1. ヘヴン
映像は奇麗で音響効果も好きなんだけど、そもそも二人がなぜ恋愛感情に発展したのかがいまいち分からない。私もそういう点であまり二人の愛を感じ取れなかった。でもケイト・ブランシェットはいいですね。 5点(2004-06-15 05:25:41) |
2. ベルベット・ゴールドマイン
ヘドウィグ・アンド・アングリーインチ見てるからなぁ。あの映像・音楽のイメージが強すぎて…。ん~イマイチだった。 4点(2004-05-25 22:20:13) |
3. ベティ・サイズモア
なかなかブラックだねぇ。ハリウッド映画にしては珍しいね、こういうの。でも個人的にはこういう系統の方が好みだから、丁度良い感じ。レニーはあの役にピッタリはまってるし、殺し屋のモーガン・フリーマンってのもおもろかったし。 8点(2004-03-14 15:41:51) |
4. ベビーシッター・アドベンチャー
随分前に深夜やってた。ビルの外側を這い付くとこはなかなかおもろい。 4点(2004-02-07 22:23:23) |
5. ヘドウィグ・アンド・アングリーインチ
まさか、タイトルの意味があんな意味だったとは…… 6点(2004-02-07 22:06:18) |
6. ベスト・フレンズ・ウェディング
キャメロン個人的に好きではないし、ストーリーもまぁまぁ。 5点(2004-01-06 15:18:39) |
7. ペイ・フォワード/可能の王国
とって付けたようなラストがなぁ~。なんで死ななきゃならんのよ。脇腹だけじゃ死なないやろ。ア、アウチ~ッ。 4点(2004-01-06 14:49:01) |
8. ベイブ/都会へ行く
前作よりも劣ってました。私的にあの田舎町の雰囲気が好きなので。別に都会に出なくていいです。 4点(2003-06-18 22:28:59) |
9. ベイブ
豚が主人公…、ありえない感じがありえるね~。ベイブと吹き替えの声とがすごくマッチしていてとてもカワユイのです。おじいちゃんとおばあちゃん、特におばあちゃんが笑えます。 5点(2003-06-18 22:14:40) |