1. 冬の猿
男の友情を描いた、結構渋い作品。酒場で馬鹿話をする男2人。これを演じるのがジャン・ギャバンとジャン・ポール・ベルモンド。淡々としたストーリーだが、男という愛すべき生きモノを理解するのに大いに役立ちます。恋愛に悩む貴女、アナタの愛している男はこういう生きモノなのですよ、と監督は言いたかったのかもしれない。 6点(2004-01-13 00:42:41) |
2. ブエノスアイレス
いい役者だなあ、レスリー・チャンて。さらばわが愛も、このブエノスアイレスも彼じゃなきゃ。他の役者なんてもう全く想像できないもの。すごいよ。何で死んじゃったんだろう、あらためて、合掌。 7点(2004-01-03 16:02:33) |
3. 舞踏会の手帖
どなたもコメントが無いんですね。「めぐり逢う朝」とか「砂のミラージュ」とか、名作(是非観ていただきたいです)だと思うんですが・・・。これもなかなか良かったです。昔のダンスパーティで出逢った男性達を主人公が訪ね歩くのですが、そこには厳しい現実が待っていたというお話です。やや懐古的ですが、充分いま観ても面白いし、人生を知る意味でも佳品だと思います。ラストは結構、過去を懐かしむ年令になった人にはガツンと来るかもしれませんが。 7点(2003-12-10 20:52:38)(良:1票) |
4. プリティ・プリンセス
これはひょっとして日本人必見の映画かもしれない。何故なら、日本人というか東洋人というか、欧米人の彼らにどう見えているのかが良く分かるから。いくらお笑いといっても、そりゃあないんじゃない?ひどすぎるんじゃないの?誇張したとしても、と言いたくなるような描かれ方。一瞬、心が凍りつきます。この主人公のように友達に裏切られたと思いたくなるような感じです。話としては他愛無いけど、主人公がとても可愛かったです。 6点(2003-10-28 23:55:10) |
5. ブエナ・ビスタ・ソシアル・クラブ
前に映画館で観たときより、家でこの間、DVDで観たときの方が感動が大きかった。ドキュメンタリー風に話は淡々と進むが、歌手イブライム・フェレールの最後の言葉を聞くとき、胸が詰まる。映像から想像される通り、彼らは厳しい生活を余儀なくされて来たのだ。ラテンの音楽、ダンスもやはり彼らの物だと強く思った。日本人が何をやっても所詮真似事に過ぎない。でも、ラテン音楽もダンスも大好きだから、嫌がらずに是非歓迎してね。 8点(2003-10-08 22:08:47) |
6. ファイアーライト
前半ものすごく切なくて、いいなあって思ってみていたら、後半するする上手くいってしまって、あれれ~っと拍子抜け。そう物事上手くいくかなあ。まあ、いくときもあるけど、映画がこうだと実人生の厳しさが身に沁みてしまいます。でも、決して悪い映画ではありません。 7点(2003-08-29 19:29:45) |
7. ファーゴ
警官の日常生活が淡々と描かれるので、よけい犯罪の異常性が際立ってくる仕掛けになっているといえる。医者なんかもそうだけれど、ランチを食べた後に、死体をみたり、手術で血だらけになったりするのって、神経のどこかを麻痺させて生きていくような感じがする。そう思うと犯罪者も、警官も紙一重だし、医者と患者も紙一重、そういえば、レクター博士も医者で、彼女は警官だったっけ。 8点(2003-07-03 01:33:15) |
8. ブリジット・ジョーンズの日記
そんなに良い映画でしょうか?何か日本の少女漫画のストーリーみたいですよね、それも一時代前の。ドジで太めの冴えない女の子に夢を与えるようなストーリー展開。願望でしょうが、現実にはあんまり起こり得ない。結構こういうのって、罪作りな映画なんじゃないかと思います。映画だって割り切れる人はいいけど、ありそうな話っぽいだけに、いちいち、えっ、こんなんあり?こんな上手くいくかよ、とツッコミばかり入れちゃいました。素直に見られない私が歪んでいるのでしょうか?従って辛めの点数。 5点(2003-06-17 01:17:27) |
9. フェリーニのアマルコルド
何回か観ました。フェリーニの作品は何を描いても何処か可笑しいところに感心してしまいます。この話だって、父親が軍にしょっぴかれたり、脅されたり、弟が精神病院に入っていたり、描きようによっては真っ暗くもなるのですが、そうならないところがやはりフェリーニは天才だって思うのです。ほぼ全作品を見ていますが、私は「道」より、この作品と、「甘い生活」「81/2」「カサノバ」が好きです。 9点(2003-05-31 23:20:32) |
10. ブレイド2
ところどころ面白かったが、眠くなった。ブレイドが血の池で蘇ったとしたら、あそこに落ちた他のヴァンパイヤはどうしてまた強くならないの?それにしてもこういう映画の悪役ってどうしてみんなおんなじ感じなのでしょうか?ハゲてて眉も無く白塗りふう、暗黒舞踏っぽい。ブレイドはそれなりにカッコイイけど。 5点(2003-05-11 01:13:23) |