るとスキだらけでつまんなかったし、特撮もバレバレで画像に違和感ありありでした。それ程古い映画じゃないんだから、もうチョット撮影の仕方とか勉強して欲しかった。同じ雪山アクションのクリフハンガーからあんまり進歩して無い感じです。
5点(2004-10-21 00:07:26)
27.  パニック・ルーム
勝手にホラーだと思っていたので、いつ出て来るんだろー?と思っていたら最後まで出なかった。カメラワークは面白かったです。内容はそこそこです。
5点(2004-07-02 12:44:35)
28.  ハンニバル(2001)
羊たちの沈黙の続編という感じではないですね、物語のテンポも違うし、最後の食事のシーンはグロくてキモかった。レクターが逃げたという事は続編も有りか?
5点(2004-06-04 00:43:08)
29.  ハプニング
シックス・センスのオチが余りにも見事なので、それ以来シャラマン作品には衝撃的なオチを期待してしまっている自分が悪いんです。でもこの作品はオチどころか、途中でバッサリ切られてしまったような感じがしてならないんです。エンディングが終わってもまだ何かあるだろ~と思いつつ画面を見続けた自分が健気でならない。
[DVD(字幕)] 4点(2009-02-13 16:04:41)
30.  バイオハザードIII
前作で出演していたジル役のシエンナ・ギロリーが降板とのニュースを聞いた時点で3への期待感は薄らいでいたが、まさかこんなに話が飛んでしまっているとは。綺麗系の女優さんを多数出演させてお茶を濁した感じです。
[DVD(字幕)] 4点(2008-03-26 15:35:58)
31.  ハッピー フィート 《ネタバレ》 
かわいい子供ペンギンのダンス映画かと思いきや、結構ストーリー仕立てな作品で“あれ?”てな感じ、子供から大人になる中間の姿がミョーにリアル過ぎる。そこまでこだわる必要が有ったのだろうか?
[DVD(字幕)] 4点(2008-01-19 19:02:44)
32.  パイレーツ・オブ・カリビアン/ワールド・エンド
ストーリーを複雑にしてしまって面白さ半減です。あの、魔女みたいな人のエピソードとか、サオ・ファンのエピソードとかがあんまり物語を盛り上げてるとは思えません。「折角チョウ・ユンファに出演してもらったんだから、チョットは見せ場を作っておこう」みたいな、作り手の魂胆が見え見え! デイヴィ・ジョーンズVSジャック・スパロウ+αだけで良かったんじゃないですか? とにかく観ていて疲れる。「すべての謎が解き明かされる・・・」とか言っても、そもそも何が謎だったのか全然理解出来なかった。
[映画館(字幕)] 4点(2007-06-01 21:03:49)(良:1票)
33.  バンジージャンプする 《ネタバレ》 
どうせ輪廻転生するんなら女性の設定にしておけばよかったのに、あれじゃ観てる方も引くよ・・・ さて本編ですが、そもそも彼女がいなくなってしまうまでの描き方がダメです。彼女がいなくなってしまうまでの恋愛劇がそれ程濃く描かれていないため、彼女がいなくなってしまった後の彼に感情移入できないし、生まれ変わった彼(彼女?)に対する態度がただ単に気持ち悪いという気持ちしか生まれません。
[DVD(字幕)] 4点(2006-09-02 09:35:02)
34.  ハウルの動く城
ん?どうゆうストーリーなの?意味が良くわからん。 宮崎アニメの雰囲気は有るけど、面白さがイマイチ。 唯一美輪明宏の声優ぶりは「うまいな~」と感心させられた。
[DVD(字幕)] 4点(2005-11-19 20:52:45)
35.  ハリー・ポッターと不死鳥の騎士団
原作を読まないと話の展開が解りにくいらしい。未読の私は殆ど展開が解らなかった。あのうざいおばさん先生はいったい何の為に出てきたのか?さっぱりわからなかった。
[DVD(字幕)] 3点(2008-11-11 15:31:12)
36.  バタフライ・エフェクト2
結局主人公が持つ特殊能力によって、過去に戻って未来を変えられる所と、何をやっても悲しい結末しか残らないところだけを1から引き継いでそれ以外は全く関係ない内容。1を観たときは何が起こっているのか判らないドキドキ感が有ったが、こちらはそこらへんのドキドキ感は全く無い。ハズレでした。ただ、1とは別物なので、1を汚す内容にならなくて良かったと思う。1のラスト以降は作って欲しく無いから・・・
[DVD(字幕)] 3点(2008-03-26 15:28:26)
37.  ハリウッド的殺人事件
どうしたらこんなに“ダ・サ・イ”脚本が書けるんだ?そんでもって、どうしてこんなに“ダ・サ・イ”邦題を付けられるんだろ?
[DVD(字幕)] 3点(2006-09-26 22:35:32)
38.  ハリー・ポッターと炎のゴブレット
ハリー・ポッターのどこに魅力が有るのかだんだん解らなくなってきました。前作まではハリー、ロン、ハーマイオニーが協力して苦難に立ち向かっていたけど、今回はハリーだけが・・・って感じだし、原作ではロンもハーマイオニーもハリーに協力しているようですが、映画ではロンとハーマイオニーはいるだけでほとんどなにもしない、なにもしないどころか湖に沈められちゃってるし、いくら何でも人を沈めるってのはどうなのよ?その二人を同時に助けたハリーの得点が高いって・・・ハァ?元々ハリーにえこひいき的雰囲気だったけど、ルールは無いの?ルールではそうなってないでしょ?ルール通り判定しなきゃ試合にならないじゃん!まったく面白くないね!あらすじもエピソードをつなぎ合わせた感じが強く展開に乗り難くく解りづらい。
[DVD(字幕)] 3点(2006-05-05 19:52:52)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS