Menu
 > レビュワー
 > RYOU さんの口コミ一覧
RYOUさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 11

評価順1
投稿日付順1
変更日付順1
>> カレンダー表示
>> 通常表示
1.  ブラックホーク・ダウン
ブラッカイマー作品ということで“パールハーバー”でガックリさせられましたから、今までこの作品は見ないようにしていました。しかし、現在進行中の「アメリカの戦争」で、バグダット市街戦を目前にし、イラク軍将校が、このアメリカが徹底的に打ちのめされたモガディシオ市街戦を今回の戦闘の参考とするために教材として見ていると聞き、早速見てみました。確かに物量と勢いでしか戦闘の出来ない米軍には痛い過去であり、それは現在も継続されているのが今回の戦争でもわかります。最初から相手を舐めきり、わずか数時間で作戦が終了すると決めかかっているところなんて、本当に考え方が変わっていないんだなぁとつくづく考えさせられました。ただ、映画としてのつくりは粗雑すぎ、リドリー節・ブラッカイマー節全開というところでしょうか。音楽がグラディエーターそっくりだったと思ったのは私だけ?ま、アメリカ兵ががんばったとしか描いていない片寄った映画と割り切っています。
6点(2003-04-04 07:36:54)
2.  プライベート・ライアン
「たった一人のために・・・」「現実には考えられない」「リアリティに欠ける」というご意見が多かったように見受けられる。しかし私はアメリカと言う国はこういうことをする国だと思う。例えば配水管に流された猫を救うために消防や警察が大挙して押し掛けマスコミまで来る国。過去このようなミッションが公表されないだけであって、実際に行われている可能性は大いにある。そう言う目で見れば何ら不可思議な題材ではないと思う。それに映画は娯楽である。リアリティを求めすぎるのも何かおかしな話であって、そういう物を求めるならディスカバリーチャンネルのようなドキュメントでも見ればいいのでは?私個人としては、過去の様々な第二次大戦をテーマにした映画の中では珍しく時代考証、各国の装備など忠実に再現していると思う。ケッテンクラートが使われれているなんて・・・。不満と言えば皆さんもおっしゃってますが、ダラダラと単調感はぬぐえませんね。教会での休憩のシーンや牧草地を会話しながら歩くシーンなど。ただ、人によってはこのシーンがあるからという方もいらっしゃると思うので、あくまでも個人意見として。嫌いな映画じゃないのでこの得点です。
8点(2003-01-16 07:46:57)
000.00%
119.09%
200.00%
300.00%
400.00%
519.09%
6327.27%
7327.27%
8327.27%
900.00%
1000.00%

全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS