Menu
 > レビュワー
 > 一児の母 さんの口コミ一覧
一児の母さんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 34
性別

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
評価順1
投稿日付順1
変更日付順1
>> カレンダー表示
>> 通常表示
1.  ブレードランナー
ディックの傑作として名高い「アンドロイドは…」にインスパイアされた別の物語、と見るのが正解。とはいえ、これは映画作品として素晴らしく、間違いなくリドリー・スコットの最高傑作と言える。いま見返すと、この頃はSF文学と映画の幸せな関係が成立していたのだなと、別の意味で感慨深い。
10点(2004-06-26 08:42:31)
2.  ファム・ファタール(2002) 《ネタバレ》 
夢オチも含め、ストーリーは伏線から簡単に読めてしまうわけだが、これは見事に散りばめられたその伏線の張り方自体を楽しむべき映画だろう。ただ、あまりにも伏線通りで予定調和すぎと思えてしまうのが若干不満か。しっかし、デパルマってほんと「覗き見」が好きだよねー。
7点(2004-11-14 16:24:33)
3.  フェノミナン 《ネタバレ》 
トラボルタ!こんな役もできたのね!意外にはまってるような。ただ、ストーリーが中途半端。コミカル&ファンタジックな前半と、主人公の死を見つめつつ淡々と展開する後半とが、うまくかみあっていない印象。念動力まで出しておいて、落としどころが脳腫瘍と死ってのはどーかと。田舎の生活ぶりや、主人公が友人のためにこっそりキューピットになるエピソードなど、魅力的な部分も多い作品なんだけどね。
5点(2004-06-08 13:02:05)
4.  ブレイブハート
これ、イザベラとの絡みやヨーク攻略はフィクションなんですよね?その時点でそれはどーよ、と言いたい。てゆかメル・ギブソン俺様すぎ。むしろ徹底的にブルース伯爵視点から描いた方がおもしろかった気がする。(「アマデウス」の成功は、モーツァルトをサリエリ視点から語る、という設定にあった。)題材的に面白い作品になったはずなだけに、残念。
4点(2004-06-16 09:48:19)
5.  ブレア・ウィッチ・プロジェクト
「1カメ映画」という制作上の制約を、簡単に緩くしてしまっているという印象。カメラを持つ人物がコロコロ変わるのは安易では?それが気になるせいか、ラストも緊張感が薄れてしまった。ホラーとしての内容自体もありがち。よって1点。あと、宣伝のアイデアにプラス1点。
2点(2004-03-24 09:36:20)
000.00%
100.00%
225.88%
338.82%
4720.59%
538.82%
625.88%
7720.59%
825.88%
938.82%
10514.71%

全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS