Menu
 > レビュワー
 > マーク・ハント さんの口コミ一覧
マーク・ハントさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 1191
性別

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作年 : 1980年代 抽出】 >> 製作年レビュー統計
評価順1
投稿日付順1
変更日付順1
>> カレンダー表示
>> 通常表示
1.  ヒドゥン(1987) 《ネタバレ》 
評価されすぎな気もしますが、当時は斬新だったんでしょうね。カセットテープの使用など時代を感じます。オープニングから「グランド・セフト・オート」をプレイしているかのような映像が流れます。ボコボコ凹むフェラーリ、パトカーの道封鎖、一般人を平気でひき殺すあたりが特にね。作品自体は非常に地味で、敵エイリアンも1体のみです。不死身というのを除けば、知能もそれほど高くなく、特筆した点がありません。ようするにインパクトに欠けるんですよね。CG全盛期の今となっては過去の作品。
[DVD(字幕)] 5点(2014-01-25 16:10:19)
2.  ピーウィーの大冒険 《ネタバレ》 
世界観はティム・バートンと思えなくないが、ちょっと入り込めませんでした。気持ち悪すぎて、ピーウィーに感情移入できない。スタジオ内での逃走劇やゴジラとキングギドラが出てきた時は親日家を感じて嬉しかったですね。エリザベス・デイリーやジャン・フックもイキイキとしていて良かった。執事役にプロレスラーのプロフェッサー・タナカも出演していていましたね。余談ですが、カメオ出演のティム・バートンを探すことが出来ませんでした・・・残念。
[地上波(字幕)] 4点(2010-03-15 07:11:23)
3.  ビバリーヒルズ・コップ 《ネタバレ》 
テーマソングが良い意味で耳から離れない。しかし、肝心のストーリーはチープで爆弾トークも控えめでなんとも中途半端。ヒロインもでしゃばり過ぎ。刑事とのやり取りは良かったかな。バナナを入れると本当に走らないのかイタズラで実践して見たくなりました(笑) 
[DVD(字幕)] 5点(2009-06-16 17:53:57)
4.  ビー・バップ・ハイスクール(1985) 《ネタバレ》 
この時代に生まれなくって良かったと思わされる作品。卒業したら半分はやくざになる戸塚水産高校とかヤバすぎ!!割り箸を鼻の奥へ突っ込むシーンが一番の衝撃を受けました・・・想像しただけでも痛すぎる。不良が1人なら恐くないが、集団になると死ぬ覚悟をしないと戦えない。それに比べて現在はすごく平和になったものだと思います。それと鬼島刑事の迫力が微妙だったので残念・・・陣内孝則の方が良いと思います。誕生会などの限度を超えてふざけるシーンは少しマイナス。自分的に2004年製作の「ビー・バップ・ハイスクール」の方が絶対に面白いので見ることをお薦めします。
[地上波(邦画)] 4点(2005-04-10 04:03:35)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS