Menu
 > レビュワー
 > ヴレア さんの口コミ一覧
ヴレアさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 1351
性別

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作年 : 1990年代 抽出】 >> 製作年レビュー統計
評価順1
投稿日付順1
変更日付順1
>> カレンダー表示
>> 通常表示
1.  ファニーゲーム
先にリメイク版の方(ファニーゲームU.S.A.)を観ていたのだが、これキャストが違うだけで全く同じ内容なんですね。  相変わらず不快な内容だったし、犯人の2人組の男がとにかく腹立たしい。  「虚構は現実よりも現実らしい」という台詞が出てくるが、それがこの映画の本質なのだろう。  これは嘘ですよ、虚構ですよというギミックが堂々と展開されているのに、真剣になって不快だ!不条理だ!等と叫んでも意味がないのだ。これはそういう実験的な映画なんだなと理解すれば大分気楽に見られるのだから。
[DVD(字幕)] 6点(2020-02-13 21:52:32)
2.  フィッシャー・キング
心に傷を負った者達の再生のドラマをユーモラスたっぷりに描いた作品で、登場人物が抱える闇をギリアムらしいファンタジー要素で巧く表現していた。 特に死のメタファーとして登場する赤い騎士の不気味さが際立っていて印象的だった。  主人公のDJが食えない男で、なんだか荒んだ反社会的映画になるのかと思ったら、ロビンウィリアムズの登場で全ての流れが変わった。そこから始まる贖罪の物語は冒険と笑いと愛に満ちあふれていて目が離せなかった。
[DVD(字幕)] 8点(2018-03-29 21:08:38)
3.  フラッド
映画館で観た時はかなり面白かった記憶があって、また観ようと思ってもレンタルビデオ屋から消えちゃってて、DVDが中古で安く売られていたので購入してやっと再鑑賞。 たしかにね、低評価なのも頷けるくらい大味な作品ですよ。設定だけの面白さに頼りすぎてて脚本がお粗末だし、盛り上がりにも欠ける。 でも、クライムアクションと災害パニックものを同時に味わえるというお得感と、クリスチャン・スレーター&モーガン・フリーマンという2大スターの掛け合いも楽しめるので、凄くお得な作品だと思う。 水上でのボートカーチェイスはなかなか迫力があり一見の価値あり。
[映画館(字幕)] 7点(2017-07-16 15:08:38)(良:1票)
4.  ファーゴ
目撃者から特徴は変な顔、とにかく変な顔としか言われないスティーブ・ブシェミがコーエン作品では珍しく準主役級を演じているので好きな作品。悪役ながら妙に憎めないとぼけっぷりが最高。最後はやっぱりトホホな感じになる所もお約束で笑えます。 サスペンスとユーモアの絶妙なバランスが最高だが、ちょっと都合良すぎる展開も目立つ。 悪役たちに焦点を当てているせいか、女性警官の捜査の過程があまり描かれないので、いきなり事件を解決しちゃってる感じがするので、そこはもう少しじっくり描いて欲しかった所。
[DVD(字幕)] 8点(2016-11-13 19:51:24)
5.  ブエノスアイレス
同性愛の役は出来ないと断ったトニー・レオンを偽の台本で騙し、現地に連れて行ったらやっぱりゲイの役のままで、当然脚本は無し、即興の演技を要求されるという。おまけに相手役のレスリーチャンは本物のゲイだわ、ツアーを組んでたからしょっちゅう香港に帰っちゃうわで、撮影期間が延びる延びる。もはや収拾が付かなくなってチャン・チェンとシャーリー・クワンを呼んで新たなキャラクターとして登場させたが、シャーリークワンの出演シーンは全部カットされるわ、ストーリー的にも主役だったレスリー・チャンが途中でやむなくフェードアウトするわ、監督とトニーの関係は悪化するわ、レスリーは監督の作品には二度と出ないと言うわ、それでも撮影したフィルムだけはどんどん貯まっていって膨大な量になるわ、と非常に難産だった本作。役者泣かせにも程があるだろう。  ゲイのおっさん2人のブエノスアイレス逃避行なんて誰が観たいかと思うかもしれないが、やはりトニーとレスリーなので絵になるし、演技合戦も見応えあって面白い。 ゲイ同士のラブシーンはちょっと・・・と言う方でも、激しいのは冒頭のワンシーンくらいなのでそこさえ我慢すればあとは大丈夫。 とにかく注目して欲しいのはその映像と、音楽の心地良さ。 現地で発見してCDを買い込み、即起用したというフランク・ザッパの選曲チョイスが素晴らしい。 映像も「天使の涙」で香港の路地裏が迷宮と化した人工的な照明もさらに進化してるので注目。 また、ロードムービーとしても面白く、南米を旅してる気分になれるのでいい。 特にイグアスの滝の広大な空撮は迫力満点で、全てを飲み込んでしまう力がある。  
[ビデオ(字幕)] 9点(2014-10-08 03:32:07)
6.  フロム・ダスク・ティル・ドーン
【注意!!】【未見の方で、この映画を観る前にここのレビューを覗いた人へ!】  悪いことは言いません、このページを閉じ、まず映画を観ましょう。この映画は何も情報を入れずに観た方が楽しさが倍増します。実際私はこの映画のビデオが出た当時、何の予備知識もなく観れたおかげで、新鮮な驚きを存分に感じることができたからです。  ストーリーに触れずにレビューを書くと、これはとにかくジョージ・クルーニーに惚れる映画だと思います。もうね、終始格好良すぎでしょ。この映画で一気にブレイクしたのも頷けます。あと、対照的にタランティーノがまた変態すぎて良い。ジュリエット・ルイスが登場するなりガン見だし、サルマ・ハエックに足を自分の口に突っ込ませたりする等、自分の欲望の赴くままに脚本書いただろってツッコミを入れたくなります。  余談ですが、近所のレンタル屋でこの映画が”ホラー”の棚にあったので、そっと”アクション”コーナーへと移動させておきました(笑)
[DVD(字幕)] 8点(2013-11-16 18:06:09)
7.  ファイト・クラブ
【改行推奨】 「ファイト・クラブ」はこんな方にオススメ。 ・最近不眠症な人 ・ストレス解消法が物を買うことである ・物欲が高い ・会社の上司に倍返ししたいと思っている ・性欲が下がり気味  さあ!同じ事の繰り返しの毎日から抜け出すために君もレッツNAGURIAI! ただし、SATUJINNやBAKUDANはやりすぎなのでやめておこう!
[映画館(字幕)] 9点(2013-10-15 13:05:23)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS