Menu
 > レビュワー
 > J.J.フォーラム さんの口コミ一覧
J.J.フォーラムさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 185
性別

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
評価順1
投稿日付順1
変更日付順1
>> カレンダー表示
>> 通常表示
1.  マッドマックス 怒りのデス・ロード
本家「マッドマックス」公開以降、80~90年代にパチもんがモコモコ作られて完全に廃れてしまったポスト・アポカリプス・ムービーというジャンル。それがまさか21世紀に本家本元の続編が見られることになろうとは本当に分からんモノですなぁ。それ系の映画が昔大好きだったのでB級全開の世界観を物凄く贅沢な映像で見せてくれて懐かしいやら嬉しいやら。突っ込みどころも満載だったけど、「マッド・マックス」が帰って来たんだし全部それだけでおっけーでしょう。
[映画館(字幕)] 7点(2015-06-27 00:30:53)
2.  万引き家族 《ネタバレ》 
是枝監督の作品はこれと「誰も知らない」しか見ていないので、偉そうなことは言えませんが、何だか全く同じような感じでした。 こういう都会の下町のダークな人間模様は監督が一貫して描きたいテーマなんでしょうね。 登場人物がライトサイドの人間もダークサイドの人間もどいつもこいつも自分勝手な屑ばかりで、古びた下町のザラついた映像も相まって、嫌~な気分になります。 この是枝監督の「それでも人間」みたいな突き放した描き方とか、同じような作品を撮り続けているところとか、昔のジョン・カーペンターみたいだな~とかちょっと思いました。
[CS・衛星(邦画)] 5点(2020-12-14 23:47:30)
3.  マイノリティ・リポート 《ネタバレ》 
全編ベタな小ネタが満載(眼の手術後の冷蔵庫のシーンとか)で、そこは好き。 しかし、CGで描かれた市街地のシーンとセットや郊外で撮影されたシーンの統一感がなくちょっと不自然に感じた。 全体的に今一つ作り込みが足りない印象だったのでいろいろ勿体ない。  
[映画館(字幕)] 5点(2011-08-13 10:41:15)
4.  マチェーテ 《ネタバレ》 
クセモノ役者が揃い踏みで、個性豊かなキャラクターが続々出てくるが、余りにも主要な登場人物が多過ぎて、煩雑な印象になってしまっている。 必然性のないキャラクター(トム・サビーニの殺し屋とか)もやたらに多い。 グラインドハウスムービーふうなノリが狙いなら無理矢理なメッセージ性もいらないと思う。 ロバート・ロドリゲスの映画って、いつも通好みのキャストで「おっ」と思わせておいて、実際見てみると、何かが違うんだよねぇ。 まあヴァイオレンス描写はなかなか良かったけど。 あとクライマックスの女性陣のコスプレファイト(?)は正直萎えた・・・ 
[映画館(字幕)] 5点(2010-11-08 21:07:28)
5.  マーリー/世界一おバカな犬が教えてくれたこと
主役がマーリーなので当然といえば当然なのですが、夫婦を取り巻く環境の変化や子供の成長などの人間側のドラマが非常におざなりに見えてしまい、何と言うか「とある夫婦(家族)と飼い犬のダイジェスト」を見せられているような印象でした。エッセイが原作で実話ベースとのことで決して内容そのものを否定はしませんが、マーリーと家族の関わりをもっとじっくりと描いて映画としての面白さを追求して欲しかったです。
[CS・衛星(字幕)] 3点(2021-11-29 22:58:35)
6.  マーガレット・サッチャー/鉄の女の涙 《ネタバレ》 
メリル・ストリープの演技は素晴らしいと思います。でも映画としては全く面白くない。年老いたサッチャーが昔を思い出して、あんなことやこんなことがありましたと、断片的に回想シーンを見せるというオーソドックス過ぎる構成・・・ 夫デニスとの関係も映画を見るだけでは本当に何となくしかわからないので、幻覚として現れている事実や、ラストの遺品整理の心象風景もそれほど感情移入できない。 仮にサッチャーについてかなり詳しく知っていて、いろいろ補完出来たとしても非常に印象の薄い映画ではないだろうか?
[CS・衛星(字幕)] 3点(2019-10-19 00:15:46)
7.  マリー・アントワネット(2006) 《ネタバレ》 
マリー・アントワネットについて知られている事柄をパッチワークのように繋ぎ合わせて、そこにイマドキな音楽や演出を施しただけのような、なんとも志が低い映画だった。 ただ、中盤のマリー・アントワネットとマリー・テレーズの親子が隠れ家の庭で過ごす牧歌的なムードなど、いかにもなソフィア・コッポラのカラーがところどころにあるにはあるにで、意外と監督があまり自由に撮らせてもらえなかった、ということなのかも? 映像と美術関係はかなり力が入っていたと思う。 アーシア・アルジェントは思わせぶりな割にあまり物語に絡んでこなかったなぁ・・・
[CS・衛星(字幕)] 3点(2019-07-11 00:17:46)
8.  マギー 《ネタバレ》 
普通なら10分程度の自主製作映画で扱いそうなストーリーを95分で料理するのは少々無理があったのではないか?全体的に薄っぺらいし、もう本当にダレまくって見れたものじゃない。それからラストで娘は自ら死を選択するのだが、父親は娘の死を知らずにショットガンに弾を込めている。そこのシーンを最後に父親が物語から退場してしまうもんだから、肝心の娘の死後の父親の心情が何も表現されてなくて「?」ってなった。 シュワルツェネッガーも新たな地平を探して頑張っているんだろうけど、やっぱり予算だけ掛かったバカ映画に出まくってた頃のほうが輝いていたなぁ。
[CS・衛星(吹替)] 2点(2018-11-18 00:00:00)
9.  マラヴィータ
もっとバレそうでバレないようなサスペンスを期待していたのに、展開にまるで工夫がなく、終始退屈だった。ブラックコメディなのかもしれないけどヴァイオレンス描写だけは割とキツかったり、アクションも笑いの要素も全てが中途半端。好みの問題もあるだろうが、全体的にかなりいただけなかった。キャストやスタッフは一流だけに残念・・・あ、ベッソンは有名無実か?
[CS・衛星(字幕)] 2点(2017-11-17 23:30:41)
10.  マンハッタン・ベイビー 《ネタバレ》 
本当に話が支離滅裂。物語の冒頭で主人公の女の子の父親が謎のビームを喰らって失明するというイベントがあるのだが、話が20分も進めばもう一回謎のビームを喰らい、今度は視力が回復するという・・・何ソレ? 家庭教師がふざけてまじないを唱えると子供達の目の前で突然何処かの砂漠にワープして死亡・・・何ソレ? 物語に全く関係ないアパートの管理人がエレベーターに挟まれて死亡・・・何ソレ? などなど意味不明で必然性のない小ネタが延々と続き、ラストで悪魔祓いのオッサンが暴れだした鳥のはく製に突っかれて死亡。メデタシメデタシ。 ルチオ・フルチは生前、雑誌のインタビューでこの映画について「あの映画はまったくけしからん!」とか言ってたけど、撮ったのはあんたやないか~い。 そして一番の問題は予告編。女の子の母親が扉を開けると怪物がヌッと現れて絶叫するシーンがあるのだが、これ本編じゃ女の子の弟がマスク被っただけの悪戯でしたという腰砕けなオチが・・・このシーンを見せ場として予告編に使ってしまう節操のなさに、マカロニ娯楽産業の神髄を見た・・・。
[DVD(字幕)] 1点(2019-04-17 23:51:58)
021.08%
194.86%
21910.27%
35931.89%
42513.51%
54122.16%
6158.11%
7105.41%
852.70%
900.00%
1000.00%

全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS