Menu
 > レビュワー
 > サムサッカー・サム さんの口コミ一覧
サムサッカー・サムさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 211
性別 男性
年齢 34歳
自己紹介 日本は公開日が世界的に遅い傾向があるので、最近の大作系は海外で鑑賞しています。
福岡在住ですが、終業後に出国して海外(主に韓国)で映画を観て、翌日の朝イチで帰国して出社したりしています。ちょっとキツイけど。

Filmarksというアプリでも感想を投稿していますので、内容が被ることがあるかもしれません。ご了承ください。

これからも素晴らしい映画に沢山出会えたらいいなと思います。よろしくお願いします。

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
評価順1
投稿日付順1
変更日付順1
>> カレンダー表示
>> 通常表示
1.  ブラックパンサー 《ネタバレ》 
今春に「インフィニティ・ウォー」を控え、通算でいうと20作品に届こうかというMCU。  ファンタスティック・フォーのコミックのゲストキャラに端を発し、90年代にはW・スナイプスで映画化する企画もあったブラックパンサーはシビル・ウォーでの活躍を経て、今回満を持しての単独映画化である。 特に本国での存在感は圧倒的で、メガヒットを飛ばし社会現象になっている。  やはりアフリカン・カルチャーを押し出したヴィジュアルや音楽のインパクトがすごい。 砂風呂でラリッて三途のサバンナに直行するなど、架空の国ながらもそれっぽい感じがよく出ている。そこにプラスされるワカンダのSFチックな映像も本作を独特なものにしている。ストーリーはいい意味で定石から外れず、こういう新鮮さをスポイルしない。  アクション面においては、シビル・ウォーでは渋い近接戦闘が目立ったが、今作ではド派手なアクションに切り替えており、特に中盤の釜山のシーンは盛り上がる。 チャガルチ市場にある(という設定の)闇カジノから、クァンアン大橋で繰り広げられるカーチェイスは、海外ロケとしては出色の出来だ。アフリカの風景とはっきりした対比ができているし、衝撃を蓄えたスーツのエフェクトが夜のネオンに負けじと映えてカッコいい。  また重いテーマを扱いながらも、大人向けヒーロー映画に寄りすぎず、万人に向けたヒーロー映画にあつらえた点も評価したい。  こと発端となるヴィブラニウム採掘についても、作品内では武器転用への懸念程度に収められている。 しかし大人の観客ならこれには思うところがあるだろう。 ワカンダのような超絶文明もない現実のアフリカの国々では何が起きている? 現実世界では、これは搾取という形で顕在化している。僕たちが使っているハイテク機器など、まさに第三世界の大人子供が命を懸けて採掘した魔法の鉱石の結晶そのものではないか。その富がどこに向かうのかなどもはや言うまでもあるまい。  アフリカをテーマに据えるといくらでも複雑な社会派寄りに出来そうだが、しかしながら本作はあえてその線を外し、シンプルに心を揺さぶるメッセージに転嫁している。  安全を守るために陥る対立。救える力を持ちながら傍観者に徹することが果たして正義か。シンプルである。 だが難しく救いのない映画にする必要はない。そこはキャプテン・アメリカの仕事でいい。 多様性の時代に、多くの子供たちに新時代のヒーローを提示することが本作の使命なのだ。  そんなヒーローが対峙することになるヴィランの処理もうまい。 エイジ・オブ・ウルトロンに登場したクロウの退場後、存在感を増すキルモンガーが背負うドラマこそ本作の肝。どこのベジータなんだよという恰好ながら、これがなかなか魅力的な敵だ。  抑圧された同胞のために闘う決意と、目の前で傷ついたアメリカ人を助けようと即断した行動にどのような違いがあり、どのように共通しているのだろうか。 キルモンガーとはティ・チャラが成りえたもう一つのブラックパンサーであり、嘘に守られたティ・チャラが受け入れ、そして超えていかねばならない試練である。 真実を世界に明かし、人々を助ける道を選んだティ・チャラ国王の決断も尊いが、キルモンガーが流した涙、祖国の夕日に漏らした言葉もまた偽りのない真実だった。 演じるマイケル・B・ジョーダンはクーグラー監督と今作で3回目のコラボだが、体作りも含め素晴らしいパフォーマンスだ。(クソ映画として爆死した新F4で実はヒューマン・トーチを演じていた彼だが、今回はいい役をもらえたようで良かった) 他の黒人女優のキレイどころも、「ゲット・アウト」では酷い目にあった彼も、キャストが総じて素晴らしい。(アメリカ英語のマーチン・フリーマンも味があるのかな)  マイノリティの秘めるとんでもないパワーに注がれる世界の眼差し。ホワイト・ウォッシングなどという言葉が頻出していたハリウッドで、黒人キャスト・制作陣が中心となるメインストリームのヒーロー映画の意義。正に偉業であり、ハリウッド史に残る事件だろうが、まぁそこらへんは他の方に任せておいて…。  「ブラックパンサー」は映画としてとても面白く、そしてヒーローとしてメチャクチャカッコいい。 MCU史上1・2を争うほどの出来だと言える。  最後に、本作はワカンダの政権転覆と内戦の話であるが、ポストクレジットの演説シーンも見逃せない。国王はあたかも地球が同じ人間同士の内戦状態に陥っていると捉えているのである。人類規模で話しているのである。デカい、とてつもなくデカい。アフリカの大地の如く器のデカい国王である。腕をクロスさせてブラックパンサーの誕生を讃えるしかない。
[映画館(字幕)] 8点(2018-03-02 01:54:15)(良:1票)
2.  ファンタスティック・フォー(2015) 《ネタバレ》 
気鋭の監督と俳優を起用して、将来性を見込んだ映画作りもむなしく、全くもってファンタスティックでない残念な仕上がりだ。  リブート前と最も異なる点はメンバーの年齢設定で、主人公たちはティーンエイジャーに設定された。ダイバージェント、ハンガーゲームなどのティーン向け映画が最近のトレンドでもあるハリウッドにおいては、この層へのアプローチを狙うのは当然の方向転換でもある。 この変更を受けて、ティーンに向けた等身大のテーマが用意され、それを描くに相応しいスタッフが投入されている。監督は「クロニクル」でも若者の感情を描いたジョッシュ・トランクが務め、役者もフレッシュな面々だ。といっても、実は主要4人の実年齢は、役柄の年齢よりは10歳は上である。年齢は置いといて、「セッション」で熱演したマイルズ・テラーを初め、頭角を現してきた有望株のキャスティングは興味深い。  この面子が大作でどのような魅力を放つのか。しかしここからがこの映画の酷い点で、期待させる部分がどうでもいいと思えるほどつまらないのである。脚本は壊滅的で、ドラマとアクションが互いに独立しているような印象さえを受ける。  監督の性質上か、ドラマに焦点を当てたいのは分かる。長い時間を割いているが、しかしそれが効果的かは疑問だ。この手の映画ではじっくりと描くのではなく、短い時間でどれだけ印象的に演出できるかに手腕を発揮してほしい。そのための若手演技派ではないのか。  結果としてアクションは少なく、実質はクライマックスのバトルのみと言っていい。アクション映画としての物足りなさは否めない。映像の質としても優秀とは言えず、ラボと異次元をうろうろするだけで、申し訳程度に地球にクレーターをつくる程度である。  ドラマも機能せず、アクションもマズい。新鋭クルーが作るリブートということで、定石から外したかった面もあるだろうが、面白くないならばそれは失敗だ。冒頭、中盤、終盤に見せ場を設け、その間に葛藤と成長を印象的に演出する。ベタかもしれないが、彼らのようなオールドスタイルのヒーローはこういった基本で攻めても違和感はないはずだ。積み上げたドラマのエモーションをアクションに注ぎ込めなければ、燃えるヒーロー映画にはならないだろう。
[映画館(字幕)] 3点(2015-10-12 02:41:14)
3.  フォックスキャッチャー 《ネタバレ》 
コメディ俳優のスティーブ・カレルがアカデミー賞にノミネートされたことが話題となっている本作。実在の事件を描いた陰鬱な雰囲気と、ひりつくような演技合戦が不気味に調和した1本になっている。  監督のベネット・ミラーの過去作品をみてみると、今は亡きP・S・ホフマンにアカデミー賞をもたらした「カポーティ」、そしてブラピ主演の野球ドラマ「マネー・ボール」がある。どちらも実在の人物にフォーカスした作品であり、もちろん本作でもその手腕を発揮している。  なぜ大企業の御曹司が、五輪のチャンピオンを殺したのか。結局その謎は明確には明らかにならない。しかし凶行に至ったデュポンの心境を、観客も一緒に推測できるような作りになっている点が面白い。  ドラマチックな脚色を排し、役者の演技でストーリーを引っ張っているのが素晴らしいところだ。 その空気感たるや、まるでサイコな恐ろしさを感じさせる出来であり、終始緊張を強いられる。  デュポンという男は、普通の人には理解できないほどの闇を心に秘めていたのだろう。欲しいものは何でも手に入るが、実は真の友達すらいないという特異な状況。母を愛する思いと、また認められたい(認めさせたい)という葛藤。  しかしながら何一つうまくはいかなかった。愛国心を共有する友人と、レスリングで結果を残したにも関わらず、結局母には永遠に認められなかったこと。その友人さえも、金で繋ぎ留めなければ側にはいてくれないこと。頂点に立つ男が、底辺の人々が持つような家庭を持っていなかったこと。 直接的なエピソードこそないが、デュポンの心が擦り切れ、ついには一線を越えてしまうまでが丁寧に描写されている。  また、天と地ほどの差がある人間が愛国心というキーワードで繋がるのも興味深い。彼らにとっての愛国心とは何か。 その名の通り国を思う気持ちには思えない。もしかしたら社会に適合できなかった彼らが、現実から逃れるために見つけた逃げ道だったのかもしれない。 デュポンと決別したシュルツ弟は、彼らの聖域であったレスリングを離れ、それでもなおUSAの声援を背に浴びる。焦燥や自己弁護、(彼らにとって)の愛国心を感じさせるラストまでも恐ろしく、最後まで気を抜くことができない。
[映画館(字幕)] 8点(2015-02-25 13:47:26)(良:2票)
4.  フライト・ゲーム 《ネタバレ》 
最近、飛行機を利用する人が、自分は何処に行くと言った後に「落ちなかったらね」と冗談を付け加えるのをよく耳にする。統計学的にみると安全らしいが、こうも立て続けに墜落のニュースを聞いては、少しばかりは不安を抱いてしまうもの。心のどこかで、ほんの少しだけ、ナーバスな気持ちを感じてしまう。そんな不安にさらなる拍車をかけてしまいそうなのが本作「フライト・ゲーム」だ。  監督は「アンノウン」でもリーアムと組んだジャウマ・コレット=セラ。ホラーだったり、サッカー映画であったり、いろんな作品を撮っている彼だが、一貫して安定感のある演出を見せてくれるため、個人的には気になる監督だったりする。  そんな彼の新作は飛行機パニックもの。よくもまぁ定期的に作るもんだ。ネタは出尽くした感があるジャンルだが、本作はその原題どおり、ミステリとスリラーがまさにノン・ストップで展開する佳作に仕上がっている。  いや実に巧い。恥ずかしながら、まったく犯人の目星を掴むことなく映画が終わってしまった。いや正確に言えば、犯人を捜すための時間すら貰えなかったというのが正しいか。なにしろ、容疑者は紛れもない自分(リーアム)。ダイ・ハード並みに孤立無援、乗客VSリーアムのパワーゲーム。時間制限のある中、いかにスマートに嫌疑を払拭するかに、手に汗握り、引き込まれてしまう。  冷静に考えることが出来たなら、犯人が分かったかもしれないし、脚本の粗を探したり出来たかもしれない。しかしこうも矢継ぎ早に展開されては、考えることもままならない。そんな状態ではいられない。そんな心理的なパニックに自然に導く、「緻密」な力業が、本作の巧いところだろうか。まさにノン・ストップな構成に、完全にやられてしまった。  犯人が分かったときの「おまえかー!」って感覚、なんだか久しぶりって言うか新鮮で、素直に楽しかったなぁ。
[映画館(字幕)] 8点(2014-09-17 00:31:31)
5.  ブラッディ・バレンタイン 3D
飛び出すのが唯一の救いです。
[映画館(吹替)] 3点(2009-05-20 14:26:14)
6.  プリティ・リーグ 《ネタバレ》 
描写に薄いところもあるが痛快なエンタテイメントに仕上がっている。今観るとジーナ・デイビスとトム・ハンクスがなんか細長い。
[ビデオ(吹替)] 6点(2008-04-06 18:52:48)
7.  PLANET OF THE APES/猿の惑星 《ネタバレ》 
なるほど、奴隷解放を宣言したリンカーンの下に降り立つのね、って猿じゃん!猿リンカーンや!猿コップや!!さすがに猿市警には耐えられなかった。すごくつまらなかったんだけどその中でも最高なの何と言ってもはティム・ロスだね!まんま猿じゃん!マイケル・クラーク・ダンカンとかポール・ジアマッティとかヘレナ・ボナム=カーターは猿でも何となく人間っぽさが出てて判別できたのに彼だけは無理だったね。「ティム・ロスはいつ出てくるのかな~?」とか思いながら観てた。っていうかセード将軍は僕の中で本物のお猿さん説が囁かれはじめていたからメチャクチャ驚いた、「お前かよっ!」って。思うにティム・バートンが仕掛けた衝撃のエンディングは猿リンカーンではなくてスタッフロールでセード=ティム・ロスという衝撃の事実を告げる事だったんじゃないかな。ところで僕の大好きなマーク・ウォールバーグが出てるらしいけどいったい彼はどのお猿を演じていたのかな、主役格の薄毛の猿がいたが。
[DVD(字幕)] 3点(2008-03-16 15:33:14)
8.  ブラック・ダリア 《ネタバレ》 
デ・パルマは欲望と密接したサスペンスを描くのが巧い。ブラック・ダリア事件当時のハリウッドの陰鬱な雰囲気が感じられるしデ・パルマらしい演出も素晴らしい。しかしストーリーとキャラクターが難解すぎではないか。僕は一度目の鑑賞ではよく理解できず数回鑑賞した。相当集中しないと置いてかれるだろう。このようにわかる人だけわかってください的なデ・パルマ突っ走りました感はある。そこはどうかと思うが理解できれば彼独自の世界を楽しめるのではないか。
[映画館(字幕)] 7点(2008-03-05 12:41:37)
9.  プラトーン 《ネタバレ》 
戦争映画の傑作の一つだと思う。監督自身の体験を基に作られているためか兵士の心境や隊内の関係がとてもリアルに感じ戦争の悲惨さを感じた。エライアスの意思をリスペクトしつつ、味方のバーンズを殺すクリスが印象的で正義と悪の違いについて考えさせられた。
[DVD(字幕)] 8点(2008-01-26 21:33:37)
10.  プレステージ(2006) 《ネタバレ》 
華麗な舞台パフォーマンスを武器とするダントン、人気より実力で勝負するボーデン。この二人のマジックの闘いは観ていて楽しめた。劇中を彩る美しくそれでいて妖しい美術も雰囲気を出していて良い。この映画はマジックだけでなくテスラの科学力によるSFの要素があり独特の世界観を有する。故に最終的なダントンのマジックの種、ボーデンの種は何でもアリのオチなっている。しかし彼らのマジックに対する答えのヒントは劇中に多すぎるほど用意されおり不条理には感じなかった。ダントンのフェイクが見つかったのは奇跡だけど。しかしボーデンに比べダントンの方が少し魅力的に描けてなかったのは残念な点だ。クリスチャン・ベールの演技が非常に良いというのもあるかもしれないが。また時間軸も結構複雑だがそこはノーラン監督である。ダントンの足の怪我などを鍵に分かりやすく物語を構成して見ごたえがある。
[映画館(字幕)] 8点(2008-01-17 23:59:37)
010.47%
131.42%
200.00%
3136.16%
483.79%
5157.11%
63717.54%
75224.64%
84320.38%
93215.17%
1073.32%

全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS