Menu
 > レビュワー
 > かーすけ さんの口コミ一覧
かーすけさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 683
性別 女性
ホームページ http://www.21styles.com/abc/kaokao/index.html
年齢 65歳
自己紹介 いろいろ細かいことがありまして
(何やねん。そう大したことないけど)
もう約手が落ちてしまうほど(笑)ここお休みしてました。
これからぼちぼちいきます。m( _ _)m

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作年 : 2000年代 抽出】 >> 製作年レビュー統計
評価順1
投稿日付順1
変更日付順1
>> カレンダー表示
>> 通常表示
1.  M:i:III 《ネタバレ》 
ウサちゃんのアンヨだけにラビットフットの逃げ足速し。 ダッシュするんで奪取シーンが見れませんよ監督っ!(やめれもうこれ)。 /大迫力のアクション(だけ)はおもしろかったです。 いつものように、トムは命いくつあっても足らんトムやし(笑)、 ドジしよるし(あとで彼女が’あのこと’知ったら・・ブルル。) モーフィアスのすきっ歯も相変わらず可愛いし、 私のビリー・クラダップは抱きしめたくなるほど素敵(物足りないヤツ、と言わないでね。思っても。笑)。 そして世の中、色白太めの人に極悪非道人ナシ(←誰のことよ。笑)なはず。。悪役ながらも 応援したくなるデブやん=オーウェン・ディヴィアンを演じる フィリップ・シーモアも品があって良かったですよーん。 女性陣は、IMF教え子できりりとシャープなケリー・ラッセル(もっと見たい程カコイイ)と、パーティドレスが抜群に似合う マギー・伊東ゆかり・Q に挟まれて、 顔の覚えにくいサンドラブロックみたいなヒロインは損した感じもありますかね? でもナースのお仕事以上にお手柄や(りすぎ)ってました。 女マイケル・ジャクソンみたいな形相に変えて(笑)。 でもその前に神聖な職場を私用使用したので-1点。 タンクトップ採用に+1点。(なにそれ) いつも脇のチョイ役で光る彼女でありますが、 今回の大抜擢を機にもっと頑張っってね、ミシェル・モナハン! (ついでに山本モナはんもね←これ言う為に長々と、、めっちゃ嫌なレビュワー。)  /「前半中盤おもしろく、終盤失速」このパターンの映画、最近多くてがっかりです。 最後だけでも真面目に盛り上げてほしいと思います。(最後のカップル真剣シーンに場内失笑がアチコチ、、これではアカンと思うのよ。)    
[映画館(字幕)] 7点(2006-12-14 17:53:53)(笑:1票)
2.  密愛
SUMさんのおっしゃる通ぉーりな映画ですわ。 あれこれと韓流コーナーを漁り、 主要な韓国製不倫映画完全征服、なつもりの私、 (いつもオーバー。私を信じないで下さい。笑) 情交シーンが一番好きな韓国映画がコレです。 主演の二人(♀シュリの女の人&♂カッコイイまじめ渡辺徹) の肉体美を楽しむだけでなく、 ドキドキ→必死→哀しさ と移りゆく状況を丁寧に表した 濡れ場がとってもとっても良い(特に最後のが苦しいほど。笑)のでした。 (飽きもせんと、たいがい好きやねー) きっかけは夫よ、という女側の言い訳が付いたいけない愛の行方は、 女側に都合良く結んであるかもしれませんが、 ゆるんだ生活に倦怠しているけれど何にも決断できない女性(誰のこと)にはなかなかドキリとさせられ、考えさせられる場面が続くのではないでしょか。 自分が生きる最後の一日はどう過ごす?という問いに答える男女の違いにもナットクしました。 /ところで私、この映画の監督に似ています(爆笑)。いや、もうちょっと お母さんっぽくまろやかでふくよか?。(=これ↑よりまだ肥えてんかい? ナイショやで~)   
[DVD(字幕)] 5点(2006-12-12 02:34:09)
3.  ミリオンダラー・ベイビー 《ネタバレ》 
「床は人に拭かせるけど身体を拭かれるのは惨め。3時間吠える若獅子(=ディカプリオ)より3分間の青熊がもたらす悲劇のほうを・・」なぁんて思ってる方たちがオスカー投票したのでしょう。(うそうそ。あ、ちょっとは思ってる。ごめんなさい。) やっぱり後半があんまりですよね、、マギーの母親はよーく考えたら結構まっとうなこと言ってはりますでしょ 。にもかかわらず、あんなえげつない態度をとらせる演出の連続がやりきれないんです。 フランクの娘の存在や、老い、過去への後悔、などなど、要するに孤独な二人をあの結末へ持っていくための条件をどんどん増やしてる感じが、私とーっても嫌でした。 元みかんさんが、マギーが老人の為に存在した、とおっしゃるのにも同感。 もっと正直言いますと、マギーは女としての愛じゃなくて、父親代わりの同志へ対しての愛しか持っていないとも思ったりします。 という、例によって?冷め冷めな私、後半はクリント爺のジイ(←漢字勘弁して。ココロは乙女やから。)映画のように感じてしまいました、スミマセン。 前半はほんによかった。暗いジムでひとり練習する彼女にエディ(モーガン・フリーマン)が近づくシーン。それまでこらえていた2空席おいて右隣席のおにいさんが流れる涙を素手でぬぐい始めました。彼の三つ左席の女客が常時泣き倒してましたから、もうええわと安心した為と思われます(笑)。あぁ泣いた泣いた。 できたら最後、薄光が差し込むあの廊下でストロー吹くマギーの姿、私は見たかったなぁ、、。
[映画館(字幕)] 9点(2005-10-03 02:50:17)
4.  ミシェル
私も覚えていることといえば、アメリちゃんの可愛らしいニット帽子、なんですが、宗教的な相違でユダヤ人の彼とうまくいかん、とかいう作品だったような??レニーちゃんのルビーなんとか?(いい加減やなぁ)と間違っているかも、すいません、忘却っす。
3点(2004-03-24 21:08:02)
5.  ミニミニ大作戦(2003)
ミニクーパーはいつ出てくるの?と思いつつ、ボート、ヘリ、地下鉄などなど、わくわくするロケシーンには見入ってしまいました。トリコロールで走るミニもかわいい! 順調にコトが運ばれて、アクションものオンチの私にもわかりやすかったです。 横にいるマークがちっちゃく見えるわよん、の長身サザーランド父さんは a part-time jobでしたが相変わらず素敵でしたぁ(^^)。 意外な技工士姿もカッコいいシャーリーズ、脱ぎ脱ぎよりこんな役の方がいいですよんゼッタイ。
7点(2004-01-25 15:11:43)
6.  Mr.ディーズ
なんかお金の使い方に共感できませんでした。スピーチもカード詩も、かなりヘン?…日米の感性の差かしら。 冷たい思いした綺麗なウィノナに4点。
4点(2004-01-15 21:25:00)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS