Menu
 > レビュワー
 > 愚物 さんの口コミ一覧
愚物さんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 148

評価順1
投稿日付順1
変更日付順1
>> カレンダー表示
>> 通常表示
1.  ビルマの竪琴(1956)
カラー版は子供の頃に観たので、俳優の名前も全然知らず、余計な知識がなかった分、純粋に作品と向かい合えたような気がします。そしてそれなりに経験を積んで、確実にイヤな大人になりつつある今、モノクロ版を見てまず思ったのが、「佐藤浩市は、若い頃の父親にそっくりだなぁ~」という、しょうもない発見でした(泣)。それでもやっぱり、強烈な作品であることには変わりなく、なぜかモノクロの方が、屍体の臭いとかが伝わってくるような錯覚さえ覚えました。モノクロだと記録映画を見ているような気持ちになって、「リアル」を感じるからでしょうか。
8点(2003-01-28 17:11:18)
2.  ビルマの竪琴(1985)
小学生のときに観に行きました。定かではありませんが、ちょうどあの日航機墜落事故と同時期だったんじゃないでしょうか?。それで子供なりに、死ぬということ、命というものについて思いをめぐらせた記憶があります。そして、自分が水島だったらどうするだろうと……答はまだ出ていません。
8点(2003-01-28 16:57:52)
3.  ピンク・パンサー3
現在BSにてこのシリーズを放送しているので、遅ればせながら拝見中。koshiさんの書かれているオープニングのアニメですが、他には、ヒッチコックのシルエットに始まりバットマン、キングコング、ドラキュラと来て最後にバスター・キートンですよね?本編には関係ないこのアニメが、毎回とても楽しいっすね。たしか「サウンド・オブ・ミュージック」のジュリー・アンドリュースって、ブレイク・エドワーズの奥さんだったんじゃないかと思うんですが。今回はクルーゾーよりもドレフュスのほうがイカレてて、そりゃもう憐れなくらいに可笑しい。いいオッサンたちが体を張ってアホなことするのは、非常にカッコイイし、尊敬の念すら抱きます(笑)。
8点(2003-01-28 16:42:52)(良:1票)
4.  ピンク・パンサー2(1975)
本作の前に「暗闇でドッキリ」があるのでクルーゾーモノとしては3作目になるという「ピンク・パンサー」第2弾(紛らわしい)。もう単純に面白い。それぞれのギャグはベタベタもいいとこなのに、それでも笑わせてしまうのはピーター・セラーズの持つ絶妙の間、それに尽きます。ケイトーとのおなじみの「対決」も、また楽し。
8点(2003-01-26 03:40:26)
5.  秘密(1999)
原作の前に映画を観て、予想外の面白さに8点。そのあと原作を読んで少し印象が変わって、マイナス1点。小林薫がとにかく素晴らしいです。こんなにいい役者だったんだぁ、と遅まきながら発見しました。それは広末涼子にしても同様で、「どうせアイドル映画でしょ」といって観ないのはもったいない。いくらなんでも彼女を名優とはいいませんが(笑)、なかなかよかったと思います。にしても切ない話ですね。しょっちゅう「人生やり直したい」と思っている(泣)私ですが、コレを観るとあまり軽々しいことはいえないっすね。
7点(2002-11-20 17:06:30)
6.  ビーン
ダメだした。ビーンに喋らせてしまっては彼の存在価値は激減してしまうのに…。そのうえちょっと涙を誘うようなことまでさせてからに。もっと周囲の迷惑なんぞかえりみずメチャクチャするのが彼の本領であり、愛すべきところなのでは?なんだかアメリカ向けに思いっきり薄まって、ブラックユーモアも灰色って感じ。これでビーンに見切りをつけてテレビ版を観ないで済ませてしまう人が続出したならば、本作の罪はあまりにも大きい。
2点(2002-11-18 16:47:08)
7.  ビューティフル・ガールズ
これは男の映画だなぁ~と思う。男って女性よりもこういうノスタルジックな部分を引きずっていると思う。自分も含めて。自分は特に少女趣味ではない(と思う)けれど、ティモシー・ハットンの気持ちもなんかわかるし。思うに女性はコレよりも、「ロミー&ミッシェル」のようなあっけらかんとしたモノのほうに共感を覚えるのでは?あくまで持論ですが。
7点(2002-11-18 16:10:56)
8.  ビッグ・リボウスキ
メチャおもろい。ブリッジズのデブっぷり、立派です。グッドマンには負けるけど(笑)。ブシェーミ悲しすぎ。おかしすぎ。「ジーザス」スゴすぎ。やっぱりコーエン兄弟は最高! レッチリのフリーも出てる。ニヒリスト。
10点(2002-11-06 07:29:20)
9.  ビッグ・ヒット
ルー・ダイアモンド・フィリップス(元二枚目)が、ハジケまくってます!ああ、チャベスよ……(泣笑)  「ア・フュー・グッドメン」のセリフが出てきますねぇ。「IWANT THE TRUTH!」「YOU CAN'T HANDLE THE TRUTH!!」こうゆうのスキ。
7点(2002-11-06 07:17:45)
10.  ヒッチコックの ファミリー・プロット
面白いです。ヒッチさんの遺作です。彼の数多の作品群においては地味な部類かもしれませんが、なんというか、”普通に”面白いです。
8点(2002-11-06 02:29:04)
11.  ピンク・フラミンゴ
凄ぇです。何年か前に映画館でやったとき観たのですが、マジで吐きそうになりました(犬のウンコね)。二度と観ることはないでしょうが、でもこれぞウォーターズ、なんでしょう。ディヴァイン嬢(男だけど)に脱帽!
5点(2002-11-06 02:20:42)
010.68%
185.41%
210.68%
342.70%
496.08%
5149.46%
6149.46%
71912.84%
82919.59%
91812.16%
103120.95%

全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS