1. マリグナント 狂暴な悪夢
《ネタバレ》 怖くはない。正直ホラーなのかも疑問。 それくらいアクションがスタイリッシュすぎるのが問題。 ガブリエルの出て来方は本当に気持ち悪くてすごかった。 とにかくホラーと思って見ない方がいいかもしれない。 [インターネット(字幕)] 6点(2024-08-28 08:41:39) |
2. 万引き家族
《ネタバレ》 万引きで生計を立ててるんだろなぁ(言い回し正しいのか?これで)って映画としか思ってなかったのが功を奏した。 家族も万引きだったんですね。 「育児放棄する本当の家族」と「愛してくれる偽物の家族」どっちがその子にとって正解なのでしょうか。 みたいなテーマを描きたいのかどうかも知らないが、少なくとも正規の手続き踏んでない偽物の家族が育てるのは不正解だろとしか思えなかった。 とは言えあのEDでりんが見たものはきっと「家族」なのかなぁって。 ちょい役の山田裕貴で笑ったわ。 「学校は家で勉強出来ない奴が行く場所だ」って台詞も絶妙に気持ち悪くて好きです。 [インターネット(字幕)] 7点(2024-08-28 08:38:50) |
3. マッチ工場の少女
《ネタバレ》 冒頭いきなり「あれ?再生ボタン間違えた作品にしちゃったかな」と・ マッチってあぁやって出来るんですね。 昔よく放送されてた「工場の工程から出来るものを当てよう系番組」思い出しました。 内容は時間が短いのもあってサクッと進みますしサクッと殺します。 けどその場面をまんま映さないところはこだわりなのか、はたまた本筋ではないと言うことなのか。 絶妙におばさんなのに少女って言うのもたまらんですね。面白かった(と言って良いんでしょうか) [インターネット(字幕)] 7点(2023-11-07 21:47:52) |
4. マッド・ハウス(2020)
《ネタバレ》 どんな映画か知らずに見たらこれもカルト。 いいですねカルト。 アパート丸っとカルト。 主人公は取り込まれたように見せて最後やっと脱出!最高!コミュ爆破! かと思いきやカルト不動産は周囲一帯を支配していましたとさ。 さすがカルトきたない。 手に釘打ち込むのは痛いって・・・ [インターネット(字幕)] 6点(2023-10-23 21:52:06) |
5. マイル22
《ネタバレ》 アクション良しテンポ良しなのに見終わってしばらくすると中身忘れちゃた。 イコ・ウワイスがかっこいいだけの映画だった。 それだけは忘れることなく脳裏にこびりついてる。 [インターネット(字幕)] 6点(2023-10-23 21:19:19) |
6. マニアック(2012)
《ネタバレ》 POVと知らなかったが結構揺れるのでこれは酔いやすい人は大変そう。 とばっちりで死んだドライバーが本当に可愛そうでしか無い。 ラスト妄想に取り憑かれながら息絶えるんだけれど、彼なりに愛した人に結局殺されるのは孤独を表してるんだろうか。 終始どっかで見た顔な気がするけど見分け付かんし知らない人だろと思ったらエンドロールで明かされるイライジャウッドで驚き。 [インターネット(字幕)] 3点(2022-11-14 21:04:56) |
7. マーターズ(2015)
《ネタバレ》 元映画をどんなレビューしてたっけなぁと思ってマイページ見るとレビューしてない。 なんとなく死ぬ間際に何が見えるか、何を見ているかみたいなのを知りたいババアの映画だったよなぁくらいの記憶でリメイク版鑑賞。 アメリカさんは随分と角の取れた作品に仕上げるのが好きね。記憶にあるようなグロさが全く無かった。 唯一カワハギがまだ痛そうではあったけど、それも許容範囲。 これはまた元映画の方を見直してレビューするしかないか・・・ [インターネット(字幕)] 4点(2020-11-07 01:35:36) |
8. マイ・ボディガード(2004)
《ネタバレ》 生きてる展開はいらなかった。未公開シーンも含めて相当長い映画。当時付き合ってた彼女が劇場鑑賞後に「デンゼルワシントン怖かった・・・」とポツリと言ったのを今でも思い出す。 [DVD(字幕)] 6点(2013-02-02 23:15:05) |
9. マスターズ・オブ・ホラー/悪夢の狂宴
《ネタバレ》 とりあえず手錠くらい外してから逃亡を企てりゃ良いのに。 [DVD(字幕)] 3点(2011-04-30 12:39:33) |
10. マイ・ライフ(1993)
某ラジオで浜村さんが紹介されているので拝見しました。ここのレビューで言われる程感動できず、泣けなかったのが残念です。でも子供のために自分と言う人間をビデオに残すのは、嬉しい反面切なくなりはしないだろうか。自分なら耐えられない。 [地上波(吹替)] 5点(2009-03-16 22:10:48) |