Menu
 > レビュワー
 > 男ザンパノ さんの口コミ一覧
男ザンパノさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 440
性別 男性

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作年 : 2010年代 抽出】 >> 製作年レビュー統計
評価順1
投稿日付順1
変更日付順1
>> カレンダー表示
>> 通常表示
1.  ハドソン川の奇跡 《ネタバレ》 
やったぜ!いやもう、久々のホームランです!(古)  現実に起きた、この事故の”奇跡”同様に、この作品自体のデキも、わたくしにとっては、”奇跡!”以外の何物でもない。イーストウッドもトムハンクスも、やっぱりイイねェ! なにしろ、オープニングからラストまでモウ完璧! 素晴らしい!の一言。!!”。この事故の再現映画ということになりますが、”PC旅客機操縦オタク”のわたしにとっては、これ以上考えられない理想的なデキに仕上がっていました。特に担当管制官のくだりは初耳で新鮮でした。脚本、演技、演出、CG,特撮、音楽、センス抜群!(古)言うことなしっつ!! ”超号泣!”久々のパンフ買いです。     
[映画館(字幕)] 10点(2016-09-24 17:19:05)
2.  ばかもの
オレはなんで生きてる?何のために?誰のために?ああ!人生は単に、とっても、ロマンティックだ!(超号泣!!!)そのうち、気が付いてみると、あるいは気付かないうちに、自分の人生も終わるのだ、、、、、、、。なんじゃーコリャー!!??もうびっくり!すげえ作品。永久保存版。名作!わたしにとっては”さらば愛しき大地2”だ!ああ、さびしい。
[DVD(邦画)] 10点(2011-09-28 23:19:13)
3.  バードマン あるいは(無知がもたらす予期せぬ奇跡) 《ネタバレ》 
作品はなかなかおもろかったです。思ったのは、批評家の存在ということと、批評される側の人間達の存在ということを思いました。(どちらも、生活の糧なんだよなあ) あと、おもったのは、わたしは幼少のころからクラッシック音楽(映画音楽の親分みたいなもん)を愛しているので、こういう、ダイレクトと言うか、脳のない、使用のされかたは”?”クエスチョンマークが残る。(当然、この監督だけではないが)その曲、おまえが作曲したのかよ!と毒付きたくなるのだ。というのは、(自論)クラッシック音楽は(というか、ある種類の音楽全般)それだけで充分出来あがってしまってるの(完成品)で、別に、つまんない”映像群”なんかをひつようとしない。(ああ、おれ、なんか馬鹿なこといってるなあ)それに、音楽ながすのなら、もっと、”熟考”し、あるいは、自分でつくれよ!といいたいのだ。映画作品とはおれが言うまでもなく”総合藝術”でもあるとおもうんだ。(だからこれは、まあ娯楽か)。。。。。。。。。。 でもたぶん、この作品は”芸術”をねらってると思うので、それならばさ、”フィギュアスケート”じゃねーんだからさ、”B、G、M、!”ラフマ二、チャイコ、マーラーで一丁上がり!、じゃ、ちょいと違うんじゃねーの? って言ってんだよ!!なんかさ、惜しいね。製作者サイドの文化水準が見えちゃうというかさ、、、、、 ドラムはまあギリギリの、、、、、、なんかこう、センスが、、、、、。
[映画館(字幕)] 7点(2015-04-15 02:10:09)
4.  ばしゃ馬さんとビッグマウス 《ネタバレ》 
ばしゃ馬さん!あんたシナリオライターなんてとんでもない!!あんた、そんなにキレイでかわいくて、演技も抜群なんだから、”女優!”やるっきゃないでしょ!、、、、、、、とは誰も言わない、、、、よね、、、、。 どっかで既に見たような内容でいて、しかし、今までになく、新鮮な感じもしました。自分が若いころ、ほんの少しの間、”エキストラ”のバイトをしていた時の雰囲気が、少し、アタマをよぎり、せつないなあ。とても魅力的でキレイな女性が去って、いなくなってしまうラストは、ホント!せつない。さびしい、、、、、、、むなしい、、、。
[地上波(邦画)] 6点(2017-01-17 23:24:18)
5.  パシフィック・リム 《ネタバレ》 
うーんいいね!なかなか!自分としては、ちょっとだけど、”スターシップトルー、、”に近い感じ。作りも、お話もなかなかです。結構、残念なのは”戦いの場面”ね!まっ昼間に戦ってくれってーの!夜中とか海の中とか、全く見えねえってーの!(ウルトラファイトみたいにやってくれよっていう意味)よく見せてみなっ、て言ってんだよーー!!! あとそれから、操縦方が”エアなんとか”みたいで情けない!特に、ロボットなかで歩くのは、ルームランナーみたいで、お二人さんどこ行くの?あと、巨大防御壁は、溶接でチマチマ作らないでください!あと、どう考えてもマナちゃんが、リンコちゃんにはならないと思いました。
[映画館(字幕)] 5点(2013-08-09 23:53:40)(笑:2票) (良:1票)
6.  阪急電車 片道15分の奇跡 《ネタバレ》 
わたしもすでに45を過ぎました。このところ、年のせいですか、気のせいですか、つまらぬ事でも、涙腺が緩みがちな、今日この頃でございます。独身の身寄りのない日々も長きにわたり、そのためか、この作品の、かげのある登場人物たちの境遇に、いつのまにか、、、、、、、自分をかさねあわせてしまう訳でございます(?)。関西の電車のなか、おたがいに名も知れぬ、御ひとたちのなにげないこころ使い、ご親切、優しさ、強さ、お気持が、ふれあいが、しみじみと、わたくしのこころに、ぼんやりと、伝わってくるのでございます、、、、、、、、それでは、長くなりましたが、冷えてまいりましたので(??)、みなさまごきげんよろしゅう、、、、、、、、フーーー(?!!?)なんつってね!!なんつってね!!ったく冗談じゃねぇぜ!やってらっれかよ!!臭すぎて、ほーんまに、背筋が寒くなったわ!!(ホラーでないのに寒がらせて、どうするつもりよ!!?)グルメなおばはん達!!!正しいのはあんたらだけや!もっと、大騒ぎせえや!!わてだけは応援するで、このくそったれが!!!(モンプチ送るで!) 芝居も全員、そろいもそろって、イモ!ダイコン!特に(べつに、、と読む)”降臨!!”中谷美紀嬢はいいかげん、もう、放っておきましょう!あー!これぞ町内会よせあつめ小芝居!紙芝居!猿芝居!の巻。(でも、上に書いたが、こんなんで、ちらっと、泣けました、、、、、、年のせいか。、、、、、あー、遠ーくへゆきたい?)
[映画館(邦画)] 4点(2011-05-01 22:37:33)
7.  バトルシップ(2012)
関係ないけど、シンドラ、、、もとい!シェーン提督はバリアのなかで休憩中、実は”宇宙人救済リスト”なんかつくってたりしてね! フー、、、、、、それから、戦艦ミズーリの老兵達の、感動の登場場面では、おきまりの”スローモーション!”ではなく、早回しでやったらどうか?、、、、、、、もう子供むけは、見にいかないほうがいいかも、、、、、また、香港の破壊のシーンなんてやってたけど、もう、あーいうのみても、不感症になっちゃったなあ、、、、、、。逆にヒロインの胸とアシばっかり気になってるようじゃ、、オレもおわり、、、、、、それにしても、もう20年以上もまえに喰った、アメリカコンビニのブリトー!ひどかったなあ!
[映画館(字幕)] 3点(2012-05-03 21:20:48)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS