Menu
 > レビュワー
 > しんえもん さんの口コミ一覧
しんえもんさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 244

評価順1
投稿日付順1
変更日付順1
>> カレンダー表示
>> 通常表示
1.  ホワット・ライズ・ビニース
心の底からゾクゾクっとするような怖さはなく、お化け屋敷のようなドキッと驚かすシーンが多い。後から考えるとそれほど怖くないのだが、来るぞ来るぞって感覚が常にあって、ずっと緊張感を持ちながら見れたのは良かった。どちらかというと古いサイコ映画の様だが、最近では懐かしい気がしてそれなりに楽しめた。車で逃げるシーンなどCGを使用しているが、CG使う意味があるのか?となりの夫婦は何だったの?多少の疑問もある。
7点(2002-02-20 23:32:04)
2.  ホーホケキョ となりの山田くん
このほのぼのとした感じは基本的に嫌いじゃないが、もののけ姫で儲けた莫大な資金を使って製作し、スタジオジブリで映画にするだけのものか?100分の1の制作費でも作れそうな気がする。高畑監督は宮崎監督に変な対抗意識を持ってるのでは?
4点(2002-02-12 23:14:38)
3.  ボーン・コレクター
猟奇殺人物特有の、背中がゾクゾクするような映画を期待したんだけど、ちょっとがっかり。犯人もそうだが、インパクトが足りない気がする。さすがのセブンには敵いませんね。デンゼルの安楽椅子探偵?(決して安楽ではない)ぶりはさすがの名演技でしたが、どうも正義感の塊のような役が多くて、偽善者っぽく見えてしまった。(ファンの方ごめんなさい)アンジェリーナはかわいかった。
7点(2002-02-06 20:27:17)
4.  ボルケーノ
トミー・リー・ジョーンズって決していい男だとは思わないけど、カッコいい役やるよね。確かにいい味出してると思う。マグマが地表に噴き出なければ良いのか?下水道をうまく流して、良かった良かった。ってそんなわけ無いよ。でもマグマが生き生きしていて、とっても熱かった。無理はあるが結構楽しかった。
7点(2002-02-02 23:56:05)
5.  ホーム・アローン2
まっ、面白さでは前作にひけはとらないが、内容も前作の枠から出てない。泥棒退治も度を越えすぎの感がある。充分笑ったからいいけどね。
6点(2002-01-30 22:47:45)
6.  ぼくらの七日間戦争(1988)
アイドルを使った、中・高生向けの映画にしては上出来でしょう。内容はくだらないが、テーマがあるだけまし。
5点(2002-01-30 22:35:15)
7.  星の王子ニューヨークへ行く
ありきたりのストーリーだが単純に面白かった。俺があんな生活してたらューヨークに行こうなんて考えないけどね。
6点(2002-01-30 21:21:46)
8.  ホーム・アローン
素直に笑えて楽しい映画だね。カルキン坊やの演技が最高。でも泥棒があまりにもかわいそう。あそこまでやらなくても・・・普通死ぬぜ。
7点(2002-01-30 00:19:55)
9.  火垂るの墓(1988)
かっ悲しすぎるう~。不覚にも涙が・・・。高畑映画では最高のできでしょう。それにしても節子の仕草が生き生きしてて良い。この映画の原作があの野坂昭如だとは絶対信じません。絶対に。
8点(2002-01-17 22:55:28)
10.  ボディガード(1992)
なんだかな~っ、テレビで初めて見たんだけど、嫌ってたと思ったらすぐ恋に落ちてまたすぐ喧嘩して・・・。ボディガードのカッコよさより、恋愛ドラマの方がメインなんだね。予想より面白くなかった。
5点(2002-01-06 01:27:16)
11.  ホワイトアウト(2000)
日本映画のアクション物なんてどうせ・・・って思ってたけどこれが結構面白かった。嬉しい驚きでした。ストーリーは良いんだけどダイハードのパクリっぽいし、ヘリコプター壊れたくらいしかお金かかってないし。日本映画がんばれ!
7点(2001-12-20 00:18:45)
000.00%
100.00%
210.41%
352.05%
4114.51%
5187.38%
65120.90%
77831.97%
84819.67%
9249.84%
1083.28%

全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS