1. バンテージ・ポイント
《ネタバレ》 皆さんがお書きのように、ご都合主義過ぎるストーリー。 SPがテロリストなら、その時点で勝負ついてるはずなのに。 それにしてもシガニー・ウィーバーは老けたなあ。エイリアン時代のパンツ姿が懐かしい。フォレスト・ウィッテカーは黒人版笑福亭鶴瓶。似過ぎている。 ラン・ローラ・ランの方が面白かった。 [DVD(字幕)] 6点(2008-11-10 16:44:36) |
2. ハンコック
こういう映画はとことんふざけるか、リアルにつくるか、はっきりさせないと面白くない。 なんで後半に中途半端な感動シーンを盛り込んでしまったのだろう。 メン・イン・ブラックの方が数倍面白かった。 シャーリーズ・セロンとウィル・スミスの出るSFは見るのやめようっと。 ハズレが多過ぎる。 [映画館(字幕)] 4点(2008-11-10 16:36:09) |
3. パイレーツ・オブ・カリビアン/呪われた海賊たち
《ネタバレ》 家族で楽しめるいい映画でした。シザーハンズの青年がここまで俗に染まってはまったのか(笑)、と思いながら見ていました。 謎のシーン。 ラスト近く、ヒロインが着せられたドレスを海に飛び込む前に船長に返すのですが、それを受け取った船長が「まだ温かい。」とか言うんです。確か呪いで何も感じなくなっいるはずなんですが・・・。 8点(2003-12-22 09:37:18)(笑:4票) |
4. ハルク
アメコミ好きだけど、これはちょっとなあ。これなら昔やっていたTVシリーズの方がなんぼかおもろかった。いくら何でも巨大化しすぎだろ。あれじゃあ、パンツも跡形もなくちぎれさるはず。ジェニファー・コネリーが大好きなので、彼女の変わらぬ美貌に5点献上。 5点(2003-12-02 07:57:23) |
5. ハムナプトラ2/黄金のピラミッド
《ネタバレ》 主人公に魅力無し。ちょっとぼってりしているし。 イムホテップもあまり強そうに見えないなあ。だからスコーピオン・キングなんて映画ができちまうんだろう。 奥さん死んでもあまり感情移入できないし、その後の展開も見えてしまうし。金かかっている割には娯楽度が低い気がする。 5点(2003-11-25 10:41:51) |
6. バイオハザード(2001)
ゲームもやったけど、雰囲気はそこそこ伝えているんじゃないかな。最後まで退屈せずに見られたから、この手の映画にしてはいいと思う。ミラの美しさに見とれてたという噂もあるが。覚醒すると必ず半裸のミラに乾杯!続編でも露出してくれい。 6点(2003-03-28 15:15:13) |
7. バグダッド・カフェ
この映画のコーリング・ユーは映画のテーマ曲の中でベスト3に入る名曲です。けだるい砂漠の風景にあまりにもふさわしい。ストーリー性についてとやかく言う人がいますが、ハリウッド映画のテンポに毒されているのでしょうね。こういう映画をのんびり見るという行為は若者にはきついのかな。数字や時間に追われている人は一度全てを忘れてこの映画の世界に入ってみてください。私はこの映画でデブもかわいいと思えるようになりました。 8点(2003-03-14 10:42:11) |
8. 初恋のきた道
彩り鮮やかな中国の自然。あまりにも深い夫婦の愛。そして、父と息子。母と娘。全ての愛の純粋な形が凝縮されている映画だ。チャン・ツイィーの美しさにも息を飲む。わざとらしい伏線もなく、優しい気持ちになれる。 9点(2002-11-19 11:51:12) |
9. ハンニバル(2001)
はっきり言って、緊張感がない。前作より劣る。クラリス役は適任。ただ、強さがないなあ。レクター博士の殺し方にももう一つ美学が感じられない。中心となる太いエピソードが欲しかった。金持ちの復習程度は・・・。 6点(2001-10-18 15:21:37) |
10. 薔薇の素顔
裸にエプロンのジェーン・マーチ見るだけでも価値がある。男の夢よのお。 っていうか、そのためだけにこの映画作ったんちゃうの? 5点(2001-04-16 00:22:34)(笑:1票) |