1. ボディガード(1992)
私でもわかったほど、犯人はわかりやすかった。でも見るべきところは、そこじゃないのかしら(笑)う~ん、でもどっちみち期待はずれでした。 5点(2003-05-30 11:32:57) |
2. ホーム・アローン
よくあんなこと思いつくな~とただ、ただ感心!泥棒がかわいそうとか思うけど、わりとみんなが楽しめる映画だと思います(笑) 6点(2003-01-17 11:29:41) |
3. ホタル(2001)
あの夫婦には憧れます。高倉健演じる夫はすごい包容力ですよね。なんか見ていて頭がキュ~となりました。 6点(2002-08-07 11:13:05) |
4. 微笑みをもう一度
やっぱりサンドラ・ブロックは魅力的!ストーリーは少し重いですが、最後にあのいとこの男の子にとっては良かったなぁと思い、ほのぼのしました。 6点(2002-06-07 09:46:35) |
5. 星降る夜のリストランテ
レストランの中で14のテーブル客の会話をのぞいて(?)見ているような映画。1つのテーブルに色々なストーリーがあり、面白い。女主人の人が赤い靴履いてるのが素敵だった!ただ気になるのが1つ。お客の中に東洋人(映画では日本人と言っているけど、中国の人っぽい)がカルボナーラにケチャップをかけたり、いすに登って写真をとったりするのがちょっと(汗) 6点(2002-04-19 13:56:12) |
6. ホワイトアウト(2000)
織田裕二の迫力ある演技もよかったけど、やっぱり吹越満が印象強いなぁ。あの人ってかなりいろんな空気をもっている俳優だと思います。ただ私、情けないことに車椅子の男が佐藤浩市だって最後まで気づかなかった(恥) 7点(2001-12-01 18:12:44) |
7. ホーム・アローン2
コテンパンにやられるあの泥棒達は憎めない(笑)ホテルの従業員がけっこうキャラが濃いかったので、楽しかったです。 6点(2001-11-25 23:07:15) |