Menu
 > レビュワー
 > たいがー さんの口コミ一覧
たいがーさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 333
性別 男性
年齢 37歳

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
評価順1
投稿日付順1
変更日付順1
>> カレンダー表示
>> 通常表示
1.  Mr.インクレディブル
この映画の予告編を初めて見た時、正直「もうピクサーダメだな」って思いつつも、この映画が映画館で上映終了する頃に何となく観に行ってみたら「これ、すげーーー面白いジャン!!」ってことが発覚した笑インクレディブル・ファミリーが最高だね、ここの一家なら養子にでてもお構いありません(え?)そして何よりもお父さん!!おなかブヨブヨなのに本当に良く頑張ったよ!!ホント褒めてあげたい。ていうかどうして毎度のことながらピクサーは話の切り口がこんなに上手いんだろうか。「ヒーロー業」なんて発想、普通に生活してたら全く思いつかないでしょ。とにかく、僕の中ではピクサーの一番星です。((そして続編も切に願っています))
[映画館(吹替)] 9点(2007-02-27 22:48:24)
2.  ミッション:インポッシブル 《ネタバレ》 
今まで食わず嫌いしていたシリーズだったが、映画館でM:I4を見てから、気を改めて本作を見てみた。するとまぁ普通に面白い!映像は良い意味で古くささがあって品があるし、ストーリーも意外とひねりがあって全然飽きなかった。終盤の新幹線“外”バトルも、「ないない」と思いつつも、いい感じにハリウッドスケールが出ているしむしろ斬新。今となってはお決まりな宙づりシーンなどなど、M:Iシリーズの伝統は(当たり前だけど)ここから生まれたのだなぁ、ということを強く実感した。なによりも、トムクルーズが若かった。
[DVD(字幕)] 8点(2012-01-15 03:26:42)
3.  ミクロの決死圏 《ネタバレ》 
まず第一に"Fantastic Voyage"という題がもう素敵。人体の内部、ということで一瞬ウディアレンの『なんとかのメカニズム』の話がよぎったが、それとは別次元でワクワクしたし、面白かった。人体ってすごい、それはまさに奇跡!と感じた。唯一の心配は、白血球が完全に排除しきる前に潜水艦が大きくなってしまわないかということ。人間の方はなかなかの速度で大きくなりましたけど。潜水艦があのようなスピードで肥大したら、恐ろしいことになりますよね。いや、それはきっと白血球のことだから、あっという間に排除してくれたのであろう。
[DVD(字幕)] 8点(2012-01-11 18:05:42)(良:2票)
4.  ミッション:インポッシブル/ゴースト・プロトコル
IMAX初体験。M:Iも何気に初鑑賞。正直のところ「どうせM:Iなんてトムクルーズがでてるだけのきゃぴきゃぴスパイごっこ商業主義ムービーだろ」と相当ナメていましたが、観賞後、そんな自分に猛省。そう、激しく、反省。ハリウッドスターはやはりSTARであった。トムクルーズさん今まですいませんでした。とりあえず全シリーズ見直します。
[映画館(字幕)] 8点(2012-01-03 01:33:44)(笑:1票)
5.  ミート・ザ・ペアレンツ2 《ネタバレ》 
前作よりはるかに豪華になってストーリーも前作よりも面白かった!って言っても前作がどういう話だったかいまいち覚えてないけど汗バーブラストライサンドってこういう役結構ハマるなーって思った。この映画はロバートデニーロの成長物語下ネタ添えってところかな笑
[DVD(字幕)] 7点(2006-07-29 23:26:59)
6.  未知との遭遇 《ネタバレ》 
確かにストーリー意味不明でもこれ自体宇宙人との「ファーストコンタクト」の話なんだから別にいいんじゃないって思った。何でも最初はお互いの事が分からないんだから、しかもこの場合は「未知」との出会いだから、ただひたすらにコンタクトを取ろうとしてる地球人の姿には納得できる。僕自身も小さいテレビながら画面の中の人達と一緒に宇宙人との遭遇が出来たし笑個人的には宇宙船から人間が帰還するシーンとUFOと音楽が良かったネ!ただ主人公が家族の事を顧みないで宇宙船にポンッて乗っちゃうのはガッカリだったけど。(逆に「俺は宇宙人を見たんだ!」って言った夫に失踪されるその妻と子供達の映画作れば過去最大の悲劇映画が出来るかもって思ったりもしたけど笑)
[DVD(字幕)] 7点(2006-07-01 17:46:28)
7.  ミッドナイト・エクスプレス(1978) 《ネタバレ》 
トルコ人の残虐性よりアメリカ人の鬱陶しさを痛感した映画。だって白人至上主義ちらつかせた発言してたりガラスにおっぱいつけたりとか、いかにも馬鹿って感じじゃん?もうこんな「ヒーロー」はいらない。
[DVD(字幕)] 3点(2010-07-12 15:00:13)
8.  ミーン・ガールズ
一言で言うとマジで「お前らガキ臭っ」って感じ。リンジーローハンって<ノーメイク+ポニーテール→ガキ><濃厚メイク+髪フワフワ→bi*ch>な感じでかなりギャップある人だなーって思った、この映画に関してはだけど。この映画の感想はこれ以上はない。
[DVD(字幕)] 3点(2006-09-22 19:36:10)
092.70%
192.70%
2103.00%
33811.41%
4298.71%
5319.31%
66018.02%
76118.32%
85717.12%
9175.11%
10123.60%

全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS