Menu
 > レビュワー
 > ジェイムズ さんの口コミ一覧
ジェイムズさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 212
性別 女性
ホームページ http://ameblo.jp/eigazakki/
自己紹介 映画好きは多分父譲り。そしてそんな自分の息子も早くも映画好きの片鱗が見え隠れしていてこの先が楽しみな日々。映画は特にヒューマンとコメディが好きかも。鑑賞後いい気分になれる作品が特に好きです。子供が生まれてから子供向け作品を観る機会がかなり増えましたが、結構子供向けだからとバカにしちゃいかんと思わされています。

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作年 : 1990年代 抽出】 >> 製作年レビュー統計
評価順1
投稿日付順1
変更日付順1
>> カレンダー表示
>> 通常表示
1.  フック
昔、単発でこれだけ観た時は「まー、面白かったかな」という印象でしたが、本家の「ピーターパン」を観た後に観ると面白さが増した。これは是非セットで観るといいかも。ダスティン・ホフマンとロビン・ウィリアムスの女装経験済み俳優の演技もノリノリでした。 
[DVD(吹替)] 6点(2007-04-09 00:29:19)
2.  フル・モンティ 《ネタバレ》 
文句なく満点。不況での生活苦などの末でのこの潔い決断!といいつつ最後の最後で逃げ出しそうにかる。その姿を見て息子から「しっかりせい」と励まされてしまう情けない父ちゃんぶりが何か好きです。これ見てると私も頑張ろうって思えるので、元気をくれる作品としてもオススメしちゃってます。 サントラもかなりいいですよ。
[DVD(字幕)] 10点(2003-11-09 10:02:23)
3.  フェノミナン
心が洗われた作品でした。やっぱりこの監督はとても好きです。 ジョン・トラボルタの笑顔もとても素敵だと思いました。
[ビデオ(字幕)] 10点(2003-11-09 09:51:35)
4.  ファーザーズ・デイ
結構楽しんで見てました。
8点(2003-08-30 11:01:11)
5.  フェアリーテイル(1997)
私的には結構好きな作品でした。イギリスの森の美しさもいいですが、女の子たちの可愛いらしさ、純粋さに心を打たれました。ワンシーン・ワンシーンの風景もとても綺麗ですね。昔あの写真を妖精の本で見た事があったのですが、本物だと信じてました。たとえ偽物でも夢のある写真だなと思います。そしてそういうのを作ったのもお母さんをなんとか励まそうという気持ちなんだと知り、感激してしまいました。お母さんは幸せ者です。
8点(2003-08-16 08:13:28)
6.  フローレス
ちょっとへこんだ時なんかに見たら元気が出ます。デニーロとドラッグクィーンたちの心の変化がとても良かったです。弱ったデニーロを力付けるシーンは「いい女だな」と思いました。
8点(2003-06-21 03:40:04)
7.  プリシラ(1994) 《ネタバレ》 
観れば観るほどに楽しめる奥の深い作品だと思います。 そして観れば観るほど自分の中での評価も高くなる不思議な作品。 ストーリーと背景も面白く、服飾デザインは流石アカデミー取っただけある。 色とか素材とかどの衣装も生きていて素敵すぎる。キラキラと輝く銀色の布が 砂漠の中にひらひらと舞うシーンには見とれてしまいました。砂漠の中のド!ピンクのバスの異質感が目を見張る。これは実社会での「彼ら」を比喩しているのかなとふと思った。 そして音楽!使用されている曲全てがいい!勿論?サントラも即購入しました。 サントラの盤はピンクでこれぞプリシラというイメージです。 そして人物の描写もとてもいい。こういう稼業につきながらも、父親業に慣れてないのもあって妙に堅苦しいミッチの演技には笑ってしまいつつ感動!それとミッチの奥さんもとても気に入りました。こういう人っていいな。
[DVD(字幕)] 10点(2003-06-21 03:35:29)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS