Menu
 > レビュワー
 > いっちぃ さんの口コミ一覧
いっちぃさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 1769
性別 男性
年齢 47歳
自己紹介 2022年
映画館:8本
家:216本
2021年
映画館:3本
家:219本
2020年
映画館:3本
家:298本
2019年
映画館:1本
家:150本
2018年
映画館:10本
家:144本
2017年
映画館:3本
家:236本
2016年
映画館:1本
家:114本
2015年
映画館:2本
家:51本
2014年
映画館:4本
家:52本
2013年
映画館:1本
家:55本
2012年
映画館:4本
家:46本
2011年
映画館:9本
家:72本
2010年
映画館:11本
家:58本
2009年
映画館:3本
家:60本
2008年
映画館:14本
家:68本
2007年
映画館:16本
家:67本
2006年
映画館:20本
家:70本

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作年 : 2000年代 抽出】 >> 製作年レビュー統計
評価順12
投稿日付順12
変更日付順12
>> カレンダー表示
>> 通常表示
1.  PLANET OF THE APES/猿の惑星 《ネタバレ》 
傑作であるオリジナルに真っ向から向き合ったのであろうが、残念な結果となったと言わざるを得ない。ティム・バートン監督の世界観で単純にリメイクした方が良かったのではないか。どうせオリジナルを超えることは難しいのだから。
[CS・衛星(字幕)] 4点(2022-12-10 15:11:13)
2.  プラダを着た悪魔 《ネタバレ》 
公開当時に映画館の一番前の席で見上げながら鑑賞した記憶があります。その時以来に随分と時を経てそれなりに社会人経験もした上で再鑑賞。結局優秀であればどこでも戦力になるし、頼りにされるということ。そして美人がダサい格好しても美人であるということ。
[CS・衛星(字幕)] 7点(2022-09-19 03:05:01)
3.  フライ,ダディ,フライ 《ネタバレ》 
原作のゾンビーズシリーズは面白かったです。本作もなかなか面白くはあるのですが、少しテンポが悪いところが目につきますし、登場人物たちの魅力があまり伝わってきませんでした。もう少し深堀が必要かと思われます。
[CS・衛星(邦画)] 5点(2022-02-22 21:06:29)
4.  ブレイド3 《ネタバレ》 
ドラキュラ役の彼はドラキュラを演じるより、無実の罪で投獄され弟に脱獄させてもらう役が似合いそうですよ。ドラキュラの狡猾なイメージとはかけ離れています。
[CS・衛星(字幕)] 4点(2020-06-20 00:44:33)
5.  ブレイド2 《ネタバレ》 
誰が誰と繋がってるのかよく分からないくらいにバタバタと裏切りがたくさん出てきます。ヴァンパイアVSゾンビの様相を呈していて、紫外線で一掃するシーンはスカッとします。ただ、なんやかんやで素手での肉弾戦になるのはやはり少し萎える。
[CS・衛星(字幕)] 5点(2020-06-17 00:43:59)
6.  プリンセスと魔法のキス 《ネタバレ》 
いかにも一昔前のディズニー映画という感じの絵柄と、音楽の盛り込まれ方。となるとあんまり好きではないですが。レイがそのままいっちゃうところにディズニーらしからぬ部分を垣間見ました。
[CS・衛星(字幕)] 6点(2018-05-03 02:24:38)
7.  ファインディング・ニモ 《ネタバレ》 
ずいぶんと久しぶりに観ましたが、相変わらず楽しめる作品です。子どもも安心して楽しめ、かつ観終わった後にこの作品の中の冒険を通して少しだけ大人になったような気分を味わえるのではないでしょうか。
[CS・衛星(字幕)] 7点(2018-02-03 17:14:01)(良:1票)
8.  ブレードランナー/ファイナル・カット 《ネタバレ》 
名作といわれる作品であることは分かっています。が、個人的には見どころがない平凡な作品でした。というのも、他の近未来を描いた作品との違いがいまいち分からないからです。それは、この作品が他の近未来を描いた作品に大きな影響を与えたから故の結果なのでしょうが。名作といわれる作品も観るタイミングによっては凡作になってしまうという悲しい事実です。
[CS・衛星(字幕)] 5点(2017-12-13 18:51:51)(良:1票)
9.  ファンタスティック・フォー:銀河の危機 《ネタバレ》 
ゴムゴムの実を食べた麦わら帽子をかぶった少年と戦い方が似ています。
[CS・衛星(字幕)] 5点(2017-10-15 18:14:52)
10.  フォーン・ブース 《ネタバレ》 
公衆電話が鳴っていても決して出てはならないということを教えてくれる映画。しかし今となっては公衆電話を見つけることが難しい時代になってしまった。あと、20年経てばこの映画を観て街中に電話があることが理解できない世代も多くなっていることでしょう。時代の流れを感じさせる映画です。
[CS・衛星(字幕)] 7点(2017-05-02 03:09:10)
11.  プラネット・テラー in グラインドハウス 《ネタバレ》 
どうせならデス・プルーフともっとリンクさせておいて、くだらないガールズトークの裏ではゾンビと戦ってました的な作りにすれば良かったのに。
[CS・衛星(字幕)] 5点(2017-04-16 16:14:22)
12.  ブロウ 《ネタバレ》 
まぁ、なんというかそりゃあそうなるでしょうね。っていうところに落ち着くのではある。実在のユングさんは出所したようであるが、残りの人生をどのように過ごすのか、本人が身をもって日本の片隅まで届けて欲しいものです。
[CS・衛星(字幕)] 6点(2017-03-04 22:11:03)
13.  フィッシュストーリー 《ネタバレ》 
原作既読。原作はバラバラとした感じがしていまいち印象に残らない内容であったが、映画の方はきれいに繋がっている気がします。いくつかのエピソードを端折っているのかもしれませんね。というくらい、原作の記憶が薄いです。音楽が耳に残ります。
[CS・衛星(邦画)] 6点(2015-11-01 18:57:25)
14.  フラガール 《ネタバレ》 
本職が俳優であるのに、劇中で踊ったり、歌ったりできる人は、素直にすごいと思ってしまう。演じるだけでもすごいのに。尊敬します。
[地上波(邦画)] 7点(2014-07-01 19:31:11)
15.  フィクサー(2007) 《ネタバレ》 
単純なお話のはずなのになかなか頭に入ってこない。吹き替えで観たからなのか、字幕で観た方が理解しやすかったのかもしれない。結局フィクサーらしい仕事を見ることはなかったですね。
[地上波(吹替)] 6点(2013-11-16 13:24:02)(良:1票)
16.  ファイナル・デッドサーキット 3D 《ネタバレ》 
3D用の演出を2Dで見たら妙にしょぼいですね。3Dに力を入れたからなのか、全体的に雑です。冒頭の事故シーンがこのシリーズのウリだと思うのですがそれすらもなんだかおざなりな感じです。当然のようにシリーズを追う毎に劣化していく典型的なパターンを見事に体現しています。
[CS・衛星(字幕)] 5点(2012-07-31 21:11:36)
17.  ファイナル・デッドコースター 《ネタバレ》 
13日の金曜日シリーズに並ぶスプラッター映画のシリーズです。スプラッター嫌いは避けなければいけない映画です。シリーズ初見の時ほどの衝撃はありませんが、やはりドキドキします。
[CS・衛星(字幕)] 6点(2012-07-15 03:08:27)
18.  プルーフ・オブ・ライフ 《ネタバレ》 
前半は良かったのに、後半はダメになるパターン。つまり設定は面白いのに、その設定を生かしきれていない。武力で解決するなら交渉人の登場する意味はない。誘拐された直後に武力で解決すれば、30分くらいで終わる。長々引っ張っておいて最後は武力で解決ってどうなん??
[地上波(吹替)] 4点(2011-04-27 21:20:18)
19.  フロム・ヘル 《ネタバレ》 
特に印象に残ることがないなぁっていうのが印象の映画。ジョニーデップはさすがに若いね。全体的にどんよりしててすっくりしない天気の日みたいな感じ。
[地上波(吹替)] 4点(2011-01-08 00:31:59)
20.  ファンタスティック・フォー [超能力ユニット] 《ネタバレ》 
暇つぶしにはもってこいの娯楽映画です。そんなことよりも敵も味方も見た目がかっこ悪いです。アメリカ人の美的感覚は少しズレているのでしょうか?4人のうちでなれるとしたらやっぱり透明人間ですよね。男ですものね。
[地上波(吹替)] 6点(2010-08-12 20:35:24)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS