Menu
 > レビュワー
 > ないとれいん さんの口コミ一覧
ないとれいんさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 1053
性別 男性
ホームページ http://nightrain.blog.jp/
年齢 52歳
自己紹介 ※細かいことは気にせず面白いか否か自分に合うか否か主観的です。ほぼ思い出語り、平均点から大きく乖離する事は少ないと思います。10点は個人的な記念碑的作品としてます。
概ね4~9点にて採点、駄目映画を細かく採点する意味無いので1~3点は少なく気分です。

※110531 アンプとスピーカー購入、5.1ch環境作りました。
※111030 中国のホテルでカキコ
※130205 熊本に転勤中(映画館近い所にしました^^)
※160122 何故か中国に駐在してます。パチDVD観てます。
※170110 中国嫁と結婚 中国上映の日本映画=8割はアニメ
※1910吉日 帰国しました。中国嫁加減点追加してます。
※2108吉日 コロナ延期作品が上映され始めて嬉しいね。
※2212吉日 65"TVを衝動買い。
※2301吉日 中国嫁を概ね映画ジャンキ―化完了

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作年 : 2000年代 抽出】 >> 製作年レビュー統計
評価順1
投稿日付順1
変更日付順1
>> カレンダー表示
>> 通常表示
1.  ポワゾン 《ネタバレ》 
自動録画されていたので見ました、おっバンデラス、おおっアンジーも出てるじゃないか、という事で興味をそそられました。吹き替え版でしたけど、アンジーの声がダメすぎて終始違和感でした、そしてラストは全てをひっくり返された感じです。声とラストで2点減点としてます。
[地上波(吹替)] 5点(2013-04-24 09:05:28)
2.  ボルベール/帰郷 《ネタバレ》 
自動録画で何の予備知識もなく鑑賞、久しぶりの掘り出し物でした。伏線が綺麗に回収されていますし意外性もあり楽しめました。唯一気になったのはペネロペが飛びぬけて綺麗過ぎで浮いてて、とても家族とは思えない感じです。
[CS・衛星(字幕)] 7点(2013-03-23 14:21:42)
3.  ホット・ファズ/俺たちスーパーポリスメン! 《ネタバレ》 
グラインドハウスからフェイク予告監督で検索したところ、この監督さん関連の作品は高得点なので(6点以下が無い!)前々から気になっておりまして、DVD購入し鑑賞するに至りました。この手の雰囲気は大好きで期待通りでした、B級臭ただようタイトルは、手に取る事すら無さそうですね。エドガー・ライト注目していきたいと思います。
[DVD(字幕)] 8点(2012-04-26 17:50:54)
4.  ボルト 《ネタバレ》 
無難に面白く感動できるけど、そのまんま劇中映画な内容でも良かったかもしれない。ラストアンクションヒーローを思い出しました、ガラスをぶち破れないシュワちゃん。
[CS・衛星(字幕)] 7点(2012-03-25 22:16:10)
5.  ボーン・アルティメイタム 《ネタバレ》 
DVDで1~2作を見てからの劇場鑑賞でした、シリーズモノで失速せずに3まで制作しているのはすごいですね、劇場まで足を運んでよかったと思える作品です。 
[映画館(字幕)] 8点(2007-11-28 20:29:51)
6.  ポセイドン(2006) 《ネタバレ》 
触れてはいけないかも知れないが、訓練してない人が、あんだけ深く長く潜っていられるのは絶対無理、この手の作品は観ていて苦しくなりますね。出演者に合わせて息を止めて観てしまうのは私だけだろうか?
[CS・衛星(字幕)] 6点(2007-06-11 13:10:07)
7.  ボーン・スプレマシー 《ネタバレ》 
前作にも増してカーアクションが良かった、前作でヒロインの掘り下げがもう少し欲しかったので今作期待していたのに、序盤にあっさりと居なくなってしまうのがやや残念、その反面主役が出ずっぱりになってダレ無くなったのが良かったのかもしれ無い。
[DVD(字幕)] 7点(2007-01-06 13:14:12)
8.  ボーン・アイデンティティー 《ネタバレ》 
他のアクションヒーローに比べると地味ですが、脳みそは多めに詰まってそうです。カーアクションが結構良かったです。ヒロインが各地を転々としているジプシーみたいだという台詞があったのだけど、もう少し掘り下げて欲しかったと思いました、コレを観るまでフランカの存在すら知らなかったのですが結構好きかも、続編に期待してます。
[DVD(字幕)] 6点(2006-12-12 17:56:09)
9.  ボウリング・フォー・コロンバイン
銃による死亡者の多さはUSがダントツの様ですが、銃以外の犯罪そのものの件数はどうなのでしょうか?色々なデータを見てみたいと思いました。メディアが不安を煽っているというのも、直接的ではないけどひとつの要因なのでしょうね、この作品を観る限りそのように思えます。銃社会には反対な方ではあるのですが、男の子としては銃を撃ってみたいし持ち歩きたいという相反した感情もあります、私にとって銃そのものが映画やアニメの中のレーザーガンやライトセーバーと同等の感覚でしか無いからなのではないでしょうか?
[CS・衛星(字幕)] 6点(2006-11-26 13:35:44)
10.  ぼくは怖くない
冒頭の麦畑を駈けてるシーンで引き込まれました。子供にとってはミステリアスな出来事でも現実は。。。 たまたま泊まったホテルで観る機会を得ましたが、タイトルがわからず調べまくりました、その過程でポスターも見つけたのですが、ポスターからは想像できない内容ですね。
8点(2004-11-17 00:13:12)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS