Menu
 > レビュワー
 > メメント66 さんの口コミ一覧
メメント66さんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 261
性別
自己紹介 基本、考えさせられる映画が好きです。
アクションに関してはリアリティーが高くないと×
カーアクションは一切興味なし(メインになっていると低評価になっている可能性)

娯楽映画の場合余程でない限り辛口評価になっていると思います。
2018年以降多少設定が無茶な映画でも娯楽映画として楽しめるようになりました。
娯楽映画で点数の差があるのは心境の変化です。
クリストファー・ノーラン監督 最高です。

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作年 : 1990年代 抽出】 >> 製作年レビュー統計
評価順1
投稿日付順1
変更日付順1
>> カレンダー表示
>> 通常表示
1.  ヒート 《ネタバレ》 
無駄に長く、絶賛するほどおもしろくはないと思いました。  開幕、あれだけ完成されたチームで 頭数としても必要なさそう・絶対紹介人・顔合わせしているだろうに この物語のためだけに参入したかのようなチンピラの暴走で始まってしまうのが違和感でしかない  これは悪い所ではないが、登場人物はクズ野郎ばかり 自分たちが楽しめれば(儲かれば)何でも良しのチームのメンバー 犯罪をしていることを理解しているうえで、団欒を楽しんでいる家族 家族の事はほったらかしの刑事・自分だけが被害者で娘のことを一切省みない刑事の嫁  クリスと奥さんのストーリー(ラストの二人の笑顔と合図)と 銀行強盗時に運転手をした 彼女のために我慢をして頑張っていた男のストーリーだけは あっけなく死んでしまったというのが彼女の反応も含め、うまく表現されているな と思いましたが  他は理解しがたい関係性、展開ばかりで感情移入はしないタイプですが、する人も出来ないんじゃないかと思いました。  銃撃戦は迫力は見応えありますが、なんせ警察の発砲が当たらないこと当たらないこと 犯人側が当たらない状況を作って、腕前もスゴイとかならわかりますが あんな囲まれた状態で前後振り返りながら発砲してるのに びっくりするくらい当たりません  って感じでした。上映時間程長くは感じなかったので、作りとしてはうまく出来ていると思います。
[インターネット(字幕)] 5点(2022-07-06 19:31:47)
2.  羊たちの沈黙 《ネタバレ》 
二人の主役の演技が素晴らしい(特にレクター) サイコパスの思考を読むにはサイコパスを 今となっては珍しいことでもないですが、この頃でいえば斬新な発想だったのでしょうか  皮剥ぎ事件はおまけ 本編はハンニバル・レクターという人物像と脱獄 といった印象を受けました。 そのため、次回作には期待出来るが、今作の出来としては7点止まり 改めて鑑賞し、現状での評価をしているため、低めにはなっていると思います。 1991年に見た時に評価をすればもっと上かもしれません。
[インターネット(字幕)] 6点(2020-10-04 19:22:37)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS