1. バトル・ロワイアル
映画の登場人物と同じ中学3年生の時に原作を読んだ。原作では大変泣けた。昨日まで友達だった人たちを殺す時、様々なドラマがあった。そういうのを期待して見たため、がっかりだった。人間ドラマがまるでなかった。この映画では人間ドラマを期待してはいけないんだよ、と言われたとしてもそれに変わるものがない。死に方だって年齢制限するほどのものではないだろうし。俳優達はがんばっていたと思うが・・・ [ビデオ(字幕)] 5点(2005-08-30 21:30:37) |
2. ハウルの動く城
《ネタバレ》 キムタクがやばいんじゃないかとハラハラして見に行ったが全く違和感がなく驚いた。ストーリーは今までに比べ雑な印象。町並みや城の内部はとてもかわいかったのに残念。戦争があれだけで終結してしまったり最後はわけのわからないままハッピーエンド?と疑問の残るような終わりだったり・・・かかしに何かあるのだろうと思ってどきどきしていたのに王子様って・・・つっこみだしたらキリがない。が、たくさんのかわいいキャラクター達のおかげでそれなりに楽しめた。 [映画館(字幕)] 7点(2005-08-30 21:16:13) |
3. ハリー・ポッターとアズカバンの囚人
私はもともと原作を読んでいるので内容を知りながらの鑑賞。前2作は原作を先に読んでいると満足とまでいかなかったが、今回はなかなか満足のいく作品に仕上がっていたように思う。原作のどんでん返しもスムーズに取り入れられ感じがよかった。(その点、1作目はあまりよくなかったと思う)場面も暗い感じでよかった。が、もっとファンタジックな感じにしてもよかったのでは、と思う。 [映画館(字幕)] 8点(2005-07-30 01:28:51) |
4. バイオハザード(2001)
ミラが、あまり感情を表に出さないせいか感情移入のしにくい映画だった。これは、登場人物の大半に言えることで冷たい無機質な感じがした。むしろ、それを狙っているのかもしれないし温かみなどいらないのかもしれないが私の肌には合わない映画であった。 [ビデオ(字幕)] 6点(2005-05-12 20:52:17) |
5. ハルク
《ネタバレ》 娯楽映画かと思って見たのが間違いだった。想像以上に暗かった・・・怒りで怪物になると言う設定のためか(この設定はハルクの父親に文句を言ってやりたい気分)イマイチはじけてみれなかった。映像はすごかったように思う。 5点(2005-02-26 01:00:02) |
6. パルプ・フィクション
いまさら言うことでもないのかもしれないが、オープニングからしてすでにかっこいい、すでに惹きこまれる。ムダにキャラの濃い人物とムダに濃い会話とムダのないストーリー展開と少し驚くラスト・・・音楽もセットも最高で何度見ても楽しめる、噛めば噛むほど味が出る、そんな映画。 10点(2004-08-01 19:55:41)(良:1票) |
7. ハリー・ポッターと賢者の石
普通におもしろかった。魔法の世界はかわいらしくてでも少し暗くて私好みである。 8点(2004-03-16 16:31:05) |
8. パール・ハーバー
一言で言うならば、わけのわからない映画。ヒロインにも(誰にも?)共感できない。戦闘映画かと思ってみたら損をする、グダグダな恋愛映画でした。何がいいって、別に何もよくないが眠くはならなかったのでまぁこの点数。 4点(2004-02-21 01:10:05) |
9. 裸足の1500マイル
《ネタバレ》 私はあまりアボリジニーのことや、隔離政策のことに大した知識もないまま軽い気持ちで見だした。その軽い気もちで見るのがためらわれる映画だと思う。最後に本人達が出てくるのだけど、そこで改めてこの映画がノンフィクションなのだと思い知らされた。 7点(2004-01-16 23:51:16)(良:1票) |
10. 8人の女たち
《ネタバレ》 かわいい部屋にかわいい衣装にかわいい歌にかわいい踊り!見ている最中あぁ~私もフランス人になりたいと何度思ったことか!!でもストーリーはどうなんでしょうか?少し後味悪いです。 8点(2003-11-24 11:37:11) |
11. パイレーツ・オブ・カリビアン/呪われた海賊たち
子供から大人まで純粋に楽しめる映画だと思う。ストーリーは良くも悪くも普通。でもジョニー・デップがかっこよかったので+1点! 7点(2003-11-14 23:21:15) |