1. バーバー
ここ1年ぐらいの間で公開されたアメリカ映画の中ではダントツにいいのではないのでしょうか。なんという説得力。ずいずいと引き込まれました。主演のあの渋い俳優は誰だ?全く知りませんでした。また楽しみが増えました。 9点(2003-02-04 17:01:10) |
2. バニラ・スカイ
オリジナルよりはイイと思う。こっちを観てやっと意味が分かった。そういうことだったのね。最近のハリウッド映画の中ではよく出来ている方だと思います。でも主演のトム・クルーズはオリジナルの役者と比べて、顔では勝ってるが演技力で負けてる。 6点(2002-12-19 05:19:43) |
3. ハイ・フィデリティ
ん~・・・。洋楽派の私ですがあんましおもしろくなかった。否、普通・・・かな。音楽の話はいいとしてストーリーと構成が土臭い。 4点(2002-11-13 00:42:19) |
4. π(パイ)
多分これはアングラなところでもうけは悪いだろう。売りの映像美もそれほど凄いとは思わなかった。だってこんなのよくあるじゃん。 2点(2002-11-13 00:34:40) |
5. パーフェクト ストーム
なんだ、金に目が眩んで突っ込んで自業自得じゃん。そんなヤツらに感情移入できるわけがない。もはやどうでもよかった。はやく波を見せろ!って感じで観た。波に1点。 1点(2002-11-13 00:30:17) |
6. パリ、テキサス
なかなか観る気になれずにいたのですが、勇気を出して観ました。私の想像を遥かに超えた良い作品でした。一見退屈な空気に見えるが、これは他の作品の安易な間とはレベルが違った。絵もとても綺麗だった。ラストもとても印象的。 9点(2002-11-08 16:29:26) |
7. バートン・フィンク
かなりストイックな作品群が並ぶ美術館に入った感じ。こりゃかなりイってる。そして最後に炎の廊下をジョン・グッドマンが叫びながら走ってくる。鳥肌がたった。「イレイザーヘッド」を観た時の衝撃と似ている。 10点(2002-11-05 22:51:05) |
8. ハリー・ポッターと賢者の石
全然期待してませんでしたが(メディアの取り上げかたやら何やら、いかにもつまらなそうなので・・・)、意外とおもしろかったです。これをつまらないと言う人の気持ちもよ~く分かるんですが、私は好きなんだな、こういうの。童心に却ってしまいました。そうじゃない人には、こういう子供騙し的映画はさぞ辛いことでしょう。 6点(2002-10-18 19:53:55) |