Menu
 > レビュワー
 > 伊藤さん さんの口コミ一覧
伊藤さんさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 46
性別 男性
年齢 34歳
自己紹介 誰も望んでないのに戻ってきました。

過去の痛いレビューは削除!

ちょっと変えればいいか、というレビューは編集!

投票がついてるものは文面そのまま!

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
評価順1
投稿日付順1
変更日付順1
>> カレンダー表示
>> 通常表示
1.  プロジェクトBB 《ネタバレ》 
最初からドタバタアクションコメディで、伏線が上手く張られています。 マイケル・ホイやユン・ピョウなどの往年の俳優たちがたくさん出演しているのはファンとして嬉しいです。 マイケル・ホイと車を運転するシーンではキャノンボールを彷彿とさせ、ユン・ピョウは奇蹟のカメオ出演以来の共演なので、とても期待していました。 他にも、未来の香港映画界を背負って立つ若人達も出演していて、意外と豪華なキャストでした。 ストーリーはよくある改心ものですが、前述の通り伏線がよく張られているので、普通に楽しめます。しかし、あらかさまに泣かせに来ようとしてるのは少し冷めました。ラストもすぐに読めました。 なによりもジャッキーの誕生日に公開というのは粋な計らいです。おめでとうジャッキー
[映画館(字幕)] 7点(2007-04-07 23:18:57)(良:1票)
2.  プレデター2 《ネタバレ》 
前作と同じ最初と最後でジャンルが違う映画です。前作は最初が戦争映画で、後半がSFアクション。こちらも、最初はアクションで後半SFアクション。 いろいろと批判もあるラストですが、AVPでプレデターは成人の儀式のためにエイリアンを狩り、ハンターとして人間やほかの生物の頭蓋骨を集める。人間の頭蓋骨を集めるために何度も地球に訪れている。その証拠が1715年製の銃。前作のプレデターは人をバンバンぶっ殺し、武器を持っていない人には肉弾戦をしていましたが、今作では妊婦、子供、武器を持っていない人は殺しません。性格の違いでしょうか。 そして、プレデターを倒し、仲間のプレデターが「よくやった」というのは、「こいつを自分の力で倒すとはたいしたもんじゃ。おぬしを戦士と認めよう。」のようなことでしょうか。たぶんそうです。彼らがハリガンを仲間と認め、宇宙に連れて行かなくてよかったです。
[DVD(字幕)] 8点(2006-04-07 01:40:17)(良:2票)
3.  プロジェクトA2/史上最大の標的
家のかくれんぼのシーンは笑った。あと海賊から逃げるときも笑った。以下ずっと前テレビでやっていたプロジェクトA2のレビュー。チャーリー・チェンとの戦いがなかった理由がわかりません。早すぎるパンチに壷に頭から落っこちるスタントなど、プロジェクトA2では確実にベストバウトなのに・・・。スパルタンXのベニー・ユキーデ戦をカットするようなもので。ミラクルのレストランのアクションをカットするようなもの。男たちの挽歌の敵討ちのシーンをカットするようなもの。酔拳の修行シーンを大幅カットするようなものだ!まったく!最悪!ぷんすか。ぷん。やっぱりプロジェクトAのDVD持っているにもかかわらずDVDボックス買っちゃおうかしらん。
[地上波(字幕)] 7点(2003-12-31 12:42:33)
4.  ファインディング・ニモ 《ネタバレ》 
予告編で泣いた唯一の映画。王様のブランチで徹底的に特集やってたので是非見に行きたくなりました。前から見たかったけどネ。今日やっと見ました。しかし映画館には吹き替えのみ。周りはガキ連れの親ばっかり。座るときにガキが親に「ねえこのお兄ちゃん一人なの?」文句あるか。CMのときに泣き出して、隣のガキが「ねえ~~~~まだ~~~~」「ま~~~~~~だ~~~~~」「キャ~~~~始まった~~~」大声で。まあ映画中で笑うのや、泣くのは許せます。はい。でも「まだ終わらないの~~」は許せませんね。その親も子供を注意するどころか携帯いじり始めて、最悪のシュチェーションでした。しかし面白かった。そんな最悪の雰囲気で十分楽しめました。まず、水の中の動き。常に動き続け、奥の方にいる魚も手を抜かず、動き回る。すばらしい!映像、動きすばらしすぎですよ。鯨のシーン。前に座ってた女子高生が信じられないことにキャアキャア言いながら出て行った。しばらくして帰ってきた。トイレかな。流されちまえ!そして次、息子を探すために5回以上死に掛けて、なおあきらめないで探し続けるマーリンの根性、優しさ、ドリーのおとぼけ。そんなドリーが唯一焦った網のシーンに見せるみんなで協力のシーン。ニモを助けるために皆で協力するシーン。水槽の中でも、大海原でもです。そうです。キャラクター像です。人間とは違う思いやりのある、協力し合う魚たち。人間が憎くなります。特にあのダーラとかいう気持ち悪いがきんちょ。はあ・・・やだやだ。人間って言う生き物は。どうしてこう協力し合うことが出来ないんだろう。どうして回りのことを考えないんだろう。そういうのが実感できる映画です。
[映画館(吹替)] 9点(2003-12-25 17:49:54)(笑:7票) (良:2票)
5.  プロジェクトA 《ネタバレ》 
ラストの海賊との戦いは卑怯だという人もいるけど、あの海賊が強すぎるんです。あんな強い奴にジャッキー一人で勝てたら序盤のユン・ピョウとの戦いで圧勝しちゃいます。実際に3人なのにあんなに苦労して勝ちましたよね。はい。
[DVD(字幕)] 10点(2003-11-29 22:37:50)
6.  フレディVSジェイソン
DVDの解説が面白いです。監督&フレディ&ジェイソンの対談なんてこの先聞けませんよ。
[映画館(字幕)] 8点(2003-10-30 00:07:20)
000.00%
148.70%
212.17%
300.00%
436.52%
524.35%
6613.04%
71021.74%
8817.39%
9715.22%
10510.87%

全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS