Menu
 > レビュワー
 > カニばさみ さんの口コミ一覧。2ページ目
カニばさみさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 600
性別 男性

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
評価順12
投稿日付順12
変更日付順12
>> カレンダー表示
>> 通常表示
21.  豚と軍艦
誉高い名作として知られているけど、そこまでいい映画だとは思えず。面白いけどね。今平映画の常連が勢揃いで、どいつもこいつも魅力的なのが楽しかった。
[DVD(邦画)] 6点(2016-03-14 02:40:40)
22.  フレンチ・コネクション
粗暴な警官が緻密な尾行捜査を行うというギャップがいい。ドキュメンタリー出身監督らしい臨場感溢れる撮影と編集も高評価。BGMをあまり使わず、手持ち撮影を駆使することで尾行・張り込みの緊張感が醸しだされている。尾行シーンと有名なカーチェイスはゲリラ撮影だったとのこと。カースタントのプロが日常に飛び込むとああいう映像が撮影できるのだ。
[DVD(字幕)] 6点(2016-03-14 02:11:56)
23.  フード・インク 《ネタバレ》 
本作があまり注目されない一方、マイケル・ムーアの『シッコ』は映画ファンを中心に観ている人が多いというのはどうなんだろう?どちらも「ああ、日本はこうじゃなくてよかった映画」なんですけどね。しかも、いつ日本がこうなってもおかしくないアメリカ社会の実態を描いている。科学技術の進歩とともに効率的になった食品業界は、その技術によって良きものになったのかというとそうでもないわけで。工場は清潔だという人がいるけれど、工場で作られる食品ほど不潔なものもなかったりする。食品がどんどん安くなる一方、その安さが国民の健康を害している。恐ろしい話です。もし日本から屠殺のプロがいなくなってしまったら、本作のような食品の工場化が進むんじゃないかと思うともっと恐ろしい。
[DVD(字幕)] 6点(2015-04-27 19:05:35)
24.  フォックスキャッチャー 《ネタバレ》 
展開が遅くてさすがに疲れてしまった。登場人物の内面はしっかりと伝わってくるし、場の緊張感をヒシヒシと感じることができた。でも、もう一度見たいと思えないほど疲れてしまいました。相変わらずベネット・ミラーの映画は会話が重要なんですが、『マネーボール』のような娯楽性はなく、ただただ重たい展開が続くので大変。よくできた映画だとは思うんですが…。
[映画館(字幕)] 6点(2015-03-19 13:45:34)
25.  ブロンソン
見る前にものすごく期待をしていただけに、ちょっとがっかりしてしまいました。話にまとまりがないというか…それが主人公という人間なのだから、映画もこうなのだ!と言われれば、それはそうかもしれません。ただ、つまらなくはないですし、ダークナイト・ライジングなんかより素晴らしいトム・ハーディが見られますので。
[DVD(字幕)] 6点(2013-08-04 00:30:07)
26.  複製された男
考察しがいのある映画だとは思いますが、単純にあまり面白くない。
[DVD(字幕)] 5点(2017-01-17 04:21:34)
27.  フィツカラルド
社会に認められるための通過儀礼が山登り。中盤まで冗長にも程があるので見続けるのがしんどいけど、山登りのシーンは忘れられない。
[DVD(字幕)] 5点(2016-12-12 23:35:47)
28.  ファイブ・イージー・ピーセス 《ネタバレ》 
責任逃れの人生だ。ジャック・ニコルソンは父の死と彼女の妊娠という覆しようのない事実から徹底的に逃げようとする。そのための浮気がこの時代の映画で成功するわけもなく、当たり前のように絶望して去っていく。どうせ死ぬまでこれの繰り返しだよ!
[DVD(字幕)] 5点(2016-12-11 02:28:26)
29.  フランケンシュタイン(1931) 《ネタバレ》 
見たことはなくても名前とカーロフの顔くらいならだれでも知っているフランケンシュタイン。かなり期待して見たのですが、あんまり怖くなくてガッカリ。怪物よりもせむし男のほうが怖かったような気もします。湖畔で女の子と戯れる怪物…少し萌えた。「あ、こいつ優しい怪物なんだな」と思ったら湖にドーン!で死体ドーン!俺の気持ちはドローン。  鑑賞後に思い浮かんだのはやはり『キング・コング』でした。お前よお、勝手に生み出しといて怖くなって退治して、すっかり何もなかったかのような顔で結婚式なんてやりやがって。そりゃ怒るよ!ごもっともだよ!高層ビル登っちゃうよ!まあ、風車しかなかったから風車で済ませたけど。
[映画館(字幕)] 5点(2015-05-06 19:48:43)
30.  ブラックホーク・ダウン
悪くはないんだけど、どうしても戦争映画はプライベート・ライアンと比べてしまうのです。
[DVD(字幕)] 5点(2013-08-24 23:40:54)
31.  フライト 《ネタバレ》 
大好きなシーンが2つあります。冒頭の飛行機墜落回避、ホテルでのやけくそジャンキー大騒ぎ。これらのシーン以外がとても退屈でした。期待していた内容の話ではなかったというのもちょっとガッカリというか、言いたいことはもちろんわかるし、ラストシーンだけは良いと思いますけど。おっさんと若い美女の破綻したラブストーリーはちょっと、ね。
[映画館(字幕)] 5点(2013-08-17 19:21:38)
32.  古畑任三郎ファイナル フェアな殺人者<TVM>
イチローが演技してる……ってだけ。話はつまらんし、大したギャグもないし。残念ですねー。
[地上波(邦画)] 4点(2014-07-21 15:26:51)
33.  プッシャー(1997) 《ネタバレ》 
3部作の中では一番インパクトに欠けるかと…。どうしようもないダメ男が主人公なもので、破滅してく姿を見ても当然だよ、と思ってしまいます。ラストシーンの主人公の虚ろな表情は素敵。
[映画館(字幕)] 4点(2013-08-04 00:33:49)
34.  武器よさらば(1957)
アホくさくて見てるの辛かった…メロドラマ苦手。
[DVD(字幕)] 2点(2013-08-27 00:18:18)
35.  プラン9・フロム・アウター・スペース 《ネタバレ》 
つまんねー。小学生の作文並みに支離滅裂。俳優の演技もダメ。映画として成立していないダメ演出の数々。最初のうちは笑っていられるんですよ。ツッコミどころがありすぎて、その度に無邪気に笑ってた。でも後半はダメです。何にツッコミを入れたらいいのかわからなくなるんだよ…。エド・ウッドっておじさんはこの映画を本気で作っていたんだと思うと、彼以上の偉人なんていないんじゃないかとすら思える。この映画を最高傑作だと思っていたなんて、凄すぎる。
[DVD(字幕)] 1点(2015-07-04 18:23:47)
050.83%
1122.00%
2254.17%
3376.17%
4335.50%
57813.00%
69816.33%
715125.17%
89616.00%
9538.83%
10122.00%

全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS